• 締切済み

こういう友達、どう思いますか?

友達に辛いことを相談しますか?私は相談し合えるのが友達だと思っていましたが。A子は「友達は自立しあって享楽を共有するもの」と思っているようで、薬を飲んでいる彼女の友達を「メールに依存しすぎ。自分のことをさらけだしてつらさだけをメールで訴えてくる。自分がアドバイスしても耳をかさず、悪い方向に進むとまた相談される。逆に相談しても自己中だからあまり相談にのらない。男に執着している。都合が悪くなると病気に逃げる・・悩みがあるのはみんな同じ。聞いていると辛くなるからそういう人達を排除した。今後取り付かれないようにしたい。」と彼女のブログに書いていました。 私はA子があまり相談を持ちかけないだけだと思うし、一方的な考えだと思うのですが・・。相談を聞いていると辛くなるのはわかります。でも、友達をあまりにも汚いものでも扱うように書いている彼女が怖くなりました。こういう友達、どうなんでしょう。

みんなの回答

回答No.7

>>こういう友達どうなんでしょう。 と疑問を持たれている時点で、質問者様とそのA子さんの価値観にはズレが生じていると思います。 私はどちらの価値観も間違っている、とは思いません。 そしてどちらが正しいとも思いません。 これは単なる方針や考えの違いでしょう。 しかし、その該当する友達やその関係者が読むことが解っているブログで「くなるからそういう人達を排除した。今後取り付かれないようにしたい。」と書いた部分は他の方もおっしゃってますが少し幼稚ですね。 そういったことは思っても胸に秘めて、黙ってその苦手な友達との関係を切るのが一番だと思います。 結構ストイックな人なんでしょうね・・・ストレスを上手く発散しながら付き合うことが出来なかったのでしょう。 しかしながら私はどちらかというとそのA子さんに非常に近いタイプなので、A子さんの気持ちが文面上からだけではありますが痛いほどに解るような気がします。 もし今後A子さんとの関係を質問者様が続けていくおつもりでしたら、理解できる範疇でつかず離れずでお付き合いなさった方がいいかもしれないですね。 きっと完ぺき主義みたいなところがあるはずですよ、彼女。 悪い人ではないのでしょうが・・・。 そういう方は急にどっかーんと自分の中に溜まってるものを爆発させることがあるかもしれないので、(というか事実そういう風になったわけですよね)あまり親密になると急にいつもと違う表情になって質問者様にストレスをぶつけてくる傾向があるかもしませんからね。 もう少し彼女が成長して、心に余裕が出てきたら楽にお付き合いできるとは思いますが、他人は変えられないですから。

momoharuna
質問者

お礼

ご回答くださいました皆様、お礼が遅くなり申し訳ありません。皆様からのアドバイスは大変参考になりました。ありがとうございました。

  • merimotti
  • ベストアンサー率33% (92/275)
回答No.6

「病気」という単語がでてくるあたり、かなりの「無償の愛」を、A子さんは、そのお友達に要求されていたのであろうことが想像されます。「私は病気で弱いから、心の中身を全てぶちまけたものを、全肯定してもらって当然。」というような。A子さん自身、ある程度まで我慢して相談にのっていたからこそ、そのお友達が甘えすぎてしまい、その結果A子さんのストレスがたまったのでは? はじめから関わってもいない人からは、そのような言葉は出ないはずです。A子さんはきっと質問者さまと同じように、「友達だから相談にのろう」と思って相談にのり続けた結果、痛い目をみたのでしょう。しかも、A子さんがそのお友達に相談事があった時は聞いてもらえなかったのですよね。むなしくなると思います。 それをブログに書くという行為は、美しいとは思いませんが、A子さんはお友達の愚痴に悩まされたからこそ、自分は自分の愚痴で身近な人を悩ますまい、と思って、ストレス(そのお友達のこと)を心にためこんでいたのでしょうね。そして、発散する場をブログに求めたのでしょう。これは不特定多数の人にむけたものであり、見たくないなら見なくてすむものですから。 わたしは、A子さんにちょっと同情します。辛い人を思いやることは大切ですが、「辛い人」自身が「自分は思いやられて当然」になってしまったのを見てきた結果、A子さんは、「そうならないように、辛い事があっても自分ひとりだけで解決しよう」とかたくなに思っているのだと思います。それは、A子さん自身に辛いことがあったときに、誰かが思いやってあげることで柔らぐんじゃないかな。「ほんの少し、他人に頼ることがあってもいいんだ」と、A子さんに感じさせてあげてほしいです。

noname#105780
noname#105780
回答No.5

うーん、A子さんの気持ちが分からないでもないです。 友達だし相談に乗るのはかまわないのですが アドバイスしても言い訳ばかりで聞かないとなると また次に相談に来たら、ハァ~またか~って感じで 距離を置きたくなるのでは?この繰り返しの末のことなんじゃないですかね。 しかもA子さんは(おそらく悩み事はあるけど)それを友達に 相談しない人なんですよね。そういう人の場合はなおさらです。 「都合が悪くなると病気に逃げる」とあるので、 その辛いことの相談内容にもよりけりです。 A子さんだって誰だって当然誰かにぶちまけたいようなストレスも 抱えているでしょうし、そのお友達だけではありません。 たぶん、お友達は話しを聞いて欲しいだけなのだとは思いますが。 ただ、問題はそのブログです・・・。 そのブログを質問者さまやその薬を飲んでいるお友達も見ていることを A子さんは知ってて書いているのでしょうか。 だとしたらそのような内容を書く事自体、また「排除」や「取り付く」など 思いやりの無い言葉を使う事自体、人としてどうかなと思います。 怖いとまではいきませんが、精神的に幼いようにも感じます。

  • projectA
  • ベストアンサー率5% (12/222)
回答No.4

>自分がアドバイスしても耳をかさず、悪い方向に進むとまた相談される。逆に相談しても自己中だからあまり相談にのらない。都合が悪くなると病気に逃げる。 私もこういう友達は持ちたくないです。 ので、A子さんを怖いとは思いません。 ですが >そういう人達を排除した。今後取り付かれないようにしたい。 とブログに書くのはどうかと思いますけどね。

  • cafedog
  • ベストアンサー率26% (23/87)
回答No.3

名指しとか、相手がわかるような状況でなければ、 仕方が無いような気がします。 A子さんの書いている文面のままの状況に 置かれたら、大抵の人はまいってしまうと思います。 A子さんも職業カウンセラーではないのでしょう から、自分には聞く気のない相談をされ、相手は 自分の相談を聞いてくれない。それでは鬱積した ストレスをどこで発散すればいいのでしょう? 聞いて辛いとわかる相談をされているとわかって いて、友達なら耐えれると思うのであれば、 質問者様はまずこんなところで確認するよりも、 A子さんのストレスを何とかしてあげた方が いいと思いますよ。発散に付き合うとか、 薬を飲んでる彼女の方を相手してあげるとか。 そうすれば、そんな書き込みしないと思うし。

  • morning_c
  • ベストアンサー率24% (41/169)
回答No.2

うーんどうなんでしょうと言われても、これは個体差のある回答になると思うよ。 私は彼女のいう薬を飲んでいる友達は私も排除します。 自分がツラーイ ツラーイ 理解してー 理解してー!っていう精神病関係の友人はサヨウナラです。きたないモノではありませんがその気分の悪さ、具合の悪さに引き込まれたくないからです。 ただね、何年も付き合ってそして辛い思いをしている友達に言いません。 相談しあえるも期間もその深さもあると思うな。 一概に言えない。 なんでもさらけ出すのがいいことじゃない。 なんでも隠すのがいいことじゃない。 自立も大事だし、相談し合える仲も大事。 でも、その友人はボーダーラインがしっかりしてるからそれでいいんじゃないの? だってそういう人とは付き合いたくない。 自立している人がいいと思うならmomoharunaさんの価値観を押し付ける必要なないし、momoharunaさん自身が彼女から離れればいいと思う。 ただ人にしたことは自分にかえるから、その覚悟が彼女にできているならいいじゃないか、としか言えない。 彼女が怖いなら離れましょう。 私はそのほうがいいと思うよ。

  • golime
  • ベストアンサー率33% (35/106)
回答No.1

相談されたときに指示を仰がれているように錯覚するひとたちがいます。自分は正しい方法を指示して「あげた」のに相談者が指示に従わないと不満を持つんです。 逆に、A子さんは自分の力で状況を打開するということができず、ひとに話すことでストレスだけ発散しているタイプだと思います。相談という形をとっていますが、聞いてもらえばいいのです。 どちらも「間違っている」というわけではないけど、ズレがあるんですね。「相談」の解釈が根本的に違っているので友達でいつづけるのは難しいでしょう。 ただ、問題はブログに書いたということですが、その行為そのものはとても思いやりがなく、意地悪な行為だと思いますね。そこでその友達を「排除」するか、距離を置くか、A子さんにかわって「ひどい!」と訴えるかは、あなたの性格次第です。それも、どうするのが正しいという答えはないと思います。

関連するQ&A