• 締切済み

噂、陰口が好きなオバサン達についての対処法

女だらけの職場に勤めて数年になります。 私はそこの社員で、オバサン達はパートナーさんです。 ロッカーで着替える時やご飯を食べる時、 さらには勤務中にまで「その場に居ない人」の噂話や陰口を言いあい、笑っているのです。 自分が言われたら嫌なので(実際言われてますが笑)なるべく軽く流していました。 「○○さんのご主人が入院したんだって」 「○○さんって暗いわよねぇ?居るだけで職場が暗くなるわ」 など、とても大人が言うこととは思えないことです。 他人の不幸や失敗を喜び、 他人の幸せや成功したことには妬み悪口を言っているのです。 そんな陰気な会話に嫌気が差し、仕事以外では雑談もしなくなり完璧に浮いた存在になってしまってます。 (社員同士では仲は良いです) 私は高卒で就職したのですが、 どうしても大学が諦められないので退職することを上司に話しました。 初めは何時間も説得されましたが、 最後には「本気なら応援する」と理解してくれました。 オバサン達はそれが気に入らなかったらしく、 「残された人の気持ち考えてない」 「そんな無責任じゃ大学行っても中退するのがオチ」「ただ遊びたいだけじゃないの?親に甘えられていいわよねぇ」 とか、聞こえるように嫌味を言ってくるようになりました。 聞こえないふりをしていますが爆発寸前です。 何度も切れそうになりました…。 うちは裕福では無かったので自分でお金を貯めました。 それに、すぐ退職するのではなく、後任の人にちゃんと引継ぎは終わっています。 後1ヶ月ですが、どういう風に接したらいいんでしょうか? 何かいいアイディアがあったらお願いします。

みんなの回答

noname#18386
noname#18386
回答No.2

たいした先がない人生終わってるおばさんたちですね。 未来があるあなたの事をひがみねたみで見ているだけですね。 あ~うらやましいと心の中で思ってるけど、そんなこと言えないから、いやみを言うのですね。 「そんなに私がうらやましいなら自分の夢をかなえたらいいのではないですか?じんせい90年ですよ。今からでも十分時間はありますよ。スキーヤーの三浦敬三さんは99歳でモンブランに登り101歳でなくなるまでチャレンジし続けたのですよ。ブックオフの社長は自給600円のパートだったのに社長までになったのですよ。チャレンジする事を止めた時点で人生は終わりですよ。何か燃えるものはないのですか。がんばろうとは思わないのですか。私は悲しい!とても悲しい!可能性が全て奪われたわけでなないのに、そうやって後ろ向きなことばかりの発言は非常に悲しい。」 とか私なら言いますかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#20633
noname#20633
回答No.1

立つ鳥後をおもいっきり濁すつもりで、 「そんなに陰口や嫌味ばっかりいって、まわりの人があなたたちをどれだけお荷物に思っているのか、ご存知ないんですか。仕事もできないくせに、ねたむことだけは一人前なんですね」 「後の人の気持ちを」といわれたら、「出ていく者の気持ちを考えない人に言われたくありません」 「学校で遊ぶつもりだろ」といわれたら、「まあ、あなたにとっては、学校は遊ぶところでしかないんでしょうけれど」  とでも言えば、一瞬は気持ちがいいと思います。  でも、そんな人たちに何言ったって無駄ですし、同じレベルでやりとりする必要はないですよ。自分があんな人たちと同じになると思ったら、そっちのほうが嫌じゃありませんか?  一ヶ月はじっとしていても、過ぎてしまいます。  何を言われても「はあ」ですませてしまいましょう。  どうしても我慢ができなくなったら、上司に「職場のイジメがひどいので、早めに退職したい」と相談してはどうでしょう?  まあ、いちどぶち切れるのも、後に入ってくる人たちのためにいいかもしれません。  もっともあなたが何をいっても、どうしても、その困った人たちの行動が、変わるようには思えないのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 職場での陰口悪口対処法は?

    職場で集まって他人の陰口を言っている人がいます。あの人は仕事ができないとか、無神経だとか。最初は笑って聞いてしまいましたが、もううんざり、嫌な気分になりますね。本人(陰口を言われてる人)も気にしてることかもしれないし。こういうのは聞こえないふりしてるのが一番でしょうか?みなさんどうしてますか?

  • 噂話と陰口って一緒ですか?

    件名通りの質問なのですが、いくつか疑問点があるので質問させて頂きたいと思います。 私は昔から噂話は好きな方ですが、陰口は嫌いだと思ってきました。 ですが、最近この二つは同等に扱われていて、どちらも好きな人は性格が悪いという印象を受けている事に気付きました。 私の思う陰口とは所謂悪口全般の事です。 噂話は、もっと広い範囲の話です。芸能人のゴシップ系の話題もありますし、身近では例えば「○○さんの息子さん、東大に合格したらしいよ」とか「○○さんと○○君は付き合ってるらしいよ」みたいな感じで、決して悪気があって話している訳ではありません。勿論、このような話題でも当人から口止めされた場合等は他言しません。 本人のいない所で話しているという意味では、確かに陰口になるのかもしれませんが、決して悪意はない内容の物でも陰口なんでしょうか? 私が噂話を好きな理由はミーハーだからだと思うのですが、「ミーハー=性格が悪い」印象を受けますか? ワイドショーや芸能ゴシップ雑誌で、毎日有名人の真実かどうか解らない話題を目にしますし、私はそういった物に興味を惹かれる事も多いのですが、それは性格が悪いからなんでしょうか? また、男性が「女子は噂話が好きだから~」と言っているのもよく聞くのですが、男性は他人の話に興味がないのですか? 私の周囲数人の意見を聞いたところ、みんな噂話も陰口も好きではないと言っていますが、全員日常的に噂話をしています。 例えば、東スポの見出しや電車の中吊りを見て、その先の内容を知りたいという気持ちになりませんか? 私はなります。 少々脱線してしまいましたが、 (1)噂話と陰口は同じですか? (2)噂話好きは性格が悪いと思いますか? (3)噂話は嫌いという方は、他人の話に興味がないのですか?それとも、噂話好きは低俗だから認めたくないのですか? 以上です。宜しくお願い致します。

  • 故意に評判を悪くする噂を広げられた時の対処法

    私は契約社員として働いており、相手は正社員さん達です。職場で、○○さん(私)がお前の悪口言ってたぞ、などなど1人ずついろんな噂話を吹きこみ私を孤立させようとしています。相手は私が正社員でないので、自分たちが何をしても悪くないと思っているような人たちです。 正直に言った所で、私が嘘つきであるとか被害妄想だとか言われて終わると思います。 同じような経験された方でどんな対処法が有効だったかアドバイスいただけると助かります。

  • 特定人物の悪口陰口を人や人達に話す人達って

    2~4人が 私が 仕事のミス ちょっと間違った行動をすると非常識な人 悪口陰口噂話 を毎回食堂でされます その人達は、まったく職場も違う人達です 毎日私の事を悪いように言います 正直、こうゆう人達の会話ってどう思いますか? 信用しますか? 何が目的なのでしょうか? 私を遠回しに退職させたいのでしょうか? いち従業員に退職させる権利はあるのでしょうか? 私が退職したら、嬉しいのでしょうか? 私がいないと、何で居ないとか休んでいると何で休んでいるのみたいに聞いているようなので…

  • 陰口を言っていると思われてる

    数ヶ月前に派遣で入った職場で当初からそこの職場の人から話しかけられず(前からいる派遣の人には、話しかける)無視されます。 仕事がまだ完璧でもないのですが、最近は時間的にも余裕が出てきたのですが、あからさまに一緒に仕事をしている前からいる派遣の人に大変じゃない?辛かったら言ってねと話しています。 それがすごく嫌味に聞こえます。 そりゃあ最初のうちは前からいた派遣の人には迷惑をかけていたと思いますが、サボっていたわけでもなく真面目に仕事をしていました。 あと私が陰口を言っているような感じに思われていて、(実際は他の人が言っているのをあまりよく考えず相槌をうっていました。それを聞かれてたみたいです。相槌をうつのもあまりよくないですよね・・・)まだ入ったばかりなのに陰口を言っていると思われています。それで余計無視状態です。女の人だけでなく男の人もです・・・。 その職場では男女仲がいいです。 私から社員の人に話しかければいいのですが、まだ新人で仕事もまだそれなりになっていないと思うのに社員の人に私から話しかけるのもと思っています。 でも私語が多い職場で、社員もよく話していています。 たまに暇なときに私が派遣の人と話をしているときには、いい顔をしませんが、前からいる派遣の人と社員が話しているときは、楽しそうに話をしています。 そういうときに私が話しに加わろうとするとあまり加われたくない雰囲気があります。 皆さんと仲良くやっていきたいと思っているのですが、どうすればいいでしょうか? 私から話しかけてもいいでしょうか? 仕事をする場と思って無視されてもほっとくのがいいと思いますか?

  • 陰口 やってもないことを言われている

    陰口 やってもないことを言われている  今日、職場で驚きました。  いろいろ 噂話かスタッフの事はお互い  いろいろ聞くので 私も言われているのは うすうすとゆうか 確実わかっていましたが 今日、やってもいないことを言われ驚きました。 私が仕事をさぼっているといわれました。  絶対ありえないことですが、ショックです。 また、他に分からないことを聞いたら 「今更聞くのはおかしい」と言われました。  分からないことは聞いた方がいいですが なんかとてもショックなことを言われたので 落ち込んでいます。  多分私がのんきに見えるのか 仕事が遅いのか どちらかなのかな?ってはおもっていますが、 私なりにはがんばって真面目にしているつもりです。  こうゆう時 皆さんはどうやって乗り越えているのでしょうか? どうすれば いろいろ言われなくなるのでしょうか?  何かお力下さい。 私はすぐ、落ち込んでしまいます。 それがいけないのでしょうか? いつも 人の顔色を気にしてしまいます。 また、この人今私の事 こう思っているな と言うのが分かります。 ですので、ちょっと気が引ける時が多々あり、 自分でも どうしていいのか分かりません。  どうやって乗り越えるのか 気持ちの切り替え方法などあれば アドバイスお願いします。  

  • 陰口大好きな人達に質問

    前回は陰口反対派の人たちの意見を頂きこういう人達なんだなぁと哀れな人達だと感じましたが。 逆に陰口ばかり言っている本人様に質問したいと思います。 Q1、話題を振る為に誰かの”噂話”や”愚痴”をいっているのか? Q2、自分がなんとなく陰口をいっていることに気づいているが、あまり気にしていないのか? Q3、そもそも自分が陰口をいっていることにすら気づいてないと思うか? Q4、自分は完璧な人間のでいう資格があると思っているのか?(完全に自分のことを棚上げ) Q5、弱者をいじめてストレス解消しているだけなのか? Q6、言われる人の方に非があるとお考えか? Q7.、嫉妬と羨望を抱きやすいですか? Q8、自分が”弱い”と判断した他人を貶めて、自分の株を上げていると思っているのか。 Q9、自分も陰口をいわれていることに全く気付いてないのか?若しくはどうでもいいのか Q10.噂話をしたほうが異性にもてると思っているのか? Q11一度しゃべりだすと止まらなくなり、あることないこと喋ってしまうのか? Q12心の底で陰口をいう対象に恐怖心もしくは不信感を感じているのか。? Q13感情をコントロールするのが苦手ですか? Q14極端にさびしがり屋ですか? 1~14までのあてはまるものを選んでください、複数可能。 その他思ったことをお答えください。対策の参考にしたいと思います。

  • 職場のオバサン

    職場のオバサンが聞きもしないのに部長と不倫してる事を言ってきました。最初はいい人だったのに秘密を聞かされてから意識をしてしまい、メールアドレスを聞いてくるのでやわらかく断ったり、飲み会もやわらかく断ったら今度は手のひらを返したように圧力をかけてきました・・・陰口がひどくなり、仕事もあげあしをとられ・・・ だんだんエスカレートしてきたので上司に相談しようにも不倫しているのでつつ抜けだし・・・ 最悪会社を辞めようと思っています。 やめるまでの2ヶ月間がいじめに耐えることが出来るか不安です。なにか良いアドバイスをお願いします。

  • 無視したり陰口を言う人の対処

    どれだけ他人に配慮していても、一つの団体があれば一人や二人、ちょっと気に入らないことがあっただけで平気で人を無視したり陰口を言ったりする人がいると思います。 これがクラスメイトや職場の人間だったら、嫌でも付き合わなければならないですよね。 しかし仕事に悪影響が出るような嫌がらせをしてくることもあります。そうなると最低限のコミュニケーションすら困難になります。 せめて仕事くらいはまともに対応してもらいたいですが、どうすれば彼らは対応してくれるのでしょうか? 何か方法があるのなら最大限努力しますが、もし無視をする理由が「生理的に合わないから」とかだったらもうどうしようもない気がします・・・。 何か自分にできることはないでしょうか?

  • 職場のオバサンの対応

    入社して、もうすぐ1年ですが職場のオバサンの対応に困っています。 お互い事務なのですが、とにかく自分勝手な気分屋で他人に厳しく自分に甘いです。かといって仕事が出来る訳でもなく動こうともしません。事務員は私と、そのオバサンしかいないため同じ事務室で逃げ場もなく精神的に疲れてしまっています。毎日、気に入らない社員の悪口を言い(私も言われているようです)私が男性社員と仕事の話をしていると、うるさいと一喝されます。そのくせ自分は気に入った男性社員と下らない会話をしているので腹が立ちます。また私の行動が気になるらしく事務室に拘束したがり監視されている状況です。もちろん他の社員からも嫌われています。 これも会社の労働時間だと割り切ろうとしてきましたが、そろそろ限界です。このような、お局様には、今後どのような態度であるのが良いのでしょう?

このQ&Aのポイント
  • PCからプリンタにBluetooth接続して利用する際のセキュリティ面に関してご質問です。
  • PJ-763は印刷したデータを保持するかどうか、保持する場合の確認方法と制御方法について教えてください。
  • 端末とプリンタの1対1の固定化や複数の端末で同時に接続する場合の固定化についてもお知りになりたいです。
回答を見る