• ベストアンサー

セキセイインコを病院に連れて行こうと思うのですが…

nyantanの回答

  • nyantan
  • ベストアンサー率67% (135/200)
回答No.3

はじめまして、こんばんは。 インコちゃん、心配ですね。 お役に立てればと思い書き込みさせていただきます。 足立区に鳥の病院がありますのでご相談してみてはいかがでしょうか。 「宇田川ペットクリニック」 東京都足立区弘道2-18-8 TEL 03-3880-3601 診療時間 AM9:30~12:00      PM7:00~ 9:00  土曜日 PM3:00~ 5:00  休診日 日曜日・祝日 駐車場有 *注意* まず電話をして状況を話し、先生の指示に従って連れて行くこと。 特に寒い日はしっかり保温をして連れて行く。 実際にインコちゃんを見て診察しない限りはお医者様も正確に判断することができないため、お電話での問い合わせでは、かかる費用などお伝えできない場合もあるようですが、とりあえずお電話でご相談なさってはいかがでしょうか? その際質問事項の3.4について伺えばいいと思いますよ。 下記に詳しく掲載されていますので、ご参考になさってください。    ↓ http://birdislandhospital.blog44.fc2.com/blog-entry-20.html またこちらもご覧になってはいかがでしょうか。 http://www.torisan.com/search/discovery-bird.cgi?mode=view&class=13&part=1

参考URL:
http://birdislandhospital.blog44.fc2.com/
mappy903
質問者

お礼

足立区に鳥の病院があったんですね! 十何年もずっと足立区に住んでいたのに弘道という住所が足立区にあることは知りませんでした…。 調べたのですが、同じ足立区内なのにうちから行こうとすると、変に遠回りして行くような行きかたしかなく、 距離的には池袋より近いハズなのですが、移動時間がかかってしまうみたいです。 せっかく教えてくださったのに、ごめんなさい。 先に電話して、指示を仰いでから、連れて行くと良いのですね! 行くのは明日になりますが、今日は電話をしてみようと思います。 参考URLも、ありがとうございます。 真ん中のサイトは見たことがあるのですが、ブログのほうのサイトは初めて見ました。 鳥の病院、少ないかと思っていたのですが多くてビックリです! 何かあったときのために、お気に入りに保存させていただきました。 参考になるアドバイスをどうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • セキセイインコについて

    セキセイインコを飼っています。 セキセイインコが受けるストレスについてお聞きしたいと思います。 ウチのインコ達(2匹)はカゴの外に居るのが大半で2匹で遊ぶのも好きですが私達と遊ぶのも大好きです。 鳥と言うより人間感覚でいる感じです。 私達が一泊二日で旅行に行きます。 ほとんど外に居る鳥ちゃん達を預けて二日間、全く外に出れないストレスと車の中で移動→変わった環境等でのストレスとどっちが鳥ちゃん達にとってストレスを受けるでしょうか? 回答を宜しくお願いします。

    • 締切済み
  • 懐かないセキセイインコについて

    生後半年から1年くらいのセキセイインコを3月にかいました 生後からだいぶ時間が経っているのもあって全くなつきません 籠から出ようとしません、水を飲んでいるのをみたことがありません そのセキセイインコが最近膨らんでいることが多く、この数日で餌を食べる量が減りました また、飼った当初からフンが小さく、量も少ないことが気になっていたので病院に健康診断を兼ねて連れて行こうとしました 大きめの虫かごにチラシを引いてインコを入れたのですが、パニックになってずっと暴れてしまいました 怪我をしてはいけないので病院に行くことを断念しました どのようにしたら安全に連れて行けるでしょうか? また、しょっちゅうぎゃぎゃぎゃとなき叫んでいます ですが、何を訴えているのかわかりません カゴを見ても餌はあるし、、 私はインコを飼い続けて8年ほどになりますが、このようななついてくれないインコは初めてです ご回答の方、よろしくお願いします

    • ベストアンサー
  • なぜセキセイインコ??

    下で過去ログがあるのに質問して申し訳ない… いまちょっとセキセイインコに興味が出てきたのですが、なぜインコ系の鳥を飼う時はセキセイインコが多いのでしょうか??単純に綺麗だからとかそのような感じですか??

  • セキセイインコの目の状態が酷いです。

    実家で今年飼い始めたセキセイインコが疥癬症にかかり、動物病院で診てもらい、薬を飲んで治りました。 しかし今度は、右目が痒くて?擦り付けてしまい、結膜炎になってしまいました。 今は、もうパンパンに目の周辺が赤く腫れていて、本当に可哀想で、辛いです。目を閉じることができません。 そのための薬を飲んでいます。 セキセイインコに詳しい方など、結膜炎になってしまう原因はなんなのでしょうか。 ほんの一ヶ月前までは、疥癬症も治りかけ、目にも異常はありませんでした。 動物病院の先生の対応に何か原因はなかったのかと、思ってしまいます。 もう片目が見えなくなってしまうのではないかと、本当に心配です。 回答をよろしくを願いします。

    • 締切済み
  • セキセイインコの白い糞。

    セキセイインコの白い糞。 8歳オスのセキセイインコの糞が白いです。 一見元気そうにしているのですが、何かの病気なのでしょうか。 近くに鳥を見れる病院がなく、困っています。 回答お願いいします。

    • ベストアンサー
  • セキセイインコの馴らし方

    5月上旬生まれのセキセイインコ(1羽)を飼い始め、今日で3日目です。 我が家に迎えた初日はほとんど人を怖がらず、手のひらで遊んだりもしていたのですが、 日に日に警戒心が強くなってきました。 特に嫌がるようなことや怖がらせるようなことをした覚えはないのですが、 鳥かごの扉を開け、手を静かに近づけていくと、 「ジジッ、ジジッ、バタバタッ」と籠の隅の方へ逃げてしまいます。 ペットショップでは「今の段階でだいぶ人に馴れていますが、おうちに連れて帰ってからも、毎日10分は必ず手に乗せて遊ぶようにしてください。でないと手乗りじゃなくなってしまいますよ」 と言われたものの、無理やり籠から出すと逆に嫌な印象を植え付け、 「外=嫌なことをされる場所」と思うようになってしまうのではと心配です。 20年以上前にもセキセイインコを飼っていたのですが、そのときは すんなり馴れてくれたので、今回はどうしたら良いのか分からず困っています。 食は良く、餌はちゃんと食べてくれるので健康面では心配していないのですが、 せっかくなので「猫(鳥?)っかわいがり」して大事に育てたいなと思っています。 ご回答どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • セキセイインコ 嗚咽?

    家のセキセイインコ(若いメス)が オエッオエッと 吐きそうな動作を繰り返しています カゴからだすと その動作をしなくなりました 病院に連れていった方が いいのですか? 心配です

    • ベストアンサー
  • セキセイインコの接し方について

    ・生後1年のオスのセキセイインコ ・生後4年のメスの白文鳥 の手乗りたちを飼っています。 先日立て続けに文鳥を老衰で亡くし、 私自身も他の小鳥たちも寂しくなってしまったので (小鳥が泣かなくなってしまいました) 前から考えていたセキセイインコのお友達として 新しい生後2ヶ月のセキセイインコをお迎えしました。 勿論、 2ヶ月なのでまだ餌はあわ玉を温めたりと 手がかかるのですが、 問題は他の先にいた2羽の様子です。 新しい子は先に居た2羽に近づきたい & 飛べるようになったのが嬉しいのか 追いかけ回すように飛びます。 でもほかの2羽はものすごい勢いで逃げ回っています。 新しい友だちのつもりが、 先に居たセキセイインコに取っては逆効果、 白文鳥は以前にも増して甘えん坊度が強くなり、 雛が占領してる私の手を奪い返そうとしたり、 雛は怖いけど私に近づきたいのか必死でしがみついてきます。 逃げて怯えてるセキセイインコと、 甘えん坊度が増した文鳥が可哀想になって来ました。 やはり、お迎えしたのは間違いだったのでしょうか。 お迎え前も今も、セキセイインコと文鳥と私の関係は 変わらないままです。 必死で逃げる様だけが気の毒というか・・・・ 雛も自分以外を構うのが気に喰わないのか 大騒ぎでカゴを揺らします。 私は3羽変わらず愛情を込めていますが、 何か仲良くなれる、あるいは先に居た2羽が 落ち着ける方法はないでしょうか。 カゴは3羽とも別々で、位置も離れていますが 8畳の部屋の中で一緒の空間にいる感じです。 お迎えしてこんなになったのは今まで 経験がなくてそうしてあげたら最善かが解りません。 何卒、ご指導をお願い致します。

    • 締切済み
  • オカメインコとセキセイインコについて教えて下さい。

    鳥を飼うことになりました。手乗りでコミュニケーションをとれる鳥を希望してます。そこで、オカメインコかセキセイインコかで悩んでます。いろんなお店をまわったところ、1:セキセイインコのヒナですが、ケースごしにみてると寄ってきて左に移ると左へ、右に行くと右へ、と一羽だけものすごく愛嬌のいいこがいました。2:オカメインコで去年の10月に生まれた子でスタッフの方が手乗りとして育ててきたらしいです。 オカメインコは性格が穏やかで噛む事もあまりなく懐きやすいので10月生まれでも大丈夫かな~なんて思ってます。しかし、臆病できをつけてあげないといけない。セキセイインコはヒナなので、今から育てたら懐いてくれるだろうし比較的、丈夫と聞いた。しかし気が強いとこもあり噛む事もオカメインコよりは多い。そして、うちには4才と2才の子供がいるので、噛む事や子供の騒音の事を考えてどちらがいいと思いますか? 子供は日中、幼稚園へ行き私は専業主婦なので家にいます。どうか、アドバイスよろしくお願いします。

  • セキセイインコがカラスにやられました。

    今セキセイインコの成鳥と若ヒナを飼っています。 ベランダで飼っているのですが(4F) 今日カラスがきて、若ヒナの片足を取られてしまいました。 とても馴れすぎていて、カラスが来たときにバタバタするよりもカラスに寄っていってしまったみたいなんです。すぐに病院に連れて行き、明後日まで入院ということになっています。成鳥のセキセイインコは大丈夫だったのですが、 夕方カラスがまた味をしめたのかベランダに来ていました。 今までずっとインコを飼っているのですが、こういうことは初めてで明日からベランダに出すのが怖くなりました。 ずっと外飼いなので、これからずっと家飼いではストレスが溜まるとも言われたのですが、何かカラス対策をするといっても 思いつきません。 また、明日カラスがきては大変なので、少し家の中に籠をおいて置こうと思うのですが、何かベランダの対策はないでしょうか?    また病院に行くとき怪我をしているにもかかわらず動き回ってうるくらい元気でだったのですが、 若ヒナで片足だけになってしまっても これから元気に生きていくことができるでしょうか・・・・