• ベストアンサー

調査官の調査を受けた人

noname#20369の回答

noname#20369
noname#20369
回答No.7

pocket1さんへ 締め切られていたらどうしよう、と思いながら書き込みました。 間に合ったら嬉しいです。 ネットだからとか、見知らぬ人と考えた事はありません。 ただのおせっかいな、おばちゃんです(^^) 前回までの文面からは伝わっていなかった、私の大変だった所です。 >心配なのは・・・人の子ですし、無いとは言えないでしょうね。 >たしかに友人は・・・抜けていたりします。 pocket1さん、これって私の場合、私の性格、そのまんまです(^^;) 初めての調停後、調査官に「話がしたいので、今からお時間を頂けませんか」と言われ・・・3時間(--×) 開口一番、「子育てとは」に始まり延々と意見及び説教、私の「子育てが間違っている」とハイテンション、憎しみのこもった言い方で非難されました。 心理について勉強していて、多少の知識はあり、頭にきた私は言い返し、半分はケンカみたいになり、最悪な気分になりました。 でも、離婚調停を申し立てたのは私だったので、どうして私が責められるのか???このままではマズイ!と思い、節約の為1人で調停に望むつもりだったのですが、その足で、知り合いを通して弁護士を頼みに行きました。 費用は痛かったけれど、負けるわけにはいかないと思いましたね。 あんまり頭にきていたので、家裁に電話して調査官の交代も頼みました。(それは出来ないと他の職員に言われましたが) その後、相手側が「子供に対する母親(私)の虐待、精神異常者」と主張し、子供の引渡しを求めた事が判明しました。 かなり誤解をされ、2回目の調停でも、キツイ質問を受けました。 弁護士を立て一緒に行き、私が答えなくても弁護士が対応してくれるので本当に心強かったですね。 調停の回数が進むにつれて、「相手側が嘘つき」であると、わかってくれました。 私は思った事をはっきり言うタイプで、相手が一見穏やかで口調も物静かな所が、余計誤解を生んだみたいです。 その事もあり調査官に謝罪を求め、相手も間違いを認め謝ってくれましたが、そのおかげで信頼する事が出来たとも言えます。 前に書いた面接交渉も、父親と子供の関係を否定する理由は無く、今後も会わせるつもりがあった為、二つ返事で承諾したら「貴女からその様な返事がもらえると思わなかった。」と喜びと同時にビックリされ、どんな人間に見えていたのかな?と、こちらが驚きました。 書類にもありますが、父親と子供の関係に問題がなければ、面接交渉を受けるのが望ましいようです。 弁護士に一任し、調停→裁判にいきたかったのですが、弁護士が出席できない時、弁護士が出席しても私に同席してほしいと依頼があり、結局毎回出席していました。 調停委員もアドバイスをくれたり(調停委員としてでなく、1人の人間として)調査官も途中からは優しくなりましたが、そこまでの道のりは大変でした。 >家裁の人・・・も人の子ですし 仰る通りの事が、私に起こっていたと言えますね。 最初は偏見と先入観を持っていたと思います。 調査官は「子供を守りたい」と言う気持ちから、突っ走ったのだとは思いますが、結構傷ついたし、その当時は必死で、顔も険しかったです。(^^;) 相手側のほうが金銭的、協力者にも恵まれていたので、子供に惨めな思いをさせたり、寂しい思いをさせるかも・・・子供にとって最良な道が、相手のほうならそれでもかまわないと考え始めましたね。 調査官のお蔭で、子供に対する自分勝手な考えや思い込みを認識し、離婚はするけれど、子供にとっての幸せを考えるキッカケをつくってくれた事は感謝しています。 裁判が終わり、調査官や調停委員に会えなくなる事をとても残念に思った私は、やはり精神異常者かもしれません?(^^;)大汗! 弁護士の力もあり、私の方に子供はいます。 子供が父親の所に行きたければ、それを尊重し送り出すつもりです。 今は自分の意見がはっきり言える年齢になり、その事は「いつでも受け入れるので、言っていいよ、お父さんと住みたかったらそれもかまわない、お母さんはいつまでもお母さんで、貴方達を愛しているから心配要らないよ」って伝えています。 最初気は合わないし、顔を見るのも嫌な調査官でしたが、ご友人の家庭訪問に来られる調査官もプロですから、本当の事は次第に明らかになり、こちらが肩の力を抜いて、心を開いて話せばわかってくれるものと信じたいですね。 まだまだ先は長いと思いますが、ご友人の健闘お祈りします。 ちなみに長くなると、子供と一緒に住んでいる側が有利らしいです。 お母さん(ご友人)お子様の幸せを願っています。(^^) pocket1さん、貴女もお体を大切になさってください(^^)b pocket1さん、これからも周りの方々に、貴女の今の優しさをプレゼントしてください(^^)b    by makoto-k (^^)/

pocket1
質問者

お礼

ありがとうございました。makoto-kさんにとって、調査官との出会いは、まさに一期一会。素晴らしい出会いでしたね。 普通では出会えない、専門家と体当たりの関係をもてたのですね。 調査官も、冥利につきますね。 それに、何より子供の幸せがそこに見出せるのなら、何より! でも、当事者としての辛さが絡んでいるのですが、その当事者でさえ、考えが途中で変わることもあるということを教えていただきました。 友人は、次が最後になるようなので、緊張しているようです。(友人は緊張すると黙ってしまうので、心配です) makoto-kさんの優しさも伝わりましたし、こちらまで元気を頂きました! ありがとうございます。 ネットのご縁だけでなく、他の形でいかせるといいなと思います。 さすがにこの”新しい質問”も、誰も見ないでしょうから月曜朝までには締め切りたいと思います。 本当にありがとうございました。 makoto-kさんに、沢山の幸運が訪れますように・・・・♪

関連するQ&A

  • 家庭裁判所の調査官調査の内容とは?

    親権争いで(離婚は合意)裁判を行っています。 今度、調査官調査というのがあるらしいのですが、どのようなことをするのでしょうか? また、有利に進めるコツなどがありましたら教えてください。

  • 家庭裁判所調査官になりたい。

    私は4月である大学法学部の3年生になる者です。最近家庭裁判所調査官という仕事があることを知り、それになりたいと思いダブルスクールも考えています。 ただ、このことを親に相談すると「何故そんな大変で、どろどろしたことに関わる仕事に就きたいのか」と反論されました。 だからと言って、調査官になりたいという考えは変わりませんが、現状を詳しく知っているわけではありません。 そこで、この仕事をするにあたってどんな問題が発生したり、壁にぶちあたったりするのかを詳しく聞きたいと思いました。(もちろん個人によって差異はあると思いますが) 体験談や他の人から聞いた、などでもいいですので教えてください。お願いします。

  • 好きな人に冷たくする人。

    好きな人には優しくしたり愛想よくしたりするのが普通のように思いますが、冷たくしたり、嫌われるような言動をとってしまう人、 体験談をお聞かせください。

  • 挫折や失敗談と、そこから得たことなどが書かれた書籍を探しています。

    タイトルの通り、挫折や、失敗談のエピソードがたくさん載っている本を探しています。 書店に行っても、成功するためのノウハウ本のようなものばかりで、生の体験談からいろんなことを考えさせられ、そして心打たれ、そこから自分なりに何かを感じとれるようなものが中々見つかりません。 例えば、仕事場やアルバイト先での人間関係の失敗や傷付いたこと、そしてそこから得たこと。 スポーツをしていく上での挫折と、そこから得たこと。 また、何らかの苦労から学んだことなどなど・・・ どんな些細なエピソードでも良いのです、人々がどんな挫折・失敗・苦労をして、そこからどう心を改めたのか、何を学んだのか、そんな心打たれるエピソードの寄せ集めのような本をご存知でしたら教えてください。

  • 家庭裁判所調査官

    離婚調停中です。今度、離婚原因調査で家裁から呼び出しされました。調査官の調査とは家や職場の人に聞いたりするんですかね。だいたいどれぐらいの調査をするか教えて下さい。

  • 興信所や探偵に浮気(不倫)調査を依頼された方いらしゃいますか? 現在妻

    興信所や探偵に浮気(不倫)調査を依頼された方いらしゃいますか? 現在妻が不倫をしています(私の心証ですが)。 確たる証拠が無いので問い詰めたことはありませんが、ただの浮気なのか本気になっているのか本人に確かめたいと思っています。手が離せない子供がいるので自分で証拠をつかむことは出来ず、興信所にお願いするか悩んでいます。 遊びであれば離婚は考えていません(今回は)。関係を絶ってくれれば目をつむるつもりです。 相手も既婚者(おそらく会社関係)ですので慰謝料をとるのは難しく、あまりお金をかけることが出来ません。 依頼された事のある方、調査は成功しましたか? 料金はどのくらい払いましたか?前金ですか?成功報酬ですか? 成功談や失敗談なども聞かせていただければ嬉しいです。 東京は数が多くて、どこに依頼したらいいか本当に迷います。 よろしくお願いいたいます。

  • 神戸のビーナスブリッジで告白した人いますか?

    今度片思いしている人に告白しようと思っているのですが、 神戸のビーナスブリッジで告白しようと考えています。 体験談など、失敗談などある人いたら教えてください。 参考にしたいと思っています。 宜しくお願いします。

  • モテる女性、男性が惹かれる女性とは?

    男性、女性両者にお聞きします。 男性の方にお伺いしたいのは、 「顔はそれほど美人じゃないけど、それ以外の部分で グッときたり、愛おしく感じた女性の言動やしぐさ、表情、 ファッション、メールのやり取り」について、 ご自身やご友人にまつわる具体的なエピソードを 盛り込みながら教えてください。 (相手は見知らぬ人、同僚、後輩、彼女、どなたでもいいです) 女性の方にお伺いしたいのは、 皆さんの周りにいるモテる女性 (たとえばそれほど美人じゃないけど、 いつも誰かに告白されている、彼氏が途絶えない)の モテ伝説的なエピソードと、 どうしてその方がモテるのかの理由が分かれば教えてください。 見た目がそれほど美人でなくてもモテる女性たちの 秘密について知りたいと思っています。 具体的な体験談をよろしくお願いします。

  • 人の成功と失敗、どちらを参考にしますか?

    人の成功と失敗、どちらを参考にしますか? 生活や仕事するに当たって他人を参考にすることは多いと思いますが、その場合、他人の成功談と失敗談のどちらを参考にすることが多いですか? また、自分に関しては他人の成功談には興味はなく(聞きたくなくても耳に入ってくるので)、知りたいのはもっぱら失敗談なのですが、そんな自分はひねくれているでしょうが。

  • AWSの運用をしていて体験談が知りたいです

    AWSの無料期間を試しては見たのですが、実際に運用されている方の 体験談を知りたいと思いました。 失敗談、成功談どちらでもお聞きしたいです。 よろしくお願い致します。