• ベストアンサー

ガラスに穴を開けるときの水の役割

nitto3の回答

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

潤滑と冷却です、 油ですと僭熱が低い上に沸点が高いので冷却効果が無いのです。

meerwelt
質問者

お礼

参考になりました。ご回答、心より感謝いたします。

関連するQ&A

  • ガラス玉に穴を開けるドリルの刃について

    ガラス玉に穴を開けるドリルの刃について 質問がございます。ガラス玉(ビー玉)に穴を開けるため、 いろいろと情報収集しています。今のところ理解したのは、 (1)テーブルドリル (2)フライスマシンセット (3)ドリルスタンド(ルーターも同時購入) ということです。メーカーはproxxonを想定。 他社で理想的な機種はありますか? また、接点を水で冷やす必要のないガラス用 ドリル(ルーター)の刃のおすすめを 教えてください。 [用途] 直径14~16mmのビー玉に穴を開けたいと思います。 穴のサイズは2mm~4mm程度です。数がありますので、 ある程度、効率的な作業が必要です。

  • 上手にガラスに穴をあけることできますか?

    ガラスドリルでガラスに穴を開けることは初心者の私でも容易ですか?失敗はしたくないので、得意な方にお願いしたいのですが、身近にそういう人がいないのです、、、。

  • ガラスに穴を空ける

    現在インテリアにこっております そこで100円ショップで手に入れた、ガラスの写真立て に穴を開けて壁掛け式にしたいのです。 役4ミリの厚みのガラスに6ミリの穴を開けるにはどんな道具が必要なのでしょうか? またこれは素人でも出来るものなのでしょうか? 開けるコツなどがありますか? 一様電動ドリルは持っています

  • ガラスに穴を開ける

    こんにちは 仕事上ガラスとかにドリルとかに穴を開ける時が来るかもしれません。 ただ不安があります。穴が空くだけでなく周囲にビリビリヒビが入ってしまうのではないか、穴が空くどころか割れてしまうのではないかなど。 穴が開いたところは補修して穴埋めしなければなりませんが、何を買って何をすればいいのですか?別の業者にやらせる場合、穴埋め費用はいくら位取りますかね? あと、いち消費者として、穴埋めしたところがどのくらい気になるかも知りたいです。 ご意見いただければ幸いです。よろしくお願いします

  • 水ガラス

     今、学校の自主実験でオルト珪酸ナトリウム(水ガラス)を使ってスーパーボールを作る実験をしているのですが、試薬の水ガラスが溶液ではなく、本当にドロ~っとしている物で、蒸留水で(に?)溶かして使っています。でも、出来るのはスライムみたいなものばかりです。  色々調べたところ、少量の水に溶かして濃溶液を用いること、その溶液を火にかけることはわかりました。でも、具体的に水ガラスと蒸留水を何対何にするとか、どのくらい加熱するのかがわかりません。  どなたか教えていただけませんか?

  • ガラス水槽に30φの穴を開けたいです。

    深さ45センチのガラス水槽に30Φの穴を開けたいのですがどうしたらいいでしょうか? ガラスの厚さは6ミリです。

  • 水ガラス について、  これなんですか、、

    水ガラス について、    常温で 固まるガラス と聞きました。   流動性があり 成型しやすく、反応して固まる?  と聞きました。  これは何でしょうか、    ホントにガラスなのでしょうか、 安全なのでしょうか、  耐久性あるのでしょうか、  どのようなものに 利用されているのでしょうか、              

  • 素人がガラスに穴を開けることは可能ですか?

    よろしくお願いします。 ガラスにネジが入るぐらいの小さな穴を開けたいと思っているのですが素人が穴を開けるのは可能でしょうか?   もし出来るのでしたらやり方を教えてください。後出来ない場合はどこかに持っていけばやってくれるところってあるのでしょうか?  少々急いでるのですぐにお答えしていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • ガラスに小さな穴をあける方法はありますか?

    ガラスに小さな穴をあける方法はありますか? ビー玉やコップの底などにドリルか何かで小さな穴をあけたいのですが、あける方法はありますでしょうか。 また不安定なビー玉に真っ直ぐ穴を空けるにはどの様にしたらよろしいでしょうか? よろしくお願いします。

  • ガラスに穴を開ける方法について

    こんにちは。 海に流れ着いたガラスの小片が手元にあるため、 それらをネックレスに加工しようかなと考えています。 そのためには、ガラスに紐を通す穴を開けなければいけないのですが、その方法が分かりません。 どなたかご存知であれば、ぜひ教えていただきたいです。宜しくお願いします。