• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ゼミとれないと・・・)

ゼミに所属しない場合の就職は不利?経営学科大学2年男が悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 経営学科の大学2年男が、後期から始まるゼミの選考について悩んでいます。一次と二次は人気のあるゼミに応募しましたが、落ちてしまいました。現在海外に出張されている先生のゼミ待ちか、経済学科のゼミに応募しようか迷っています。ゼミに所属しない場合、就職に不利になってしまうのでしょうか?
  • 経営学科の大学2年男が、後期から始まるゼミの選考について悩んでいます。一次と二次は人気のあるゼミに応募しましたが、落ちてしまいました。現在海外に出張されている先生のゼミ待ちか、経済学科のゼミに応募しようか迷っています。ゼミに所属しない場合、就職に不利になってしまうのか気になります。
  • 経営学科の大学2年男が、後期から始まるゼミの選考について悩んでいます。一次と二次は人気のあるゼミに応募しましたが、落ちてしまいました。現在海外に出張されている先生のゼミ待ちか、経済学科のゼミに応募しようか迷っています。ゼミに所属しない場合、就職に不利になるのか不安です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • amino112
  • ベストアンサー率57% (70/122)
回答No.1

大学によってゼミの形態は実に多様であるため、どのようなゼミが企業にとって有利/不利であるのか、など人事には分かりません。 ですから、ざっくり簡単に言うと、「2年の後期からゼミに入ろうが、3年からゼミに入ろうが、それが良いことか悪いことか、企業には判断の仕様がない」のです。 ゼミに入っていたかどうかが重要なわけです。 そして、ゼミに入っていなくても、「ゼミに入っていない分これに打ち込んだ」と言えるものがあれば、採用の過程で全く減点にはなりません。 ゼミに所属せずに難関企業の内定を取ってくる人はいくらでもいます。 結論を言えば、今回募集されるゼミに質問者の方が打ち込むことが出来るようであれば申し込めば良いし、そうでなければ別に打ち込めるものを見つければ良いと言うわけです。 あまり難しく考える必要はありません。 それでは頑張ってください。

yuzu-5mm
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 三次募集は、やはり自分のやりたい分野でない(ミクロなどしか残ってない)ので、3年次再募集に持ち越そうと思います。 その半年間、みんなに遅れをとってしまうので、簿記やTOEIC、パソコン関係の資格の勉強をしていこうと思っています@ 幸い、今年度は休ゼミで、来年からまた募集しなおすであろうゼミに、自分の興味のある会計のゼミが2つあるので、それに申し込もうと思ってます^^

関連するQ&A

専門家に質問してみよう