• ベストアンサー

甘いものを食べ過ぎると、にきびみたいなものが出来て困っています。

 毎日、アイスクリームを1つたべてあまり運動しないと(バイク通勤なので)  にきびみたいなものが出来て困っています。白い汁みたいなものがたまります。  そのあとに、赤く膨れ上がり痕になります。 非常に困っています。  なので、針つぶして中の汁をとりだすようにしています。 しかし、うまくつぶせないとやはり赤く膨れ上がり傷跡になります。  なんとかならないでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

原因を除去することが一番の解決策です。

参考URL:
http://www.alexand.net/life/nikibi/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#66563
noname#66563
回答No.2

毎日アイスクリーム? 「甘いものを食べ過ぎると」って書いてるぐらいだから、食べてるのは それだけじゃないでしょう。 自分で食べ過ぎているという自覚があるなら、食べる量を減らしてみては? にきびは潰すと確実に跡に残るので、触らないようにしましょう。 最悪、傷口が膿んで悪化することもあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ニキビを針でつぶすこと

    ニキビができてしまい いろいろ試しましたが 一向によくなる気配なし。 白ニキビなので 中にある汁のようなものを出したいのですが 針を使ってさしてからプニューっとだしてもよいのでしょうか? 以前に皮膚科の先生にされたことがあるので にきび後はできないと思っていますが、不安です。 このやり方はいいのでしょうか?

  • 二十歳を過ぎてもニキビが直りません。

    私は学生時代はニキビが酷くてよくクレアラシルを使ってました。 現在は30近いですが、未だにニキビが出来てきます。 特に、スナック菓子や駄菓子などを食べるか、脂っこい料理を食べると直ぐにニキビが再発してしまいます。バターとかマヨネーズとかホイップクリームやアイスクリームなどどれも好きなんですが。 基本的に濃厚に脂分の多いものを食べるのが原因だと思うのですが、しかしそれで食べて痛いです。 最近ではそういった食べ物は控えてはいるのですが、やはり食べたと同時にニキビが増えるという事には変わりは無いです。 毎日、洗顔フォームで顔を洗うようにして、油分の多いものを食べた後はウコンとか飲んだりしてますが、やはり根本的に脂肪分を摂取しないこと以外にニキビを無くす方法がないようなんです。 こういった場合どうしたらいいんでしょうか。現在のまま、菓子類などは一切控えていくべきなんでしょうか?

  • ニキビが!

    こんばんは。最近、ニキビが増えちゃって増えちゃって困っています!!洗顔は毎日しているし(朝晩)、クリームもちゃんと塗っているのに、ニキビは増えるばかりなんです。。どうすればニキビが消えるでしょうか?教えて下さい。ご回答、待っています!

  • ニキビはどうしたら消えますか?

    ニキビはどうしたら消えますか? 毎日綺麗に顔は洗っています。 良ければイイ化粧水やクリーム教えて下さい。。

  • ニキビに効く食べ物教えて下さい

    私は、ポツポツ出来るニキビに悩まされています。 なので、ニキビに効く食べ物、ニキビにはこれがいいこれが効く などの食べ物と、これは食べないほうがいい、これは絶対にダメ などの食べ物を教えてくださったらうれしいです。 あと、ニキビが出来なくなるためにはどうしたらいいですか???? (洗顔の時の注意点など) あともうひとつ、お願いしたいのですが、お菓子などの甘いもの が大好きです。夏なんて特に、アイスクリームなどのあまいもの をたくさんたべてしまいます。なので、甘いものが食べたくなくな る方法や、甘いものを食べるのに制限できる方法、野菜が嫌い なので普通に食べれる方法も、教えて下さったらうれしいです。 色々と注文多くてすいません。 お願いします。

  • ニキビ

    私は今中3で、にきびになやんでいます。 「思春期ニキビの原因は女性でも男性ホルモンの分泌が一時的に高まります。男性ホルモンの分泌が盛んになると、男性ホルモンが毛穴の中の皮脂腺を刺激して働きを高め、その結果皮脂が過剰に分泌されます。これが思春期にきび(ニキビ)の原因になります。」 とあったのですが、私はけっこう乾燥肌で、肌がテカるどころか一日でも保湿のクリームを塗らないとひりひりして白い粉を吹いてしまうくらいなんです。 なのにニキビがある・・ 毎日乾燥対策以外にもにきびのクリームをちゃんと塗ってますし、今までいくつも試しました。 皮膚科へも行ってクリームをもらったりしたんですが全然だめで、いくら頑張ったって結局は殆どはだの自然治癒なのか一か月もかかります。 しかもその一カ月の間に他のができる。 本当に意味わかりません毎日洗顔保湿にきびケアや皮膚科へいったりしてるのにぜんぜんなおらないんです。治ったと思ったらまた新しいのが出てきてこっちはこんな頑張ってるのに。好きな人がいてその人に汚い肌を見せたくないから頑張ってるのに肌は何もわかってくれない。母は女優になりたいわけじゃないのにそんな肌にこだわるなといいます。好きな人がいるんだなんて恥ずかしくて言えませんし。もう肌いい加減にしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! ・・すいません。でも、どうしたら治るんでしょうか?教えてくださいお願いします。

  • ニキビ?について

    なるべく緊急なので分かる方や治った方、教えてください ニキビはふつう膨れ上がって白い突起がでてきますが 今の私の鼻の下に膨れていてでも突起がてでいなくてそれを軽く押すだけでかなり痛いです、 待っても待ってもニキビのように突起がでてきません 膨れているだけで痛いです。 ふつうニキビはポロッと自然に落ちて治るものですが私のにはポロッとするのがでてきません もしかしたら中に水がたまっているんじゃないかと思いますが.. これはどうしたらいいでしょう? 針かなんかさして押し出せばいいのでしょうか?

  • ニキビを潰した

    ニキビを潰した 中学生女子です。 3日前くらいに鼻したにおっきめの白いぷつっとしたニキビができてしまいました。 いつも、白いところを潰して中から抜いて洗顔をしてクリームを塗っておくとなおります。 なので今回も潰したのですが、夜潰して寝ると、朝にはまた中に溜まっています。 そして先ほども潰したら、中から大量に白い物体が出てきました。 ニキビの真ん中がへこんでその部分が赤くなってしまいました。 どうしたらいいでしょうか? 明日も学校があるし、目立つので早く直したいです。 早く直す方法教えてください。

  • にきび

    去年の丁度今頃、海派でヨーロッパのある国へ行きました。食べるものが脂っこく、運動もろくにしない状態だったので2日目に早速鼻の頭にニキビができました。そのニキビがこれまた不思議で、皮膚の中に隠れていて一向にオモテには現れてきません。数日経てば出てくるだろうと思って待ちましたが、皮膚の下でどんどんと膨らんで、また範囲が広がっていくだけでした。触らない方がよいという事は知ってましたが、触るとすごく痛くて、大きくなって行くばかりでしたので中の脂を取り出した方がいいんじゃ…と思いました。そこで私は、ソーイングセットの針で穴をあけて絞り出してみました。後は美容液を塗って、肌を清潔に保つよう心がけました。しかし、また脂で膨らんできて、それをまた絞って…の繰り返しでした。そこでしばらく放っておくことに。すると穴が開いたトコの皮膚はくっつきました。が、それから今に至るまで、周りの所より少し膨らみを持っている状態が続きました。そして、昨日からまた本格的に脂が出てきたのか、赤く膨らんできました。  1年間も治らないにきびなんて初めてで、しかも第二世ができました(T□T)私の鼻は角質が大きく、黒いぽつぽつが結構目立ちます。でもニキビは比較的できにくく、また治りやすいほうだったのでこの皮膚の下にすみつくニキビ親子にはお手上げです!どなたか原因やアドバイス、お願いします(>_<)

  • ニキビを治して美肌になるために。。。。

    今の私の肌は、一時期のニキビ真っ盛り状態が少し落ち着いて、ニキビゼロの状態になりつつありましたが、便秘&夜更かし?!のせいでニキビが4コできてしましました。 まず、夜更かしをやめて、あとからだの中からニキビを治そう!と思い、3日前からかぼちゃとゴマを食べることにしました。かぼちゃやゴマは肌にいいと聞いたので、毎日食べ続けようと思うのですが、効果はあるでしょうか?ちなみに、ゴマはクリームでパンに塗ったりすりゴマを何かにかけて食べています。

日本での培養肉販売はいつ頃?
このQ&Aのポイント
  • 日本での培養肉の販売が始まる時期について知りたいです。
  • 培養肉が日本で販売されるまでには、まだ時間がかかると考えられます。
  • 培養肉の販売が実現するまでには、技術的な課題や法規制の問題が解決される必要があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう