• 締切済み

女性が仕事すること

Ikonos00の回答

  • Ikonos00
  • ベストアンサー率28% (86/302)
回答No.4

2.(男性の方への質問)職場にいる女性は、結婚までの腰掛だと思いますか? 私の仕事は、 数ヶ月から長くても1,2年単位の作業でメンバーがその度に変わるので、 そういうことをあまり考えたことがありませんね。 ということで、思いません。 「腰掛」にあまり悪い印象もありません。 腰掛だろうがなんだろうが、 そのときの作業をきちっとやっていて、 辞めるときは引継ぎがしっかりしていれば、 良いかなと思っています。

mao-cat
質問者

お礼

世の中には色々な職業があるのですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 女性の仕事。

    こんばんは。いつもお世話になります。よく、結婚を考える際、女性は男性の収入を気にする方が多いようですが、これはなぜなんでしょうか??よく聞く理由が、女性は出産があるから。というのを聞くのですが、確かにその理由も一つあると思いますが、女性の中で、始めから自分は結婚するまでの腰掛感覚で仕事を探し、行っている女性が意外と多くないでしょうか??そもそも、責任ある仕事をしている場合、出産後も転職は可能ですし、実際私の周りでもそういう女性がたくさんいます。対する、出産があるからという女性に限り、職業を見ると、派遣社員や一般事務などの替えが利く仕事をしている方が大半です。それでは産休や仕事復帰は困難だと思います。やはり女性の中でずっと仕事はしたくないという甘えのようなものも多少はあるんでしょうか??

  • コールセンターの仕事

    コールセンターの仕事って、女性がやる(女性向きの)仕事だと言えますか? もっと言えば、主婦がパート程度に、未婚の女性が腰掛け程度にやる仕事というイメージなのでしょうか?

  • 仕事をしやすい女性とは…

    男性が多い業界でずっと働いていくには、サバサバして元気っ娘な女性のほうが愛されるのでしょうか。 私は、男性が多い職場、業界で働いているのですが、サバサバしてるタイプではないし、大人しいしおっとりしていると言われます。 職場の男性の先輩たちは、いまはもう結婚して子どももいる女性の先輩のことを、「○○(下の名前)ちゃん」とかあだ名で呼んでいます。よく昔の話を職場の男性の先輩たちがしていて、あいつ(そのあだ名で呼ばれている女の先輩)は、苗字で呼ばれることなんてないよな、そんなイメージじゃないななんて言われていて、40歳近くなっても愛されている感じです。 一方私は、下の名前で呼ばれたことなんてないです。苗字にさん付けです。 私って、男性からすると一緒に仕事をしづらいタイプなんでしょうか。。

  • 女性の仕事観への口出し

    こんにちは、サラリーマン男です。女性の方に質問なのですが、例えば知り合いの男性、恋人、旦那さん。などに自分がしている仕事に対して 介入されるのって嫌ですか?例えば 1、生活に困ってる訳じゃないからそんなに働かなくていいのに 2、男ばかりの職場だから何かあるんじゃないか? など、また言われたら嬉しい事は何かありますか?

  • 女性の気持ちが知りたいです

    2ヶ月前ぐらいに職場に40代の女性が入社してきました。 職場環境は男性ばかり10数人いて、その女性はそこの事務担当として入ってきました。その女性は現在は独身らしいのですが、結婚歴があるかはわかりません。 結婚歴がある女性なら男慣れはしてますよね? みんなと仕事の話は普通にしてますが、プライベートの話とかは、した所を見たことがありません。 男慣れしてない女性でも、仕事の話は普通の話すのでしょうか?男慣れしてないので仕事でも緊張して話せないことはありませんか? また男慣れしてない女性はプライベートの話はあまり自分から話しませんか? また好きだと思っていない、同じ職場の男性からプライベートの話を振られたら、40代の独身女性は、どう思いますか? 多分年齢は私と同じ年か1つ違いで、職場では一番年齢は近いのですが、年齢が近い事はメリットになりますか? 何々さんは独身なんですか?って普通に聞いても嫌な気持ちになりませんか? 以前は結婚してましたかとかは、聞いても問題ありませんか? 質問ばかりしてしまいすみません。 恋愛経験が乏しいので、是非女性からの意見をお待ちしています。 また男性からも意見がありましたらよろしくお願いします。

  • 仕事ができない女性との結婚はあり?

    仕事ができない女性との結婚はあり? 女性は、仕事ができない男と結婚することを嫌がります。 逆は、どうでしょう? 仕事ができない女性、つまり能力がない女性との結婚はあり?

  • 女性は仕事でミスしても怒られない?

    女性は仕事できなくても可愛さがあればミスしても許されるイメージがあるんですけど、実際職場で怒られたことありますか? 特に若い子。甘やかされてるでしょ?

  • 女性です 結婚と仕事について

    中距離恋愛をしています。 結婚を考えているのですが 私の仕事をどうするか悩んでいます。 私はフルタイムで働いています。 月手取り17万弱です。 もし彼と結婚して一緒に住むとなったら 彼の職場の近くに住まなければいけません。 彼の仕事柄それはしょうがない事です。 そうなると私は今の職場で働くと 通勤が2時間かかってしまいます。 なので選択肢としては 【1】2時間の通勤を頑張る 【2】彼の職場の近くへ転職する 【3】仕事を辞めて専業主婦になる があります。 しかし彼は共働き希望です。(お金が欲しいから) となると【1】か【2】しか選択肢がないのですが これは私がどっちかを選択するしかないのでしょうか? ちなみに彼は通勤30分以内です。 でも彼は仕事が10時くらいに終わり 私は6時に終わるので 食事の準備や家事は私の仕事になると思います。 結婚となると女性側が男性側に合わせるしかないですか? それが出来ないのなら別れるしかないのでしょうか?

  • 遊んでそうな女性とは

    男性に質問です。 遊んでそうに見える女性の特徴ってありますか? 私は、職場の男性2人から「遊んでそう」やら「浮気しそう」「男をたぶらかしそうな顔してる」やら散々な事言われます。 その場は、冗談で返したりしますが家に帰るとその事で凹みます(--;) 職場は制服なので、露出してるわけでもありません。 接客業なので、愛想はいいほうだと思います。 職場では、面倒見のよい姐御肌なイメージがあるらしいです。 女性には優しくしますが、男性には結構キツい事も言います。 結婚してるし、旦那とは長く付き合って結婚してます。 男性が、この人遊んでそうと思うポイントってあるんでしょうか? 回答お願いしますm(_ _)m

  • 結婚後も仕事続けたいという女性と結婚するには

    結婚後も仕事続けたいという女性と結婚するには 結婚後も仕事を続けることを希望してる女性と結婚したいのですが、そういう女性が比較的たくさんいるお見合いサイトや出会いサイトを知ってる方いませんでしょうか? 一番良い回答をくださった方にお礼ポイント必ずいたします。よろしくおねがいします。