• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自作アップローダー)

自作アップローダーの作り方と難しさ

このQ&Aのポイント
  • 自作アップローダーを作るには、プログラミングの知識が必要です。
  • 難易度は初心者にとっては少し高いかもしれませんが、中級・上級者向けの書籍やサイトを参考にすれば挑戦できます。
  • アップローダーの作り方や手助けになる情報は、書籍やオンラインリソースで見つけることができます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moon_night
  • ベストアンサー率32% (598/1831)
回答No.1

cgi-lib.plか、CGI.pmを使用すれば比較的簡単に作れると思います。 使い方さえ分かればいいのですから。 検索すればいくつか出てくると思います。 それでも掲示板を作れる程度は必要ですが。 セキュリティーを考えない、限定条件(日本語のファイルを使うなどのめんどくさそうな条件(笑)を排除)でいいならばそう難しいと言うことはないと思います。

参考URL:
http://www.tohoho-web.com/lng/199808/98080055.htm
noname#158067
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません。 とりあえず現段階は掲示板を作れることを目標に頑張っています。 それほど難しくないということで希望を持って作っていこうと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • とある文章に困っています。

    初心者向けの本を選ぶ際に出版社名を見ようということで下記の文章を書こうとしています。 「家庭科1さん向けの洋裁本の選び方 *出版社名で選ぶ* ●●社:入門者~中級者向けのものが多い。が、上級者向けもある。説明がとても分かりやすい。入門者におすすめ。」 これの入門者~上級者向けもある。の文章だけをもっと良い文章にしたいです。「が」が気に入りません。でも、「が」しか思い浮かびません。困っています。 ●●社の本は、入門者~中級者向けが多いけど、上級者向けのもあるのです。上級者向けは除いて入門者向けのは入門者にはとてもおすすめなのです。それを文章にするのに困っています。 良い書き方をアドバイスお願いします。

  • ドラムのアップダウン奏法

    ドラムの中級者から上級者の方にお伺いいたします。 ハイハットを叩く時は,ほとんどアップダウン奏法で叩いているのでしょうか。ハイハットを16ビートの片手で叩く時はいかがでしょう。 アップダウン奏法ではなくて,手首だけで同じ調子で叩くことを何奏法というのでしょう。 また,アップダウン奏法が確実に身につく練習方法やコツがありましたら,教えてください。

  • 動画編集を上達するための本や雑誌ってありますか?

    趣味で動画編集を始めて何年か経ちます。 初心者や入門などの動画編集の本や、動画編集の使い方の本などはよく見るのですが、その後の中級者向けや上級者向けのが、アマゾンで調べても見つかりません。 中級者や上級者向けようの本や雑誌ってあるのでしょうか? ご存知のかたよろしくお願いします。

  • C言語の教科書についてのアドバイス

    現在、C言語によるプログラミング 応用編 (出版社・Ohmsha)をつかっていました。(基礎編も使っていました) 初級から中級・上級へとステップアップしていきたいのですが、どういった本が良いのでしょうか?? ご指導お願いします。

  • PHPの入門書について。

    PHPの入門書について。 今回、PHPをちゃんと一から体系的に学びたと考えています。 PHPにはWordPressでWebサイトを構築する中で少しだけふれました。 ※XHTML/CSSは分かります。 とある本ではPHPの入門書には「はじめてのPHP言語プログラミング入門 / 大垣 靖男」が良書であると書いてありました。ですが、アマゾンの評価をみると悪い意見もあります。http://bit.ly/bwOVi6 たとえば、 ・値渡し・参照渡しといった重要事項がごく簡単にしか説明されていない。 ・具体的な関数・メソッドの索引はほとんど省かれている。 ・初心者に勘違いを誘発させるような記述がおおく、また、クラスのオーバーライド等について、実際の仕事の現場で使われるような例はなく、甚だ勘違いを誘発させるような例や言葉で説明されている。 それにこの本は発行が5年も前です。 やはり少し古いのでしょうか。 内容が飛び飛びでも困りますし、情報が古いのも困ります。 もはや僕にはどれが一番適した本なのか分かりません。 僕のような初心者が一から体系的に学ぶにふさわしい入門書を教えてください(><) そして、入門書→初級→中級→上級にレベルアップしていくために良い書籍があれば教えてください! よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 伊藤和夫先生の英文和訳演習について

    こんばんは。 現在、高校2年生なのですが、東京大学文科志望です。 伊藤和夫先生の英文和訳演習についてお聞きしたいのですが、入門、基礎、 中級、上級とありますよね。最終的には上級までレベルを上げるつもりですが、入門から始めなければならないのでしょうか。ビジュアル英文解釈のように、パート1、パート2がつながって、内容が完結しているのでしょうか。よろしくお願いします。

  • プログラミング言語の習得について

    プログラミング言語の習得について こんにちは。某大学の理工学部数学科に通う4年生です。 プログラミング言語について質問させていただきます。 僕は先日基本情報技術者試験を受験しました。 その試験ではプログラミング言語を1つ習得しないといけなかったためC言語の入門書を一冊勉強しました。 今家にはC++とJavaの入門書、C言語の中級書もあります。 そこで質問なのですが、 続けてプログラミング言語を勉強するには、C言語の中級書、上級書というように1つの言語を徹底的にマスターした方がいいですか? それとも、C++、Javaの入門書を一通りやってC以外の言語も一応使えるようにした方がいいですか? ちなみに大学院に進学する予定なのでまだまだ勉強できる環境にあります。 宜しくお願いします。

  • 英単語学習のステップアップについて

    高校二年生の男の子の父親です。息子は早稲田の政治経済学部を志望しているのですが、英単語学習用の参考書について、何を使うべきか迷っております。 候補としては、(1)「英単語ターゲット1900」または(2)「DUO3.0」を考えています。 息子はこれまで「くもんの中学英単語1500 新版 (スーパーステップ)」(中学単語の総復習用)→「速読英単語(入門編)」を使ってきた(※)のですが、最終的に(1)あるいは(2)に進むにせよ、間にもう一冊、中級的な位置づけの参考書を挟むべきでしょうか(たとえば、「英単語ターゲット1400」など)。 ただ、中級的な位参考書をめくってみましたが、掲載されている単語について、初級編、上級編とのダブりも多いように感じられます。 どなたかアドバイスいただけると幸いです。 ※せっかく「速読英単語(入門編)」を使ってきたのですから、本来であれば、「速読英単語(必修編)」→「速読英単語(上級編)」と進むべきなのでしょうが、このシリーズは息子と相性が悪いらしく、別の参考書の使用を模索しております。

  • c++の勉強について

    私は、高校2年です。 高校1年の1月から独学でプログラミングの勉強を始めて(私の高校は進学校で、プログラミングなどは授業では一切取り扱われないので・・。)、順調に進めてきました。 最初は、明解C入門編、次に、明解C中級編、そして、つい最近、やさしいC++という本をやりました。でも、この本は結構やさしい方だときいたので(確かに半分以上がCの入門で覚えたことと変わりませんでした。)、もっと深く学習するために本を探していました。 自分が考えたのは、ロベールCの++とかが良いかとは思ったのですが、意見が色々あり、どのような本がよいか、よくわからなくなってしまったので、みなさんの意見を参考にさせていただきたく、質問させていただきました。 どうかよろしくお願いしますm(__)m。

  • 「入門者」の許容範囲は

    将棋や囲碁に限らないんですが、 よく「上級者コース」・「中級者コース」……というのがありますよね。 その中で、『入門(者)コース』というのを見かけますが、 それは一般にどのくらいのレベルなんでしょうか。 これからルールを覚える人…? ルールだけなら知ってる人…? 「初級者」や「初心者」の様な、始めて間もない人…? 囲碁を習おうと思い、入門者コースを見つけたのですが、 ルールをほとんど知らないレベルの私では拒否でしょうか。 (本やネットで少しは覚えようと思いますが) そこに問い合わせれば早いですが、一週間ほど休みらしいのです。 出来るだけ早く知りたいので、回答よろしくお願いします。