• ベストアンサー

フリーソフトですが、開けません?

Ikonos00の回答

  • Ikonos00
  • ベストアンサー率28% (86/302)
回答No.1

まずは、ここを読んで見てください。 http://www.muchy.com/welcome/ http://www.muchy.com/howto/install.html

関連するQ&A

  • 漢字学習ソフト

    小学校4年生の娘は漢字の書き取りが大変苦手です。 パソコンソフトで漢字の書き取り練習が出来るものはありますか? フリーでも有料でもかまいません。

  • 子供が学習障害かも。

    8歳の息子ですが、 算数の計算はよくできます。 ところが、漢字に関しては書き取りをしても覚えられないのです。 学校の先生から、他の子と違うというニアンスの言い方をされました。 先生は息子が学習障害かもしれないと言いたかったかもしれません。 そこでお子さんが学習障害かもしれないというのは、 どのように気づかれますか? 先生からは、 ・いつも物を触っておもちゃにしてる。 ・図工なども物を作るのはとてもずば抜けて優れている。 ・算数はよくできる ・漢字は、書き取りしても進展が見られない。 ・整理整頓が苦手 私自身も、幼稚園から他の子とは違うところがあったので、訓練に近いものをしてきました。 椅子に座っていられるように座らせておくなどです。 学校の先生から見て学習障害だと思った場合、 保護者に伝わってくるものでしょうか? 遠慮して言わないということもありますか?

  • デジタルパンフレットのフリーソフトについて

    学校の実習でデジタルパンフレット作りをすることになりました。 そのためパンフレットを作るためにフリーソフトが必要です。 どなたかいいソフトを知りませんか? ちなみに内容は学校紹介にしようと思っています。

  • ipadのアプリで、Free版と製品版との違い??

    ipadを購入したばっかりで、思いっきり素人です。おねがいします。 たとえばこのソフト「書き取り漢字練習」「書き取り日本一周」というソフトですが、「Free版」と「製品版」があります。説明を読んでも、記述が見つかりません。ソフト使う上でも、OFFになっている機能があるようにも見えません。ど素人で全くわかりません。教えてください。 http://www.nowpro.co.jp/menu/products/iphone/rensyu/pc.html

  • 回覧・掲示板のようなフリーソフト

    Web上にはあげずに、社内LANだけで見れる情報共有のソフトを探しているのですが、以前はWeb上で掲示板にパスをつけていたのですが情報漏洩が怖いので上から使用禁止となりました。 掲示板と同じような機能で問題ありません。 そのようなフリーソフトはあるのでしょうか?

  • 将来はフリーソフトを作れるようになりたい。プログラミングの学習方法について

    高校一年生です。 最近、学校でC言語について学びました。学んだといっても 四則演算のプログラムを作ることができるようになった程度です。 将来はあらゆる言語をつかって趣味の範囲でプログラミングができればと思っております。 フリーソフトの製作、簡単なゲームプログラミング、web製作に活かせることが目標です。 そこでプログラムをつくるにあたって大切なことなどありましたら教えてください。こちらの趣向としてはC言語、PHP、Java、AJAXなどを学習できたらと思っております。これらを学ぶにあたってオススメな学習方法や解説サイトなど教えていただけると幸いです。 Visual C++は導入ずみです。プログラムをつくる環境はこれでこなせるでしょうか? またアドバイスもいただけると嬉しいです。 よろしくおねがいします。

  • フリーソフトの使い方を本に載せたら

    忙しい中、見ていただき有難うございます。 質問ですが、http://wweden.s18.xrea.com/のページにあるような、無料の速聴ソフトの使い方を、自分の書籍等で紹介した場合、著作権等、何かの権利にひっかかったりしますでしょか?上記にあるページの説明文をそのままは、問題があると思いますが、このソフトを使って自分なりの使い方を説明したいです。 紹介したいのはフリーソフトですし、使い方もオリジナル(でもソフトの使い方は同じ)なので問題はないと思うのですが、どうでしょうか? 申し訳ありませんが、どのようにオリジナルかは内緒にしたいです。 どうか回答よろしくお願いいたします。

  • 立体形の四角を作るフリーソフトありませんか?

    簡単に四角や三角の立方体が作れるフリーソフトを知っているかたいませんか?  よく小学校の問題とかで立体の四角など作りたいと思っています。  よろしくお願いします。  

  • WEB印刷フリーソフト( Explorer9対応)

    以前、hp smart printing というフリーソフトを利用していました。 (webの必要な所だけをカットして印刷できるソフト) が、Explorer9にバージョンアップすると、使えなくなるようで。 windows7でExplorer9対応の 似た機能のフリーソフトがあればお教えいただきたいのですが。 恐れ入りますがどうぞよろしくお願いいたします。

  • 英検5級~1級まで収録されたDSソフト

    わたしはDSを持っています。 英検5級~1級まで収録されたDSソフトが新しく発売になっていて、それについて聞きたいのですが?  時間が暇になったら将来のためにそのDSソフトで英語を勉強しよう英検2級ぐらいまで目指そうか。TOELで500点ぐらい取れるようになりたい。と思っているのですが。 DSソフト使っているかたが、いたら使い心地はどうですか? 準1級ぐらいまでとれそうなのでしょうか?  ちなみに、学習ソフトとして漢字検定10級から1級まで対応しているソフトも購入しているのですが、結構楽しく漢検2級目指して勉強しています。