• ベストアンサー

a youth to fortune and to fame unknown の訳

fwkk8769の回答

  • fwkk8769
  • ベストアンサー率61% (160/259)
回答No.3

回答#1の者です。 一行間違えてしまっていることに今気が付きましたので以下のように訂正させていただきます。 《訂正版》 (1) Wikidepiaによればこの行の前後は次のとおりです Here rests his head upon the lap of Earth A youth to fortune and to fame unknown.   ←該当行 Fair Science frowned not on his humble birth.   And Melancholy marked him for her own. 2) ここで次各行の最後の強勢ある母音は 1行目…アー 2行目…オウ ←該当行 3行目…アー  4行目…オウ となっており、各行の押韻のパターンはa、b、a、bとなるわけです。

foooool
質問者

お礼

わざわざご丁寧に回答ありがとうございます>< 理由も納得がいき、大変助かりました。 多忙でお返事が遅れてしまって申し訳ありませんでした。 お二人ともご親切にありがとうございました<(_ _)>

関連するQ&A

  • a small fortune  ?

    a small fortune の意味は「大金、一財産」とありました。 でも、fortuneだけでも 大金、財産 の意味がありますよね? small がついているのに、どうして「大金」の意味になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Be careful to give a fortune.

    こんにちは。 外国のお友達からのメールに「Be careful to give a fortune.」とありました。これはどういう意味なのでしょうか?この「fortune」は財産という意味でしょうか?このメールの前に、私は「近い将来、そちらの国で新しい仕事を始めることになりそうです。」という内容のメールを送りました。 お分かりになる方にお教えいただけると嬉しいです!

  • 結婚式によばれた時の服装

    初めまして。 いろいろな質問を見て参考にはなったのですが、 なかなか年齢が同じ方がいらっしゃらなかったので、質問させていただきます。 私は大学1回生で、19歳です。 次の1月末にいとこが結婚するのですが、その挙式と披露宴によんでもらいました。 そしてその時の服装なのですが、和装か洋装かで悩んでいます。 母に言わせれば、19歳なんだし着物になさい、ということですが、 挙式など教会であげられるので、そこで和装はどうなのかな、と心配です。 しかし、今回のこのいとこというのは、離婚した父方のいとこで(今は母とすんでいます) 母は出席しないので、一応こちらを代表していく、というかんじなので、 下手に目立つような洋装になると怖いので、迷ってしまっています。 都会ではなく、どちらかというと、田舎な方の式なので、東京で当たり前でも 浮いてしまったら、と思うと気が気ではありません。(田舎を下にみているわけではありません。) 結局のところ、おうかがいしたいのは (1)19歳で着物を着ても変ではないのか (2)教会で着物は悪目立ちにならないか という点です。 長くなりましたが、皆様の助言をいただきたいです><

  • "and"の訳

    Women do smile more than men, but when occupying similar work and social roles, the differences in the rate of smiling disappear, a Yale researcher has found.  Also, there are large differences in the degree to which men smile less than women depending on a person’s culture, ethnicity, age, or when people think they are being observed, according to the study funded by the National Science Foundation.  “It would be interesting to look at these data because the wide cultural, ethnic and other differences suggest that the sex difference is not something fixed and impossible to change,” said Marianne LaFrance, professor of psychology at Yale. “This is not determined by the fact of being male or female. Each culture gives men and women rules about appropriate behavior for men and women.” (質問) 上記文章の3段落目のandの訳は「~しながら(それでいて)」でよろしいでしょうか? the sex difference is not something fixed and impossible to change の部分。

  • and の訳、「や」?「と」?

    Supporters of the soccer team paint their faces green and yellow. の訳文が「そのチームのサポーターは顔を緑色や黄色に塗る。」とあります。英語の文から受ける印象は、個人の顔が緑と黄色の2色で塗られているという印象。日本語訳の印象は、個々のサポータの顔は緑か黄色のどちらかの一色。andは「や」と訳すことがありますが、この場合「と」と訳すべきなのではと思いますがいかがでしょうか?ご存知の方、教えていただけませんでしょうか?

  • from A to Bと to and from

    タイトルにあることを質問させていただきます。 この2つの根本的な使い方の違いが いまいちピンと来ないのですが、 例文を用いて説明していただける方 いらっしゃいませんか? よろしくお願いします。

  • And Aについて

    アンドエーのバッグがほしいのですが、 石川県に取り扱っているお店ってありますか? またはネット通販できるサイトでもいいので終えてください。 よろしくお願いします。

  • 訳に困っています。

    ダーウィンに関する本を読んでいて、訳が分からなくなってしまったので、質問させていただきました。自分の和訳レベルは中学生レベルです。 He had expected to be buried without fuss in the village churchyard. 彼は村の教会墓地で大げさにせず埋葬されることを求めていた。 Instead , in response to an appeal from 20 members of parliament, Darwin's body was taken to Westminster Abbey in London for a public funeral - borne through the nave by his sons, his scientific friends Hooker, Huxley, Wallace and Sir John Lubbock, and watched by representatives of every scientific society in Great Britain , and by ambassadors from all over the would. かわりに、議会の会員20人からの要求に応じて、ダーウィンの遺体は、彼の息子や、彼の科学の友であるフッカー、ハクスリー、ウォリス、そしてサー・ジョン・ラボックによって運ばれ、そして、イギリスのあらゆる科学協会の代理人と世界中からの大使によって見守られる国葬としてロンドンのウェストミンスター寺院に置かれた。 大げさにしないよう求めていた、という訳がおかしいのか、次の文と何かしっくりこない感じがします。 アドバイスで構いません。よろしくお願いします。

  • 「switch X to and from A and B」って・・??

    論文中の表現なのですが、 We can switch the system to and from A-mode to solve the problem and B-mode. という形の文の正確な意味がわかりません。。 なんとなくAモード←→Bモードの切り替えができそうな気がするのですが、目的を表す「to solve the problem」の位置が何をあらわしていいるのか(どちらに切り替えた場合に問題が解決するのか)が理解できません。ご教示お願い致します。

  • toとandの違い

    other consumers step down to buy a Coach. (他の消費者はランクを下げて、コーチを買います) ここのtoをandに変えて「other consumers step down and buy a Coach.」にしても意味は変わらないでしょうか?