• ベストアンサー

W杯ドイツ大会決勝Tでの日本人主審と副審

axioの回答

  • ベストアンサー
  • axio
  • ベストアンサー率33% (32/95)
回答No.2

#1さんがかいていらっしゃるようにいまのところまだ可能性はありますね。 審判3人が同じ国の人で構成するわけではなく、今大会は主審が副審2人を最初に決めているのです。だから、上川・広嶋・キム審判の3人がセットになっています。(大会前に主審の候補が、同地域に属する副審となる審判を選定後、FIFAによる審判の選定がおこなわれたからです。) だから、3人が同じ国である必要は無いので、質問者様が書かれたような心配はないです。あとは、審判としての技量で選ばれるかどうかでしょうね。

noname#105743
質問者

お礼

よかった!まだ可能性はあるとのこと嬉しいです! キムさんがもうひとりの方だったのですね。 W杯のサイトでレフェリーの発表があるたびにドキドキしながら見ています(^^; ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 西村主審は決勝の笛は吹けるのか?

    西村主審は決勝の笛は吹けるのか? 準々決勝4試合の結果によって、 ヨーロッパのチームが決勝に進出することが確定しましたので、 少なくともヨーロッパ出身の人で構成される審判団は、 決勝の笛は吹けなくなりました。 準々決勝のオランダーブラジル戦では、 エキサイトした両チームをうまくコントロールしていたと思います。 特にヘェリプメロ選手に提示したレッドカードは、 毅然とした立派な裁定でした。 皆さんの、西村主審への評価はいかがでしょうか? 試合に夢中になって、審判の事なんて見ていないのかな?

  • W杯サッカー日本決勝T進出

    W杯サッカー日本決勝T進出 まさか進出するとは夢にも思わなかった。1箇月前は予選敗退と思っていたはず。 個人的には3連敗と思ってた。 まさかの決勝T進出2位通過。 多くの人の声が聞きたい。 パラグアイ戦も期待したい。

  • 日本対台湾 野球の主審

    オリンピックの日本対台湾の野球の主審はどこの国の何という人ですか?

  • W杯。開幕戦での日本人審判が 誤審?

    ワールドカップ男子サッカーブラジル大会の開幕戦、ブラジル対クロアチア。 大変なことになってしまいました。世界中で日本人審判の誤審騒ぎが始まってます。 この試合で、ペナルティエリア内での抱き付き?反則にイエローカードを日本人審判が出し、その為にPKでクロアチア側が1点を失いました。 --------------------------- ■ 西村主審のPK判定に憤るクロアチア指揮官「W杯の審判ではない」 http://news.mynavi.jp/news/2014/06/13/065/ http://topics.jp.msn.com/sports/football/article.aspx?articleid=4724292 --------------------------- このプレーを詳しく見てみましたが、クロアチア監督が怒るのももっともで、普通ならあの程度ではPエリア内では反則の笛は吹かれません。 思い出せば、なでしこジャパンのロンドン五輪決勝戦でも、熊谷のヘディングシュートに米国選手が思い切り抱き付いて妨害してましたが、スルーでしたし。(2回あったハンドもスルーでした) 実はこの少し前のプレーでも、明らかにクロアチアがラインを割ったのに、日本人副審がクロアチアボールの判定。当事者のブラジル選手は猛抗議。あの顔はマジでした。 そのすぐ後にも同じくクロアチアがラインを割り、またも日本人副審の誤判定。ブラジル監督が猛烈な抗議をしてました。 その他にも怪しい判定が色々ありましたね。 そこで質問ですが、 これはやはり誤審だったのか。どーゆーふーに思いますか。 1 日本人として恥ずかしい。 2 サッカーはこういうものなので平気だ。 3 その他。 以前にもこの主審にまつわっては深刻な誤審騒動が複数あり、何故開幕戦のレフリーに起用されたのかも大きな疑問ですが、他の審判は更にもっと酷いのか?

  • ワールドカップサッカー・・・日本決勝トーナメントに出る条件は?

    W杯もクロアチア戦を控え、盛り上がってます。 ですが、あちこち検索しても 「日本が決勝T進出の条件」が簡潔に一覧してあるものがありません。 他の国(ブラジルとか)がどうなって、日本がどうしたらどうなるか? わかりやすく教えてください

  • 朝鮮の選手(アジア大会柔道)

    (1)朝鮮人の選手はなぜ、このような薄汚い手を使うのでしょうかね。 日本のスポーツである柔道を怪我した罪などは規程にないのでしょうか? (2)この時の主審1名・副審2名はどこの国ですか? まあ見てください。ひどいものです。 http://www.youtube.com/watch?v=9cEONTilCXA

  • 対チュニジア戦の主審は誰?

    6月14日の対チュニジア戦で笛を吹く主審は誰に決まったのでしょうか? 試合の何日か前にFIFAが決めるらしく、この間ポルトガルが対ポーランド戦での主審が相性の悪い審判に決まったので、チーム内に不満が起こった、ということも書いてありました。 そのサイトがどこにあるのか見つからなくて焦っています。 対戦カードの主審が誰か、というのが掲載されているサイト、またはズバリ主審はどこの国の誰それだよ、ということを知っている人、教えていただけないでしょうか?

  • W杯に主審で出ている上川さんが決勝Tで笛を吹く可能性は?

    「決勝Tに進んだ該当国のレフェリーは決勝Tで笛を吹けない」 と友人から聞きました。 そんなわけないでしょって言ったんですが、…でも、ないわけじゃないかなぁと思い始めています。 基本(?)は、予選でのジャッジ等の採点で担当レフェリーが決まりますが、 決勝Tに進んだ該当国のレフェリーが決勝Tで笛を吹けないという説は実際のところどうなのでしょうか?

  • ローザンヌバレエコンクールの参加国

    今日教育テレビで放送されたローザンヌバレエコンクールなんですが、 決勝出場者のほとんどがどちらかというと経済的に恵まれていない国の方ばかりで、 なぜか日本人がまじっているのですが、これは偶然なんですか? 予選参加者も同じような参加国の割合なのでしょうか? 貧しい国の出身者に日本人が混じっているのはなぜなんでしょうか?

  • サッカー日本VS豪の審判 皆どう思う?

    サッカー日本vs豪州の主審のジャッジ。 やたら、笛を吹きまくっていたり、本田が敵のゴールに向けボールを蹴ろうとした瞬間、ピーッ!!はい、試合終了!! 審判はサウジの人らしいんだけど、この審判について、皆どう思う?