• ベストアンサー

自分の部屋で子犬を飼いたいんですが、部屋に仏壇があります。

自分の部屋で子犬を飼いたいんですが、部屋に仏壇があります。どう思いますか。 仏壇といってもタンスの上に置くタイプのものです。 仏壇のある部屋に動物はおかしいと思いますか? 考え過ぎでしょうか?私も動物ですか(笑) 嫁や子供たちの部屋に仏壇を移動は嫌がられました。 リビングは同居の親と共同なんで犬も仏壇も置けません。 犬を自分の部屋で飼うことを家族で賛成してもらったんですが『ふと』思ってしまいました。 質問するカテが違うかもしれません。

noname#18324
noname#18324
  • 回答数6
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kotatu09
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.4

sugurinさんこんばんは。 家にも仏壇があり、ポメラニアンがおりますが、犬に文句を言われた事はありませんし、おかしいとも思いません。 あなたが、犬を主体にお考えなのならば、犬にとって暮らしやすい環境なのか? お仏壇を主体にお考えなのならば、あなたの家の中でお仏壇があるが最も良い場所で良い方位を向いているのかでご判断されると良いと思います。 我が家のお仏壇は、もちろん主人のご先祖主体の物で、三階中の二階のリビング (お仏壇は家の最上階に設置し、お仏壇の上に人間がいない方が良い、と言う方と、お仏壇は家族が集める場所にあるべきでそれが最上階である必要は無いと言う方とさまざまですが.....,)にあり、猫が来るまでは毎日お線香も焚いていましたが、それで犬がストレスを起こしたりとかと言う問題はありませんでした。 猫が来てからは、いたずら盛りが過ぎるまでお線香は避けていますが、それで支障が出たりはしていません。 それよりも、子犬とありますが、それは小型犬の子犬なのでしょうか? ご家族の方が承認して下さっているのなら、きっと小型犬の子犬かとは思うのですが、子犬が成長した時の住環境の方が心配です。 どうか子犬くんにとって幸せな環境を与えてあげて下さい。 お仏壇の設置方位と向きの方角は、暦を参考にして下さい。 ご検討をお祈り致します。

参考URL:
http://www.jingukan.co.jp
noname#18324
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • geinin
  • ベストアンサー率38% (146/376)
回答No.6

仏壇があるのはかまわないではないでしょうか? それより文章を読んでいて、大丈夫かしら?と思ったのが 家族全員で犬を飼う意思があまり感じられない事です。 あなたが世話をするのであっても、いつどんな事で 家族が犬の世話をするようになるか分かりません。 捨て犬などのボランティアをしているので 家族全員で飼う意思が無く、飼い主本人が入院などしてしまった場合 路頭に迷ったあげく保健所に連れ込まれる動物も数多く見てきています。 飼育の場所では無く、15年は一緒に暮らしていく家族になるのですから そのあたりの心構えが一番重要ではないかと思います。 家族全員で飼う意思が無いのでしたら、犬はお勧めできません。 思った以上にお金も時間もかかりますよ。 問題行動を取る前の予防としてのトレーニングなどの時間なども たっぷりとって欲しいと思います。 癖になってしまうとなかなか治すのは難しいです。

noname#18324
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • kotatu09
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.5

No4のkotatu09です。 URLで飛んで下さっても、小冊子で見れる各種の詳細が検索出来ませんでしたので... 仏壇の吉凶方位 東方向に設けて西方、南方に向けるのは吉ですが、北向きはいけません。 東南方位に設ける場合は、南向きとする事です。 南方位に設ける場合には、北向きに限ります。 西方位に設ける場合には、東方位、南方位、東南方位に向けるのが吉です。 西北に設けて南向き、東向きは吉です。 北に設けて南向き、西向きは吉です。 西南方位、東北方位に設けるのは、凶とされています。 以上、ご参考までに。

noname#18324
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • O8GR
  • ベストアンサー率17% (54/309)
回答No.3

帰省すると、仏壇と神棚のある部屋に寝ています。 猫も連れて帰省しているのですが、夜中に猫が神棚に供えた水を飲んでるようで、音がした時に心の中で「神様ありがとう」と言っております。 今の所 バチはあたっていないようです。

noname#18324
質問者

お礼

気にしないようにします。 ありがとうございました。

回答No.2

宗教的な観点からどうなのか、という事はよくわかりませんが… ご家族の賛同もあるようですし、特に気にする必要はないと思います。仏壇がタンスの上におくタイプならば、お供え物を犬がパクリ!という事もなさそうですから。

noname#18324
質問者

お礼

大きな仏壇なパクリはありそうですね。 ありがとうございました。

  • minofenv
  • ベストアンサー率23% (76/328)
回答No.1

高校の倫理・古文で学んだ程度ですが・・・ 仏教では人間が輪廻転生して犬になったりすると教えられます。ひょっとしたらご先祖が、現世では犬になっているのかもしれないのです。 それを考えればあまり気にしなくても良いのでは?と思います。 親戚宅にも仏壇があり、犬もいますが、親戚一同、特に気にしているひとはいないようです。

noname#18324
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 仏壇の置き場所教えてください

    マンションの3階に住んでいます。義母と義父の死去により簡易型の仏壇を購入し、和室に置いていますが、今春、子供が入学の為、この部屋を子供部屋にしたいと思っています。できれば仏壇を移動(リビング等に)したいと考えていますが、仏壇の置く向きって、何か決まりあるのでしょうか。今は、扉を開けると東向きの方角に置いています。

  • 知らなかったんですが、仏壇があったんです・・・どうしたら?

    教えてください・・・嫁いだ娘の家(義父と同居しています)で、先日仏壇を見つけたそうです。 義父は離婚し、昨年新居を建て替えて娘夫婦と孫が同居するようになりました。偶然、洗車のため電源が必要になり引っ越し後、義父の荷物部屋になっている部屋で、仏壇らしきような物(ふっと、視界に入ってなんだろうと思ったそうです・・)を見たそうです。その晩に、ダンナさんとこれからの事を話しているうちに、義父は養子で土地を受け継いだとのこと。 その時、昼間に見たのはその方の仏壇ではないかと、ダンナに聞いたそうです。ダンナも小さい頃に、そのおばあさんに会ったのを憶えていただけだったようで、義父に確認したところ、やはりその方だったそうです。娘は気になり、部屋を片付け仏壇を2階の義父の部屋に今は置いてあるそうです。ただ、供養などたぶんしてないと思うと娘が話すもので・・ちゃんとみんなが集まる所に、仏壇を移動したら?!と話しをしましたが、急にするのも(数年は、扉も開けず、建て直し時は、貸倉庫のような所においてあったそうです)よくないと言う意見も聞き、どうしたらよいのかと・・・ 教えてください。

  • 仏壇の位置と神棚の位置

    現在、1階リビングに仏壇と神棚を置いています。 その上を どしどしと家族が歩いたりしているので この際、神棚・仏壇2つを移動しようと思います。 今回は、2階の部屋に神棚と仏壇を移したいと思っているのですが 向きなどの方角がわかりません。 どなたか 詳しい方、方角など色々と詳しく 教えていただけたらと思います。 よきアドバイスお待ちしています。 【現在の部屋】 部屋の中心から見て 1階 東南の部屋に神棚と仏壇があります。 神棚は南向きに、仏壇は東向きにおいてあります。 【移したい部屋】 2階 南西の部屋 (人の出入りがあまりない寂しい部屋ですが、東南の部屋の2階は 鴨居がないので取り付けられません。 しかも東南の部屋は寝室となっています)

  • 猫の仏壇について

    先日愛猫を亡くしました。 ペット霊園に納骨をする予定でいます。 いつでも家で会えるように、またしっかり供養してあげられるように、自宅に手作りの仏壇を置こうと思っています。 特に私になついていた猫なので自室に置きたいのですが、家族も猫の死を大変悼んでいて、今はお骨と写真とごはんなどをリビングに置いてあります。そのうちお線香も用意しないと、なんて話になってもいます。 そこで皆様にお聞きしたいのですが、リビングと自室との二箇所に簡易仏壇を設けることはマナー違反でしょうか? 猫が混乱してしまったりするのはいやなので、とにかく猫のために一番良いようにしてあげたいのですが、自室に置きたい気持ちも強く、悩んでいます。 彼のテリトリーは私の部屋であったし、そこが彼の一番くつろげる場所でした。二人でゆっくり話したいとも思いますし、実際二人でいるときが一番幸せそうでした。 でも家族全員に愛された猫であることは事実ですし、また父や祖母は私の部屋には入りにくいだろうとも思います。 納骨まではリビングに設けておき、納骨後に自室に移そうかなとも考えていますが、問題なければやはりリビングと自室の二箇所で祈りをささげたいです。 また私は近いうちに結婚してこの家を出て行きます。その際は自室に作ったものを移動させるようなかたちで、新居の方に彼の仏壇を作ってあげたいです。 ご意見をお聞かせください。

    • 締切済み
  • 仏壇を個人で処分

    実家の父から電話があり、酔っているからかわかりませんが、急に2日後に仏壇を閉めて処分すると言い出しました。前から自分の代で終わらせたいと言ってたのですが、58才でまだ先だと話してたので。。 お寺さんも呼ばずに、自分で閉めて処分すると言いだしてます。私は嫁いでますが、仏壇には母親や祖父母も入ってますし、なかなか賛成は出来ません。弟が居ますが、まだ1人身でなかなか生活も安定せず、今の所ハッキリと将来は仏壇を見るとは言えないそうで。 毎日、仏壇にご飯と水、お供えや花も換えてた父が「もう見ていく自信がない」と言ってます。仏壇を勝手に閉めて処分しても大丈夫なものでしょうか?

  • 自分の部屋が欲しい!(主婦です)

    カテゴリを間違えていたら申し訳ありません。 またくだらない質問ですがよろしくお願いします<(_ _)> 私は結婚7年目の子供なし主婦です。 主人ももともと「絶対に子供がほしい!」と思っているようではなくて、私の身体的理由(不妊症)もあり子供を望む事はほぼ諦め、夫婦2人で毎日それなりに楽しく生活しております。 昔から念願だった犬を最近飼い始めたのですが、その犬が可愛くて可愛くて私は本当の自分の子供のように育てているのですが、その犬と一緒に寝たいと思うようになり、主人は「犬と寝るなんて不衛生だ。」と嫌がるので今物置状態の部屋(本当は子供部屋にする予定だった)を『自分専用の部屋』にしようかともくろみ中です。(今は同じ部屋でダブルベッドで2人で寝ています。) ここでお尋ねしたいのですが、主婦が自分専用の部屋を持つことは変でしょうか?今となっては夫婦の営みも全くないのに「一緒に寝たい。」と言います。私もこの言葉はこの言葉で嬉しいけど、犬とも寝たいんです(笑)そして可愛いカーテン、ベッド、PCを置いて昔初めて子供部屋を作ってもらった時のように、自分だけの空間が欲しいのです。とにかく狭いマンションなので今の寝室と物置部屋は合い向かいで戸を開けていればひとつの部屋も同然で丸見えです。そしてここのドアは閉めると暗くなるのでずっと開けっ放しにしていようと思っています。 ただこれを実行すればやはり私は自分の部屋にこもる事も多くなるような気がして、主人とはただの同居人になってしまうかもしれないと思い、躊躇もしています・・・。どうぞよきアドバイスをお願いします。

  • 子犬(6ヶ月)があまり懐いてくれません

    現在6ヶ月になるオスのパピヨンを実家で飼っています。 基本的に私が自分の部屋の中で飼っているのですが、 (父親が犬を飼うのに反対で、部屋以外に出すなといわれています) 時々、リビングルーム(20帖ぐらい)やテラスなどの広い場所に 放してあげると、大喜びするのですが、いざ捕まえようとするとなかなか捕まえることができません。 犬というと、呼んだら飛んでくるというイメージがあったのですが、 うちの子は呼んでも来ないですし、追いかければ逃げます。 子犬のうちは、こんなものなのでしょうか? それとも、信頼関係が出来上がっていないのでしょうか? 犬ともっと仲良くなれる方法をご存知でしたらアドバイスをお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 新しい仏壇を迎えるにあたって

    父から受け継いでいた仏壇が古くなり、新調する事にしました。 自分なりに調べたりすると、新しい本尊を迎え入れた際には、宗派によっていろいろ呼び名がありますが、いずれにしても何らかの供養・儀式を行うようです。 私もそうしたいのですが、昔からお付き合いのあるお寺は、現在越してしまい、やや遠方となり、僧侶に来てもらうには遠すぎます。 このような時、わたしが、古い本尊と、新しい本尊を携えて、そのお寺まで行って供養することって可能なのでしょうか。それとも、やはり僧侶に仏壇の前に来てもらって供養してもらうしか方法はないのでしょうか。 その場合、近くの同じ宗派のお寺を探さねばなりませんね。 通常の法要やら供養やらは今後もいままでのお寺とお付き合いしていくので、それ(新しい仏壇の供養)だけできてもらってもいいのでしょうかね。 あと、ちょっと話がそれますが、新しい仏壇はリビングに置くタイプなんですけど、あれって、僧侶やお客さんがきてお参りするときって、立ったままなんでしょうかね。下フローリングだし・・。 参考までに、真言宗です。

  • 嫁方の仏壇を供養してくれないかと、相談されたのですが!

    嫁方の仏壇を供養してくれないかと、相談されたのですが! 現状、自分は長男で先祖代々の墓、仏壇をみています!自分の両親は亡くなって、いません! 嫁の両親も亡くなり実家には、誰もいなくなり、仏壇を守していく人がいません!嫁と、おばさんは永代供養より自分で守していきたいと言っています!長女(嫁の姉)は全くの無関心で、父親の四十九日が済むまで遺骨を預かって欲しいと頼んでも、(無理)って即答され断られました。結局自分が預からしてもらいました!ちなみに長女の旦那さんは二男ですが両親と同居です! おばさんは、今、自分の家にある仏壇を焼いて嫁の実家の仏壇を持ってきて、一緒に入れて供養していけって言ってるみたいやけど、普通に聞くと滅茶苦茶な話やと思うんですが! 一つの家に仏壇を二つ置くだけでも普通でないのに、まして宗派の違う二つの先祖を一つにするっていうのは・・・ 嫁の自分の両親は、自分で守して行きたいって言う事だけは無視できないなと思います! どうするのが一番いいんですか?絶対永代供養しないとダメなんですか?

  • 仏壇の移動

    一人暮らしの母の家に亡くなった父一人をまつった小さな仏壇があります。 私は姉妹二人の長女、私も妹も長男に嫁ぎ同居こそしていませんが、主人の家に仏壇はそれぞれあります。 年末に母が亡くなり四十九日をすませました。 その時点で位牌に母も父と並びしょうを入れ実家の仏壇にまつりました。 が、日々の供養に不便なので、空き家になった実家から、自分の家に仏壇を移動できたらと思っています。 そのまま車に乗せて運んでもいいのでしょうか? それとも一度しょう抜きとかした方がいいのでしょうか?