• ベストアンサー

アスベルガー症候群って?

korean117の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

アスペルガー症候群(自閉症)の特徴 ・共感性の欠如 ・無邪気で穏当を欠く、一方的な人への接し方 ・友人関係を作る能力の欠如か、希薄さ ・過度に細かく、繰り返しの多い話し方 ・非言語コミュニケーションの乏しさ ・特定の関心事に強く凝り固まる ・動作の不器用さや組み立てのまずさ、姿勢のおかしさ ・周りの人とはどこか違うという違和感が付きまとう ・人と親交を持ちたいのに、他の人のようにうまく行かない ・他の人のように自然に振る舞うことができない ・いじめられても、理由がわからない ・何故か話し相手が怒ってしまうことがある ・何か、他人に自慢したいほどに熱中している事柄がある ・他の人が興味を持たないことに興味を持っている ・会話をしていると、いつの間にか自分の好きな話題に会話の内容が移っている ・他の人が何とも感じていないようなことに、過敏に反応してしまう ・過去のことを異常に根に持ってしまい、思い出しては怒ったり泣いたりしてしまう ・他人に「今、何のことを話しているの?」などとよく聞かれる ・運動がとても苦手 ・とても不器用 ・他人の顔を判別することができない・難しい ・独り言が多い(とよく言われる) ・いつもと違うことがあると混乱してしまう ・「個性的」だとよく言われる ・物事に熱中していると、周りのことが目にも耳にも入らなくなる ・自分だけの決まり事をいつも守っていて、それを崩されると混乱してしまう ・変化を嫌い、何か変化が生じると不安に陥ってしまう ・映像を使って考えている ・人前ではまるで仮面を被っているようで、自分の内面の感情を表現することができない

参考URL:
http://blog.livedoor.jp/neet20062/
sueko
質問者

お礼

具体的な症状の説明、ありがとうございます!!我が子のクラスメイトの異常行動が目立ち、何らかの障害が?と勝手な想像をしてしまいました・・・。その子はささいなことにキレやすい・執拗な言葉の暴力・先生と目を合わせての会話が難しい・叩く・とび蹴りをするなど・・・。長崎で起きた2件の衝撃な事件を起こした子供達もアスベルガー症候群だったとか・・・なので、もしやと心配しつつアスベルガーって何?とモヤモヤしていました。クラスメイトはアスベルガー症候群ではなく、何らかのウサを、学校で晴らしているようですね。それも困るのですが・・・ 長くなりましたが、深夜に丁寧な応対、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 噛みしめ呑気症候群について教えてください。

    噛みしめ呑気症候群について教えてください。 2週間前ほどから、胃腸の不調に悩まされています。 色々調べていった結果どうも噛みしめ呑気症候群の疑いがあるのではないかと思いました。 症状が当てはまります。 この病気にかかられている方どういう症状が出ているか教えて頂けませんか? 私は、下痢→吐き気→胸やけ→げっぷといった感じに症状が進行?して行きました。 また、このような症状が出るようになったくらいから、奥歯が痛いなと思ったこと、以前から噛みしめるくせがあり、歯の痛みで歯科に行ったことがあること、肩こり、首のこりが特にひどいなと感じたこと、以前からめまいや耳鳴りの症状があったことから疑いました。 ただ、胃腸の不調は毎日なのか、こんなにひどいものなのかということから、本当に胃腸の病気か噛みしめ症候群か判断できる要因はないかと思って質問させて頂きました。 また、噛みしめ呑気症候群は自分で噛みしめを止めようと意識しただけでは改善されないですか? 病院に行かなければ駄目ですか?

  • 揺さぶられっこ症候群

    揺さぶられっこ症候群で脳に損傷などがあった場合、すぐに症状は出るのでしょうか? 成長していってわかることもあるのでしょうか? 友達が、4ヶ月の娘を二回くらい軽くですがたかいたかいしてしまいました。とっさだったので注意もできませんでした。 たかいたかいをしたら揺さぶられっこ症候群になると聞くので心配で…。

  • メンケス症候群 ウィルスソン症候群

    銅代謝にメンケス症候群とウィルスソン症候群が関係しているようですが低値と高値の関係がはっきりしません。そして症状と病態もよくわかりませんよろしくお願いします。

  • ゆさぶられっこ症候群

    ゆさぶられっこ症候群は、ゆさぶったその時症状が出る以外にも症状が出ることはあるのでしょうか? また、脳波検査をするとわかるものでしょうか? わかるとすればどんな名前の検査か教えていただきたいです。

  • むずむず脚症候群?

    むずむず症候群の例にかなり当てはまっているのですが、 (ひりひり、炭酸が泡立つような、ほてり、ぴりぴり、ちくちく、痛み) 夜は症状が安定してよく眠れます。 これはむずむず脚症候群なのでしょうか?

  • むずむず脚症候群?

    ここ2~3週間くらいに、 夜、寝て意識がなくなってちょっとしたぐらい(だと思います、正確には分かりませんが)にふくらはぎの辺りがもぞもぞ、こそばゆい?感覚がします。 調べてみると「むずむず脚症候群」なのかな?と思い質問させていただきました ●この症状は本当にむずむず脚症候群なのか? ●むずむず脚症候群はどういった悪影響があるのか ●むずむず脚症候群を治す方法は 中2女なのですがよろしくお願いします。

  • 揺さぶられっ子症候群について

    今2ヶ月になったばかりの男の子がいます。 今日ベビーラックに寝かしていたところ 上の子(2歳半)がすごい勢いで揺らしていました。 家事をしていて目を離していたのでどのくらいの間 揺らしていたのかわかりません。 2ヶ月の子供は泣いていました。 しばらく泣いて今は寝ています。 ゆさぶられっこ症候群になるおそれはありますか? 揺さぶられっこ症候群になるとすぐに症状がでるのでしょうか? 心配で心配でたまりません。

  • 女性のアスペルガー症候群と男性のアスペルガー症候群

    女性のアスペルガー症候群と男性のアスペルガー症候群では症状が違いますか? 女性のアスペルガー症候群の人が健常者と社会で関わっていくのは難しいでしょうか?

  • 思い残し症候群について

    思い残し症候群について 思い残し症候群についてですが、この思い残し症候群は日本で新たに認定された、精神疾患でしょうか?

  • クローフカセ症候群ってなんですか?

    はじめまして こんにちわ 最近聞いた病名なんですけど クローフカセ症候群っていったいどうゆう病気でどんな症状なのかご存知の方がいたら教えてくれませんか?? あとクローフカセ症候群について詳しいサイトがあれば教えてほしいです どうかよろしくお願いします