• ベストアンサー

結婚やめたほうがいいでしょうか?つらく苦しいです。

ahan2729の回答

  • ahan2729
  • ベストアンサー率12% (2/16)
回答No.8

NO2で回答したahan2729です。 私は4年間その彼と付き合って、大手企業に勤めていましたが、結婚のために仕事も辞めていました。 3ヶ月くらいは、辛くて辛くてしかたありませんでした。 仕事も辞めていて、社会から取り残されているような気分にもなりました。 でもある壮年の方に「君の人生は結婚だけじゃない。色々な道が用意されているんだよ。どの道を選んでもいいんだ!頑張りなさい。」 と言われた時、彼との結婚しか見えていなかった自分に気が付き、再就職をしようと決意し、現在の会社で毎日楽しく過ごしています。 「ゼロからのスタート」だったので、怖いものもなく、何でも一生懸命やろう!という気持ちで望んだので、すぐにいくつか内定を頂くこともできました。 好きな人もできたし(結局別れてしまい、今は彼氏はいませんが・・・)新しい出会いも男女問わずできました。 今は、別れてくれたことに感謝できるようにまでなりました。 とっても、とっても辛い気持ちすごくわかります。 でも、勇気を持って!!頑張ってほしいです。 すごく力になってあげたいので、また何かあったら、質問してください。

hanakoandradio
質問者

お礼

再度回答していただいて有難うございました。 四年間ですか、、、本当に辛くて辛くてどうにかなりそうじゃなかったですか?よくがんばられましたね。 >「ゼロからのスタート」だったので、怖いものもなく、何でも一生懸命やろう!という気持ちで望んだので、すぐにいくつか内定を頂くこともできました。 本当に気持ちを切り替えられたとき、またゼロからのスタートって考えると失うものがなにもないから、がんばれますよね。 今は失うのが怖くて、でもそれを失ってしまえば、後はまたがんばればいいのかもしれませんね。 ahan2729さん、応援してくれるお気持ち本当に嬉しかったです。ありがとう。 どんなに人生の中でつらくとも、その辛さが続くことなんてないですよね。 またお言葉に甘えて、質問させてもらいます。 ahan2729さんは、別れた後三ヶ月、辛い気持ちでいっぱいな時はどうやって回避しましたか? また彼とは、具体的にはどんなことでもめたんでしょうか?もし差し支えなければ、書いていただけると嬉しいです。

関連するQ&A

  • 結婚を反対された方教えて下さい。

    姉が彼との交際&結婚を反対されています。 姉は最悪、縁を切られてもいいと思っているようです。 まだ話し合いは始まったばかりですし、彼は縁を切られることは今のところ絶対に嫌なようで、最終的にどうなるかはまだ分かりません。 妹としては、円満結婚への道をサポートしてますが、 最終的に縁を切るというところまで行った時 どういう対応をすべきか悩んでます。 結婚を反対された方に ・結局どうしたか。 ・反対を押し切って、もしくは言うこときいて良かったか ・反対された理由は後になって納得できたか を教えていただきたいです。 その他、ためになるようなことならなんでもいいです。 私は既になんの問題もなく結婚してしまったので、その差に姉は苦しんでるような気がします。 私は姉と親が絶縁するのはとても辛いです。 それならば別の人を・・と思わないでもない、でもそれでは姉の幸せが、、と、悩んでます。

  • バツイチ子持ちの方と結婚された方教えて下さい。

    ×1の彼との結婚を考えています。(私:初婚30歳、彼:34歳) 彼には子供が2人おり、前妻が引き取って育てています。 養育費が月5万で20歳まで払います。(あと約15年) ×1子持ちの方と結婚された方にお聞きしたいのですが、 親に反対されませんでしたか?うちは猛反対です。何度説得しても 聞く耳を持ってくれません。皆さんどのように説得されましたか? もうダメなら家を出ようとも考えています・・・。 また、養育費を払っておられる方で、実際問題生活はできていますか? ちなみに彼の年収は約650万です。 いずれ子供1人は欲しいと考えています。 皆さんの月の生活費の内訳を教えて頂けますでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 結婚

    こんにちは。 今すごい悩んでます・・・ 私には7年付き合ってる彼氏がいます。今年の11月に籍だけいれようと思ってるのですが、私の母親は結婚に反対しています。 今、母親に納得してもらえるように話し合いをしているのでがぜんぜん賛成してもらえません。 私のなかでは11月ぐらいまで母親に納得してもらえるように話し合いをしていこうと思ってるのですが。もし、最後の最後まで結婚に賛成してもらえなかったら賛成してもらえないまま11月に籍をいれようと思っているのですが。 母親に賛成を得られないまま結婚してもいいのでしょうか?? いい意見がありましたらアドバイスお願いします。

  • 結婚に関して、母親と仲が悪くなる一方です。

    2年半お付き合いしている相手と結婚をすることで話が進んでいます。 結婚したいと思っていると両親に説得を始めて1年以上経ちます。 以前からずっと話し合いをしても、話を聞いてくれず、具体的な話も聞いてくれなかったので、3ヶ月前くらいに、「もう賛成してくれないのはわかった。気持ちもわかるから、無理やり賛成してともいえない。だけど、私は本当に彼と結婚したいから、結婚することにする。秋に家を出る」と言ったら、結果的にようやく話しを現実問題として話し合えるようになりました。 父は賛成できないけど、とめることはできないから、どうしてもと言うなら、もうしょうがないと言った感じです。 母は、どうしても納得できず、いつもいろいろと言ってきます。反対の理由は私が遠方(海外)に住むことになるからです。 今回、彼が2回目の来訪で、両親と話し合いをしにやってきますが、このことに関してまた母親とけんかになってしまいました。 海外から10時間以上のフライト、国内線の乗り継ぎ、他県の空港から私の地元まで高速バスという流れでくるので、私がせめて、空港まで迎えに行きたいといったところ、母が怒って、「いちいち迎えに行かないといけないなんて、めんどくさい男だね」と。 また、私と母の橋渡しになって話をしている父をかわいそうだと思わないのか。血圧も高いのに、倒れたらどうするんだ、と怒られました。 母は、日本に住むなら反対はしないけど、海外に結婚して住むと言うことに非常に反対で、そのため、私や私の彼がすることすべてが憎らしいみたいです。 「自分勝手」「自分の幸せしか考えてない」「親も自分も幸せになれる結婚相手を探すべき。(出会えるまで)」と言われます。 私も、本当は仲良くできたらと思うし、結婚準備を母と一緒にできたら幸せだと思うけど、夢のまた夢・・・という感じです。 親の意見としては「会いに行きたいときに会いにいける人」と結婚してほしかったと。 私が、今しようとしていること(反対されている相手と結婚しようとすること)は間違いなのでしょうか。 両親は「普通、ここまで反対されたら、やめるべき」と言います。。。 何が正しいのか、ご意見を聞かせてください。。。

  • 結婚を反対されています。

    結婚を反対されています。 私(20)は今付き合って1年ちょっとになる彼(35)がいます。 付き合って半年の時 私の両親に彼を紹介しました。 彼は転勤族で実家は遠いです。 なのでまだ彼のご両親には会った事ないのですが彼が帰省した時とか私の事を言ってくれたそうです。 どちらの両親も反対しているのですが彼曰く彼の両親は問題ないそうです。 問題は私の父です。 母は彼を良い人だと言ってくれてます。 父が反対してる理由は彼が転勤族だからです。 父は私が結婚したら父母私旦那さん皆で暮らすのが夢みたいです(私は一人っ子です) あと自分達の介護もしてほしいと… どうしても結婚したいなら縁を切ると言われました。 連絡も一切するな。 子供ができても。 お金は一切出さん。 顔も忘れる。 等など色々言われました… 色々考え私は彼か両親かと言われたらやはりどちらも選びたくて… 結婚してもし転勤が決まったら彼に単身赴任してほしいと言う案を彼にいいました。 彼は賛成してくれました。 明日父と話し合うのですがこの案を言って賛成してもらいたいのですが父がなんて言うか… もし反対された時のためにと色々考えているのですが思い付きません… ここで質問なのですが なにか効き目がある説得の言葉ないですか? 本来なら自分で考えるべき事なのにすみません… 宜しくお願いします。

  • 両親の反対を押し切り結婚された方

    私の両親は彼の事を拒絶で付き合い、結婚そのものに猛反対で話が全く前へ進まず、気持ちを両親に伝えても別れろの一点張りです… もう両親の反対を押し切り結婚してしまおうかとも考えていますが… そういう経験をされた方で今ではご両親とはどのような関係でいますか? やはり絶縁状態でギクシャクした関係になってしまうんでしょうか… いずれは和解出来るものなのでしょうか… 幸せに暮らせるのでしょうか… とても不安で心配です… 一番は両親を説得納得し祝福される形の結婚をしたいんですが…なかなか難しい状態です… 今まで大切に育ててくれた両親の反対を押し切り結婚するのは心底申し訳ないと思うのですが彼とは別れたくないし生涯共にしたいと思ってます。 こんな経験をされた方、実際今の状況等教えて頂きたいです… よろしくお願いします。

  • 結婚を考えていても別れる理由

    付き合っている彼と彼女は、お互い愛し合っています。彼は結婚を考えています。ですが、彼女は、結婚したいと会うたびに泣きついてきます。彼は、今、忙しいので、一ヶ月後に考えてるからと説得します。ですが、彼女は、その場では納得したようになりますが、次会うとすぐ、結婚したいと泣きつきます。彼は正直疲れてしまいました。そんなとき、以前から反対している母親に偶然会いましたが、彼は無視されます。挨拶してもしてくれないことが数度ありました。彼は、いろいろ考えた結果、好きですが、別れることを決断しました。 彼女は、愛し合っているのに、なんで別れるのか?と言います。 こんな状況ですが、彼は男気がないのでしょうか? 彼は最低なやつでしょうか?

  • 破談 結婚

    長文となりますが、お願いします。 28歳女性、彼は26歳です。 四年お付き合いした方と結婚式をし、2日後破談になってしまいました。入籍はしていません。 破談後、約一年間私の親を二人が説得しましたが、親は納得せず、ずるずるいってもお互いの為によくないとお互い泣く泣く先月お別れしました。 お付き合いしていた頃から私の親が反対していました。 反対・破談の理由は、相手が草食系で頼りない、口下手、相手の親が自己破産、その他色々です。 上記の内容は納得した上で渋々親は結婚を認めてくれましたが、今に至ります。 私の両親も言いたい放題で、彼を言葉で傷つけていました。子供ができてもまだ入籍していないから娘の子供てあって、お前の子供じゃないなど。 破談後、それでも一緒になりたい私達は説得し続けましたが、精神的にまいっていたのか彼は、説得している間、一度私の両親にもう私達の結婚はもうないと言ってしまいました。 両親はカンカンに怒ってしまい、もう許さん、あいつと結婚するなら出ていけ、縁切りだと言われてしまいました。 それから少し期間があき、彼が我に返り、また結婚したいと一緒に両親に説得しましたが説得することができず、別々の道に進むことになりました。 ですが、結婚するなら彼しかいないんです。 家族を巻き込んでこんな結果になり、同じ人と結婚は難しいことで、最悪親との縁切りもありえると理解しています。 このような状況で軽うつ、過呼吸になってしまい、一人で抱えきれず書き込みいたしました。 そこでお聞きしたいのが、破談になってまた同じ人と結婚したという経験者の方、またご意見お待ちしております。 文が乱雑となっておりますが、ご了承ください。 最後まで読んで頂きありがとうございました。

  • 出産祝い、できちゃった結婚のパパとママ、何がほしい?

    主人の甥(24才、貧乏です)夫婦に子供が生まれます。 できちゃった結婚で結婚式もしていませんし、お嫁さんにも会っていません。 友達などなら、ほしい物をきいたりできますが、 やっぱり、本当のところ伯父さんからはお金が一番うれしいですか?いくら? たまには久しぶりにベビー服売り場にも行って見たい気もしますが。ありがたくないですか?

  • 結婚するべきか否か迷っています

    結婚するべきか否か迷っています 約1年彼の両親に結婚を反対されていました 反対をされた理由は私の戸籍謄本に空欄があり、両親同士の話し合いでもお互いが合わないと感じており、話がこじれ、そんな家と仲良くできない。 ということです。 私と彼の結婚したい気持ちは変わりません しかし、彼は何度も両親を説得しようと努力してくれましたが 何の進展もなく、、、結局彼は親に勘当されてでも私と結婚したい と言ってくれました。 その旨を私の両親に話すと、彼の両親が反対なら私たちも反対です と言われました。 2人で結婚に向けて貯金もしてきました。 2人で海外ででも結婚する気はあります しかし、それでも両家両親に反対されているのは胸が苦しいです。 彼との別れも考えました 周りの人の気持ちを考えて私たちはわかれるのか。 それともやっぱり自分の人生だから、私たちの幸せを1番に考えるべきなのか。 どの道を選んでも苦しいのは目に見えてる。 それなら、2人で結婚をして その後に2人で両親を説得できるように努力するべきか。 しかし、1度勘当されたらなかなか理解はしてもらえないんだろうか。 色々考えすぎて、、、しんどいです。 どうする事が一番BESTなんでしょうか。 私は25歳社会人2年目 彼は28歳社会人3年目です。因みに彼は1人息子なんです だから余計に彼の両親の気持ちを考えると勝手に結婚するのは 彼が一番つらいと思うんです。 彼は自分さえいなくなれば、みんな幸せになるんじゃないかと考えてしまうタイプで すごく心配なんです どうかアドバイスをお願いいたします

専門家に質問してみよう