• ベストアンサー

「だまされちゃった」(北米での表現)

たとえばグリーンピースが大嫌いで絶対に食べない人が、食べ物の中にグリーンピースをわからないようにこっそり入れられ、いつの間にか食べさせられていた、というときに、「やられた」「だまされた」というニュアンスを伝えたいとき、どういう表現を使いますか?  "I've got taken"とかかな?と思ったのですが、いまいちわかりません。 北米で普通に使われている表現を教えていただけたら助かります。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

Gです。 補足質問を読ませてもらいました。 >green peasを入れた相手がそこにいない場合で、友達にそのことを話す場合は、"he got me"と言えますでしょうか? 使えますね。(ただ、入れた相手が女性でなければ。<g>) >また、これに対して冗談ぽく返す言い方を教えてくださいましたが、「やったわね~、次はあなたのきらいなcarrotsを忍び込ませてあげるから待っててね」と冗談で負け惜しみぽく言う場合、"Just you wait for carrots you love"とか"i'll get you for this" "i'll give you carrots likewise and get even with you!" などと言うのは表現として適切でしょうか? You just wait. By the way you like carrots, don't you? 待ってらっしゃい、にんじんが好きだったよね?と言う感じで普通の人だったら嫌いだと知っているにんじんでいたずらをやるかもしれないからそれを待っていてな、と言うフィーリングをちゃんと感じ取れると思いますよ。  got takenは詐欺などにだまされた、と言うフィーリングで、ちょっとしたいたずらに引っかかったと言う感じとはちょっと離れています。 ではまた。 

noname#229691
質問者

お礼

再び回答ありがとうございました。 大変参考になりました。 同じようなことでも、どのような言い方をしたらぴったりニュアンスが伝わるのか、考えてしまうようになっていましたので・・・ もっとたくさん会話を楽しんで、自然な正しい言い回しを習得したいと思います。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.4

I've got taken. は聞かないですね(質問のような日常の用例としては)。 get taken で、かつがれる, 巻き上げられる みたいな意味がありますが、ここでいう「かつぐ」は「意図的に騙す」の意味があり、大きな企てや仕掛けをされた上でかつがれた感じで、質問文のようなちょっとからかわれたときに使うには、かなり重いというかシリアスです。 スパイ映画やサスペンスドラマなんかでは、使われるかもしれませんね。 なにかを仕組まれて「騙されたー」「嵌められたー」のとき This is set up !. という言い方もあります。 これらは日本語の「やられた」を英語に置き換えているだけでは、どのケースで使ってよいかわからないと思います。 また言い方(声のトーン)によっては、シリアスな言い方でも冗談っぽくいえるかもしれません。 例えば日本でも漫才の人とか芸人が、シリアスに相手を侮辱することを言ってるのに、なぜか笑える言い方ってありますよね。 質問者さんが映画やドラマを沢山観ていくなかで、これらの表現に出会ったとき、その使い方がわかると思います。

noname#229691
質問者

お礼

再び回答ありがとうございました。 なるほど、this is set up! もいいですね。 I've got taken の使い方、誤らないようにします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.3

そうですね、わたしも You got me. やられたー You've got me. 一本取られた みたいに口をついて出る感じがします。 仕掛ける側だったら相手がひっかかったときに  (I've) Got you! やった!

noname#229691
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 聞いたことのある表現ではあったのに使えていない表現でしたので大変勉強になりました。 ちなみに、"I've got taken" "i got taken"などというのは、あまり耳にしない表現でしょうか? よろしければご回答いただけるとありがたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

アメリカに37年半住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 こんなときにはYou (sure) got me!と言う表現を使います。 だまそうとしたお前の勝ちだというフィーリングであれば、Ok, you won.と言う表現が使えます。 負け惜しみと言うか、そんなフィーリングでOh, you knew I love green peas. Can I have more?と冗談ぽくもいえますね。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 

noname#229691
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。  You got me!ですね。言われて見れば何度か耳にしたことのある表現です。 ちなみに、green peasを入れた相手がそこにいない場合で、友達にそのことを話す場合は、"he got me"と言えますでしょうか? また、これに対して冗談ぽく返す言い方を教えてくださいましたが、 「やったわね~、次はあなたのきらいなcarrotsを忍び込ませてあげるから待っててね」と冗談で負け惜しみぽく言う場合、 "Just you wait for carrots you love"とか "i'll get you for this" "i'll give you carrots likewise and get even with you!" などと言うのは表現として適切でしょうか? 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yow
  • ベストアンサー率23% (181/782)
回答No.1

I got tricked.

noname#229691
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 表現を探してみたところ、"I got tricked into eating a zucchini muffin" ズッキーニの入ったマフィンを(知らないうちに)食べさせられた、 のように言えるようですね。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • "I've got to say..." という表現

    "I've got to say..."という表現を耳にしますが、この表現がどのような感覚で使われているか教えていただきたいと思っています。 最近耳にしたのは、テレビ番組でリポーターが新車の試乗をした際にしたコメントの中でです。  "I've got to say this is very tastefully done,..." などと車の内装についてコメントをしていました。車の細部をあちこち評価する際に、この表現がかなり頻繁に使われていました。 "I've got to say"というのは、どういうニュアンスをもっているのでしょうか?また、ほかに使える場面としてはどんなところでしょうか。 日本語だと「言えることはですね・・・」といった感じでしょうか? どなたかうまく説明してくださる方、よろしくお願いいたします。

  • 英語表現 以前から

    いつもお世話になっております。 質問があります。 以前からパソコンが欲しかった。 は英語でどのように表現したら良いでしょうか? I've always wanted PC. で良いでしょうか? I always wanted PC.だとニュアンスが変わりますか?

  • 「~に弱い(好き)」 という表現

    「すごく好きなもの」に対して用いる表現としての“~に弱い”の英訳が知りたいのですが・・・。 例えば、とても自分の好みに合う音楽を聴いて “ああ、こういうメロディーラインを持つUKギターバンドに弱いのよね~、私!”や 好みの女の子に出会ってメロメロ(ごめんなさい、死語ですね^^)、 “ああ、俺ってこういう(ルックス/性格など)の子に弱いんだよね~” どのような表現が一番このニュアンスを伝えるのに近いでしょうか。 自分で思いつく限りでは I got this thing for... があるかなぁ・・・と一瞬思ったのですが、“~に弱いのよぉ”というよりも“(昔から続く)思い入れがある”といったニュアンスになってしまうかなぁとも思い、もっと恋心、というか、憧れ、生理的な好みにより否応なしにも惹きつけられてしまう・・・といった感情が強い“~に弱い”の表現が知りたいです。 どうぞアドバイスをいただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • より丁寧な表現はどっち?

    「一緒に写真をとってもいいですか?」 という表現は (1) May I have a picture taken with you ? (2) May I take a picture with you ? などですが、どちらがより丁寧な表現ですか?(1)のhaveは使役だと思いますが、それを使ったのほうが丁寧なのでしょうか? それと Could you take a picture with me ? だとまた意味が違ってきてしまうのでしょうか? この場合、一緒に写真を撮る事を相手に頼んでしまう(つまり相手に撮ってもらう)事になってしまいますか? ニュアンスが知りたいです。 わかる方、是非よろしくお願いいたします。

  • have got toとは?

    ちょっとテキストを見ててわからない表現があったのですが・・・ ”仕事にもどらなきゃ”っていうニュアンスのセンテンスで I've got to get back to work. というのがありました。これはもし I have to get back to work. と言ったときにとはどう違うのでしょうか? それともhave got toでhave toのような意味もあるのでしょうか?

  • むしろ

    こんにちは。 「ここに来てからは、(ネィティブの人の英語というよりも)むしろネイティブじゃない人の話す英語に苦労している気がします」 と言いたいのですが、以下の文で伝わるか見てください。 もちろんネイティブの英語にも苦労はしているのですが、「どちらかというと」あるいは「むしろ」というニュアンスを表現したいです。 よろしくお願いします。 I feel like I've been rather struggling with non-native speakers' English since I got here.

  • これは完了ですか?

    よく「わかった」などの表現でI've got itとありますが、これは完了形なのでしょうか? 完了ならばI've gotten itにならないのですか? お分かりになる方お願いいたします。

  • I've got it!について

    I've got it! と言っているかは分かりませんが、 この表現を良く聞きますよね? 日本語は知りませんが、考えが思いついた時などに言ってますよ? 例えば英語で、たばこを吸う事は健康に悪いと思いますか? と聞かれて、let me see,,,としばらく考えて、 何と言おうかと思い浮かんだ時に、I've got it! と言うのは変ですか? その後に、はい、悪いと思います。なぜなら~~~、と言う感じで。 もし不適切なら、どんな表現がいいですか?

  • I've gotとhaveの違いは何?米と英だけ?

    たくさんのサイトで調べましたが、イギリスはI'veでアメリカはhaveってたくさんのサイトで書いてありました。が、アメリカで看板見たとき、I'veって見ました。アメリカのアーティストのツイッターでhe's got stories. って書いてありました。決してイギリスだけではないんだと思いました。フォーマルなんでしょうか?ニュアンスわかりやすく教えて欲しいです。

  • I've got

    i've gotを使うのは、どういった意味を含みますか?会話中に、アメリカの子と、あるキャラクターの好き嫌いの話になって、i've got three friends that love itというふうに言っていました。I have three friends that love itの方が自然では?と思いましたが、なにか違いはあるのでしょうか。 わたしにとってI've gotは、”今手に入れたなにか” みたいなかんじの表現として頭にインプットされてるので、ちょっと混乱してます。回答おねがいします。

このQ&Aのポイント
  • 8.1の時に再セットアップメディアを作成しましたが、10にアップグレードして、再セットアップメディアを作成しようとしたら、できませんでした。
  • 何度やっても回復ドライブ作成しか出てこないです。仕方ないので回復ドライブを作成しておきましたが、再セットアップメディアは作成できないようになっているのですか?
  • 教えてください。
回答を見る