• ベストアンサー

二重根号

次の二重根号のはずし方を教えてください。 √(8-3√7) ふつうの問題だと a>0,b>0のとき√{(a+b)+2√ab}=√a+√b a>b>0のとき√{(a+b)-2√ab}=√a-√b を使えばいいと思うのですが、この問題にどう応用すればいいのかわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

8-3√7を、以下のように変形します。 8-3√7 =8-√63 =(16-2√63) / 2 ←※ =(√9-√7)^2 / 2 すると、 √(8-3√7) =√{(√9-√7)^2 / 2} =√{(√9-√7)^2} / √2 =(√9-√7) / √2 =(3-√7) / √2 =(3√2-√14) / 2 要するに、公式の中の√の前に掛かっている「2」を作り出せば(←無理矢理にでも)いいわけです(上記※の部分)。

part32005
質問者

お礼

ありがとうございました。よくわかりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • funoe
  • ベストアンサー率46% (222/475)
回答No.5

>a>b>0のとき√{(a+b)-2√ab}=√a-√b はご存知として、与式を無理やり、 √(8-3√7) =√(8-√63) =√(8-2√(63/4)) =√(16/2-2√(63/4)) としてやって、 足して16、掛けて63の2数a,bをもとめる。 a/2、b/2は、足して16/2、掛けて63/4になるので、2重根号がはずれます。

part32005
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • debut
  • ベストアンサー率56% (913/1604)
回答No.4

√(8-3√7) =√(8-√63) =√{2(8-√63)/2} =√(16-2√63)/√2 =・・・

part32005
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

春香昔に見たような問題ですね。 与式=X として 2乗すると Xについての2次方程式になりますから、解の公式を使ってXを解けば2重ルートは取れると思いますが。。。

part32005
質問者

お礼

ごめんなさい。よくわかりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • R_Earl
  • ベストアンサー率55% (473/849)
回答No.2

> ふつうの問題だと > a>0,b>0のとき√{(a+b)+2√ab}=√a+√b > a>b>0のとき√{(a+b)-2√ab}=√a-√b > を使えばいいと思うのですが、この問題にどう応用すればいいのかわかりません。 まず、√(8-3√7)と上の文章を見比べてみてください。 √(8-3√7)のルート部分のプラスマイナスはどちらでしょうか? マイナスですよね?なので今回は > a>b>0のとき√{(a+b)-2√ab}=√a-√b を使います。 √(8-3√7)と√{(a+b)-2√ab}を見比べてみると 8 = a + b ―――――(1) 3√7 = 2√ab ―――――(2) です。(1)をb = ~~の形に変形し、(2)の両辺を二乗して b = 8 - a ―――――(1)' 63 = 4ab ―――――(2)' (2)'に(1)'を代入すると 63 = 4a(8-a) となります。これは二次方程式なので解の公式やら何やらを使えば aを求められます。aが分かればbも求められます。 ただ、(私の計算が間違っていなければ)出てくる答えには 不適なものが混じっています。 そこに注意しながら解いてみましょう。

part32005
質問者

お礼

ありがとうございました。ちょっと難しすぎてよくわかりません。すみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 134
  • ベストアンサー率27% (162/600)
回答No.1

3√7 は、√63 と してしまって √2/√2  を 分子、分母に 掛けてみると、解けそうに思ったりします。

part32005
質問者

お礼

すぐに回答してくださってありがとうございます。でも分子分母がどれかわかりません。すみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2重根号のはずしかた。

    こんばんわ。 真面目に困ってます。昔は解けたような気がするんですが。。。 (√2)/(√√3)≒1.075 この問題が解けません。 √2と√3の値は使ってよいっという条件です。 √(a+b+2√(ab))のような形にして二重根号を外す方法は覚えています。 しかしうまくこの形にできません。 方法が違うのかもしれません。 よろしくお願いします。

  • 二重根号の外し方について

    今晩は。 二重根号の外し方で分からないところがあったので質問させてください。 括弧を沢山使い、大変見にくいです。御免なさい。 問い: a≧1の時、次の式を簡単にせよ √(a+8+6√(a-1)) - √(a+8-6√(a-1)) どちらの6√も2√にするらしいことは分かるのですが、手がかりが全く掴めま せん・・・ もしかしてと思い、次のような変形をしたりしたのですが、どうも上手く行きません。 √(a+8+2√((3^2)(a-1))) - √(a+8-2√((3^2)(a-1))) (根号の中の6を2と3に分け、3の方を二重根号の中に二乗にして入れた) 宜敷御願い致します。

  • 二重根号の外し方について

    参考書には二重根号の外し方として、次のように記載されていました。 √(a±2√b) = (√α±√β)^2 (ただし、α≧β>0) このとき、√(0±√0) = (√0±√0)^2というように変形することも可能だと思うのですが、条件としてα≧β≧0とすることはできませんか? 参考書にあった記述は、考える必要がないからα≧β>0とした、という認識で間違いないでしょうか?

  • 二重根号について

    二重根号の解法の仕方が分かりません。 例えば、「次の二重根号を外して簡単にせよ」と出た時、 √7+2√14はどう求めれば良いのですか? 具体的にお願いします。

  • 二重根号についての質問です

    数字における二重根号の問題は解けるんですが今日初めて文字の問題にぶつかり、意味が理解できず困っています。 問題a≧0のとき次の式を簡単にせよ √(a+8+6√(a-1))-√(a+8-6√(a-1)) といったものです。 僕は当初√(a-1)+√9-〔√(a-1)-√9〕=2√9=6としたところで一旦答えを見ると後者に絶対値が掛けられていました。ここで頭がパンクしてしまって今に至っています。ここから本当の解答までを道程を回答して頂ければ幸いです。 あとこれって二重根号の中では難しい問題の部類に入るんですかね?

  • 二重根号

    二重根号の問題です。 √(3+√2+√3+√6)を簡単にするという問題です。 どうしてもわかりません。誰か解き方を教えて下さい。

  • 二重根号のはずし方と整数部分・小数部分

    タイトルの通りです。 高校数学で分からないことがあります。 1、次の二重根号をはずして簡単にせよ。 √(6+√20) という問題ですが、二重根号をはずす公式とかあるのでしょうか? 解き方を教えてください。 2、「実数Aにおいて、A=a+b  (0≦b<1)とあらわすとき、aをAの整数部分、bをAの小数部分というそうです。 3-√5/1の整数部分をa、小数部分をbとするとき、bの値を求めよ。 小数部分がないので多分なにか数を少数に置き換えるのでしょうか、やり方がわかりません。

  • 二重根号:√2√2

    √2√2 の二重根号ってどうしたら二重根号はずせますか? 教えてください

  • 計算問題と二重根号!!

    今回は三問分からないのです。詳しい説明があると嬉しいので、よろしくお願いします!! まずは一問 4a~2-b~2分の2a~2 - b-2a分のa-b です。途中計算が問題なんですけど・・。 後二問は、二重根号です。 √x+2√x-1 と √x-√x~2-1 の二つです。公式を使うにも当てはまらないですし・・。 お願いします。

  • 2重根号をはずして簡単に・・・できません。

    同じような問題を何度も見返しましたがわかりませんでした。絶対値をつけるのか・・?とか疑問がでてきてわかりません。 ルートの中にルートが入っています。 2重根号をはずして簡単にしなさい、というものです。 √(2-√3) よろしくお願いします。すみません。