• ベストアンサー

卒論や小説を書く上で、企業に取材を取る時の礼儀

卒論で会社訪問などヒアリングやアンケートを実施したいと思っています。 そのためのセオリーと言いますか、礼儀・手順など、また実際に取材した方、取材に応対した方おられましたら、アドバイス下さい よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • a-saitoh
  • ベストアンサー率30% (524/1722)
回答No.1

駄目な例を。。。 ・名前や肩書きを名乗らない ・大学のメールアドレスを使ってない ・フリーメールを使っている ・アンケートの目的と意義がはっきりしない ・アンケート結果をどのように使いどの範囲で公開するのか明示されていない

jin-24
質問者

お礼

ありがとうございます!! 自分が何者で、その証拠があって、何がしたくて、どんな協力を求めて、その結果をどうのように使うかを明示しなければならないのですね! 学校のメールとは盲点でした、ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • a-saitoh
  • ベストアンサー率30% (524/1722)
回答No.3

大学によっては学校の電子メールが使いにくい場合もあるでしょうが。 一応、書いておいた方が受け取った方は信用します。 そのうえで、携帯や自宅のメールアドレスを併記しておくと良いでしょう。 フリーメールのアドレスは信用されません。使うのなら、アンケート結果の送付先専用として、問い合わせ先には信用できるメールアドレスを相手方に伝えることが必要です。 あと、電子メール以外での連絡先も明示しておくと信用されます。 アンケートに自宅住所電話番号を書くのは嫌でしょうから、大学の所属ゼミ(あるいは学科、学部)住所電話番号と指導教員の名前、それと自分の学年学科出席番号くらいは書いておきましょう。 できれば、指導教員に紹介状というか「よろしく」というお手紙を書いてもらってそれを同封するのがよろしいでしょう。 僕は、「○○の演習の一貫で学生にいくつかの会社にアンケートを行わせています。よろしくご協力のほどを願いします。なお、その際に礼儀作法を守ることも課題の内ですので、なにか非礼なことがありましたら遠慮無くご指摘をお願いいたします。」みたいな手紙を書いて持たせました。 事後の礼状も必須です。でないと、あなたの後輩が同様なアンケートを試みたときに断られてしまいます。礼状にも指導教員のお礼の手紙とあなた自身のお礼の手紙の両方を同封しましょう。

jin-24
質問者

お礼

ありがとうございます! 自分から初めに非礼な点ありましたら~と言うのはテクニックですね お礼の言葉忘れないように致します。 頑張って取材したいと思います。 ありがとうございました。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

卒論であれば、指導教授に紹介してもらっていくのがいいでしょうね。卒業生がいれば卒業生を通して。いなければ広報あたりに連絡して。企業のほうも、ふつうの大学生が急に「取材」にいったら構えてしまうでしょうが、大学の先生が研究を指導しながらやっていることがわかれば安心するでしょうから。 小説というのは私的なものなので、よくわかりません。

jin-24
質問者

お礼

ありがとうございます! やはりワンクッション置くほうが企業側も安心しますよね・・・ ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 小学校の先生の対応

    こんばんは。 今卒論を書いている大学生です。 卒論内容で小学校の英語教育について書いています。そこで日本の教育とドイツの教育を比較しながら 今後の英語教育の在り方を 考えたいと思い 小学生6年生とその保護者にアンケートを実施しようと考えました。 そこで卒業校である小学校に電話をしました。 卒論の内容とアンケートを実施したいのでまずは協力を得られるか聞いたところ、あなたは事の進め方がおかしい、まずはアンケート内容を学校にもってきてから私たちに了解を得るのが普通でしょ、内容も知らないのにアンケートなんてできないからもってきなさいと言われました。 確かにアンケート内容はまだ渡していませんが アンケートをする主旨を伝え、アポをとるために電話をしたのにこのように言われたので私の対応の仕方がそうとう悪かったのでしょうか? 英語の教育内容について聞こうとしたら 文部科学省が定める通りにやってますし〇〇町が決めた規則にのっとってやってます。と言われ、 簡単にどのようなことをやっているか教えてくださいと言ったら 今ですか?そんな長い話できません。と却下されました。 小学校にアンケートをとるということはここまで大変だとは知らなかったし 何より私がイメージしていた小学校の優しい先生はいませんでした。 たまたま電話で対応してくださった方がそのような方だったのかもしれませんがショックでアンケートをとりたくなくなったほどです。 でも卒論はやらなくてはいけないので 私の対応のどこが悪かったのでしょうか? またアンケートをとるさい気をつけることはありますか? 長文失礼しました。 お返事聞けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 卒論のGoogle Form拡散について

    卒論でベトナムの方向けにアンケート調査を行いたいのですが、私自身ベトナム人の友人がおらず、SNSなどでの拡散の他にアンケートが実施できるようなサイト、ツールなどありますでしょうか…

  • 卒論のアンケート

    私は「帰化について卒論を考えています。 問題定義は私が帰化について全く知らなかったので、どれくらいの人が帰化について知っているのか、知る必要があるのか?知らなくても別に問題ないと私は思っています。しかし差別や問題があるということはやはり、知る必要があるとも思います。 そこで同年代の生徒にアンケートをとり帰化について学んだことがあるか、また教師に帰化について授業したことがあるかなど実施したいと言いました。 すると先生からそんなアンケートしても「ない」で終わると言われました。 在日教育はしたかもしれないけど帰化にこだわっているなら「ない」で終わりだと言われました…私も言われて気がつきました(涙) そして在日が多い地域は在日教育も熱心にしているが少ない地域はやはり熱心には行っていないと思うので、多い地域と少ない地域の差も見ていきたいとも言うと「教授や調査委員でもないのにその調査は難しい」と言われました(-_-;) 実際どこまでの調査ができて何処までができないのか分かりません… そして「アンケートを考えるのは難しい、書き手によって誘導するようなアンケートになってしまう」とまで言われました… でも結局アンケート次第だと言われ次にアンケートを作ってこなければならなくなりました。 でもアンケートについて全くどのように手を付けたら良いのか分かりません(>_<;) どんな事でも良いのでアンケートについてアドバイスを下さい! また卒論についても何かよいアドバイスをお願いします… 卒論のテーマも自分の興味のあるテーマは全て駄目でしたので、ゼミの教師が興味を引くようなものにしたので本人あまり興味がありませんでした。 これから先何ページも書かなければならないとなると行き詰まりが今から出てきています(>_<;)

  • ヒアリングアンケート

    アルバイトを探していて ヒアリングアンケートというのを見つけたのですが 実際にどういうことをやるものなのでしょうか。 インターネットで探しても出てこなかったので… また、もし体験した方がいたらそれも教えていただきたいです。

  • ホームページ制作の工程について

    web業界に勤めている方へご質問です。 私は、ホームページ制作会社に勤めているのですが、現在の会社の仕事の工程が一般的見てに効率のよいものなのか?と思ってしまうことがあります。 勿論、都度状況により手順も変わるとは思いますが、もし、可能であれば、ホームページ受注から完成までの基本的な工程を参考にさせていただければと思います。 ちなみに私のところはこんな感じです。 1、予算等の話を聞く(訪問1回目) 2、同業種などを参考に必要だと思われるコンテンツを挙げ、まとめた上で合わせて見積もりを持っていく(訪問2回目) 3、成約した場合、ヒアリングを行う。(訪問3回目。状況により2回目と同じタイミング) 4、ヒアリングで聞いたクライアントの希望などを盛り込み、トップページ及び、他ページの基本デザインの確認(訪問4回目) 5、OKであれば、制作。 6、出来上がりを見てもらう(訪問5回目) 7、実際にネットに上げて納品完了。 と、こんな感じです。 撮影が入ったりする場合は、除いています。 特に、不満があるわけではないのですが、他のパターンも知っておきたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 卒論の調査方法について

    今、大学4年生で卒論を作成しています。私はこの卒論で質的調査(インタビュー)を予定しています。しかし、実際にお会いする事が出来ない方にもお願いをしたいので、アンケート形式にしたいのですが、その時はどのようにアンケートを作ればよいのでしょうか?どうぞよろしくお願いします!

  • 卒論のため

    卒論の内容に関係することを調べるために、ある会社に聞き取り調査に行こうと思っています。そこで、その会社を訪問するときの服装って何がいんでしょうか? 私服だとジーパンとかカジュアルなものしか持っていないので、やっぱりスーツにした方がいいでしょうか?スーツの方が印象がいいかなとも思うんですけど、堅苦しいと思われるかなぁとも思います。 いいアドバイスをお願いします。

  • 会社訪問時のお礼について

    本日、OG訪問のような形で会社訪問をしました。 お礼状を書きたいのですが、封書の手紙がよいのでしょうか? それともハガキがよいのでしょうか? (メールアドレスはわかりません。) 本日の訪問では、1人の方が応対してくださいました。 (訪問のお願いのときの電話では、他の方が手配してくださいました) その場合、本日応対してくださった方宛てに書くことになりますよね? ただ問題は、その方のお名前はお聞きしているのですが、名詞をいただいていないので漢字でどのように書くかがわかりません。 漢字で複数ある苗字です。 聞いておくべきでした… 間違えた漢字だと失礼ですし、どのように書くのが好ましいのでしょうか? アドバイスよろしくお願い致します!!

  • 利用者が施設の生活の中で何を充実させたいか?

    利用者が施設の生活の中で何を充実させたいか? 現在、介護の専門学校に通っています。 色々迷って、先生にアドバイス頂き、利用者が施設の生活の中で、何を充実させたいと思っているか?という卒論を書くことになりました。 自分で、独自に施設に赴き、アンケートなどを実施予定なのですが、このような調査は私だけがしているのではなく、色々な方が私よりも先行してされていると思うのです。 それで、卒論を書くのに考察という部分があり、その考察を書くために、先行データーと私の実施したアンケート結果を比較し検証せねばなりません。 そこで、そういったデーターをご紹介いただければと思います。 私の探しているのは・・・ 例) 質問 あなたが施設の生活の中で何を充実させたいと思いますか? 結果 食事47% お風呂20% 家族との面会10%   このような感じの私と同じ、実験やアンケートをされている方のサイトや掲載されている雑誌などはないでしょうか? 図書館やらネットやら探しまくったのですが、なかなか巡り会えません 因みに、以下のようなアンケートは多数ありますが私が探しているデーターではありません。 質問 あなたの施設の食事はどうですか? 回答 満足している70% 不満20% こういういわゆる利用者の満足度調査はあるのですが、 このようなデーターは私が探しているのではありません よろしくお願いします

  • 一般人としてTVに出演するには?例、街頭取材etc

    こんにちは、みなさん。 タイトルの件、良く、街角で取材やアンケート等をTV局の方が実施しています。見ていると、女性が多く、私は1度も声をかけられた事がありません。 得に、芸能人を目指しては全くいませんが、TVに映りたいとは考えています。何か良い方法はありませんでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。