• ベストアンサー

LPガスと天然ガスの比較

LPガスと天然ガスの違いを知りたいのですが、それぞれの利点は、石油に比べクリーンな点であるということですが、両者の違いは何でしょうか?また、それぞれの欠点を挙げるとすると何かありますか?ちなみに、今後はクリーンエネルギーとしてどちらが主流になるのでしょうか?

  • dokan
  • お礼率12% (43/340)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aburakuni
  • ベストアンサー率30% (470/1562)
回答No.2

成分としては、メタン(炭素分子1)が天然ガスの主成分、プロパン・ブタン(炭素3・4、異性体あり)がLPガスになります。 LPガスは油田からガス体もしくは原油に混ざった状態で採取されますが、4気圧で液体化するので扱いやすく、エンドユーザーまでボンベに入れた液状で供給されます。 一方天然ガスは油井から全てガス体で採取されますが、液体にするにはマイナス160度を超えて冷やす必要があり、油井から消費地まで移動するのに、パイプラインや液化装置等の大規模インフラが必要で、エンドユーザーに対しては、パイプで供給する形になります。 両者の違いは炭素数によるもので、双方ともクリーンな度合いは一緒ですが、天然ガスは二酸化炭素の排出が少ない利点があります。 従ってインフラが出来てしまえば、天然ガスへの移動が行われていきますが、インフラの投資効果を考えると、石油からガスへの変更が主流で、LPGが横這いで天然ガスが伸びるといった構図となるでしょう。

その他の回答 (3)

  • yougruty
  • ベストアンサー率60% (432/719)
回答No.4

都市ガスとプロパンガスでは、同じ使用量の時に排出される二酸化炭素の量が違います。 CO2家計簿 http://www.tepco.co.jp/eco/kurashi/kakeibo/index-j.html ただし、プロパンガスの方が1m2あたりのカロリーが2倍以上大きいです。 LPガス:24000カロリー/m2 都市ガス:11000カロリー/m2 比較すると都市ガスの方がCO2排出量が少なくて済みます。 詳しくは、参考URLをご覧ください。

参考URL:
http://www.biwa.ne.jp/~kaoru-d/kusanen/sub05.htm
  • yakyutuku
  • ベストアンサー率14% (267/1890)
回答No.3

LPガスとは液化石油ガスですよね? それともプロパンガスですか? 前者と考え利点を挙げていきます。 LPガス 輸送貯蔵が簡単 エネルギー(火力が強い) 中華料理店ではあえてLPガスを選ぶとこ ろもあります。 温室効果ガスでない 天然ガス 安い 燃焼時の二酸化炭素排出量が少ない 水素の供給源として利用可能 埋蔵量が豊富 今後のエネルギーとしては天然ガスが主流になると思われます。理由は限られた(高価な)石油を原料とするLPガスより安価でCO2排出量が少ないからです。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

両者の違いは成分です。 天然ガスは主にメタンです。 http://www.cpng.or.jp/gasu/q1/ LPガスは、プロパン、ブタンなどです。 http://www.suezawa-sangyo.jp/lp_gas/lpgas_1.html

関連するQ&A

  • 天然ガスって・・・

    天然ガスは、石油や石炭よりもクリーンな(環境によい?)エネルギー源なんですか?もしそうだとしたらそれはなぜですか?

  • LPガス、及び、都市ガス、について

    上記タイトルのエネルギーについてですが、原油から生成される物と認識していますが、現在ガソリンなど石油製品の高騰や温暖化として騒がれていると思いますが、生活に必要なLPガスや都市ガスなどのライフラインエネルギーの将来性はどうなのでしょうか?(LPガスと都市ガスが異なるのは存じています) 又、最近オール電化など騒がれていますが、私は実質、CO2削減には簡単に繋がらないのではと思っていますが…。 又、ガス会社(業界)としては上記商品に対し、どのような対策が考えられるのか、考えているのか教えて頂きます様、よろしくお願い申し上げます。 それとも、ガス業界の未来は…。 昔の石炭会社のようになってしまうのでしょうか?

  • 天然ガスのCO2排出量はなぜ石油より少ない?

    石油よりクリーンなエネルギーとして天然ガスが紹介され、CO2排出量が少ないと書いてあるHPがたくさんありますが、どういう意味なんでしょうか?燃えれば含有炭素がCO2になるわけだから、単位量(体積?重量?得られるエネルギー)あたりの炭素量が、天然ガス<石油なんでしょうか?

  • ガスの違い

    天然ガス・都市ガス・LPガスなんですが、違いを教えて下さい☆ちなみに、新居が天然ガスです。

  • カーボンニュートラルと石油・天然ガスの賞味期限

    ロシアがウクライナ侵略してるせいで石油・天然ガスの価格が上がって困ったもんです。 世の中では2050年にカーボンニュートラルと言っていますが、カーボンニュートラルで石油・天然ガスは全く掘られなくなるわけではなくて、カーボンオフセットを含んだものだと思いますが、実際に石油・天然ガスは何年ごろまで主要なエネルギーですか?

  • 天然ガス・石油の分布について

     天然ガスと石油の埋蔵量を比べると,石油が中東に偏在しているのに対して,天然ガスは世界各地にある程度均等に分布しているのはどうしてでしょうか?  また,石油・天然ガスは新期造山帯の背斜構造に存在することから考えた場合に,石油と天然ガスの埋蔵量の地域別割合は同じになるはずなのに,そうはならないのはどうしてなのでしょうか? 

  • 天然ガス!?

    この問題が分からないのでどなたか教えてください。 天然ガスは、油田地帯やガス田地帯から産出するメタンを主成分とする可燃性のガスで、わが国で使用される天然ガスのほとんどは輸入に頼っている。輸入される天然ガスは、硫黄分などの不純物が除去されているため、天然ガスから製造される都市ガスは、燃焼しても硫黄酸化物(sox)がほとんど発生せず、 窒素酸化物(nox)の発生量も石炭や石油に比べて1/2~1/3程度である。また、A[同じ熱量を取り出すときに発生する二酸化炭素の量は石炭>石油>天然ガスの順に少なく]なり、天然ガスを使用することは地球温暖化抑制にもつながる。通常供給されている都市ガス13Aの組成は容量%で、メタン88%、 エタン7.0%、プロパン2.0%、ブタン3.0%である。 A[ ]に関して、石炭は黒鉛のみ、石油はペンタデカンのみ、天然ガスはメタンのみから構成されているものとして、同じ熱量を取り出すときに発生する二酸化炭素の量は、石炭を100としたときそれぞれどれだけか。ただし、燃焼させたときに発生する熱量は、1molあたりそれぞれ黒鉛(C)が394kJ、ペンタデカン(C15H32)が10200kJ、メタン(CH4)ga890kJとする。 標準状態で、都市ガス13Aの1立方メートルを完全燃焼させるのに必要な空気の体積はどれだけか。ただし、空気の酸素含有量を20%とする。              

  • 都市ガスとLPガス

    現在日本には都市ガスとLPガスが混在します。 地域によっては都市ガスが通っていないところもあるためか、日本の半数以上の世帯でLPガスが使用されているそうです。 都市ガスが使用できる地域の拡大を期待する一方で、LPガスのほうが都市ガスや天然ガスよりも熱量があって、災害時などの復旧も早いとあれば、都市ガスなんていらないのではと考えてもいます。 なぜ、都市ガスとLPガスが混在してしまったのでしょうか?

  • 石油・石炭・天然ガスはすぐ枯渇する?

    原子力こそもっとも安定的なエネルギー源である! そのようにおっしゃる方々は、石油や石炭、LNG などの天然ガスなんて世界中が使い始めたら すぐ枯渇すると主張されていますがほんとうに そうなんでしょうか?疑問です。

  • 石油、天然ガス/初歩的な質問です。

    石油、天然ガスを採掘(こういう言葉が適当なのか解りませんが)し、精製して利用していますが、そもそも石油、天然ガスは地下でどのように埋蔵されているのでしょうか?石油なら地下水と同じように、地下に石油が貯まっているところがあり、それを採掘しているのかな?などと イメージしていますが、天然ガスに至ってはイメージすることもできません。石油・天然ガスが埋蔵されている状態を教えてください。また、 たまにニュース等の映像で天然ガスを採掘しているプラント(この言葉をこの場合使うのでしょうか?)に赤と白の線が交互に入っている鉄塔のてっぺんで炎がでていますが、あれはガスを燃やしているのですか? もしそうなら、なぜ燃やすのか?まで教えていただけるとありがたいです。