• ベストアンサー

割引券の作り方

私は、そば屋をしている者です。 このカテゴリでいいか分かりませんが、質問させて下さい。 お客集めのため、「お食事券」を作ろうを思っています! 「100円引き」の券を作りたいのですが どのように作ったらいいか分かりません。 パソコンの知識が少ないためWEB上の券を、すこし変えて 自分の屋号や電話番号を変えるだけで作る事は可能でしょうか? もしくは、自分で作れるようなホームページがあれば 教えていただけませんか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cookie09
  • ベストアンサー率44% (108/244)
回答No.3

物理的な作成方法は、他の方のご説明通りです。 No.2のsantosuさんのおっしゃるように、「サービス内容」をどうするかが重要だと思います。的外れだったらごめんなさい。 そして、(1)目的を明確にする(2)サービス内容の費用対効果を理解する(3)目標を設定し、結果検証により、試行錯誤していく ことにより、より高い利益を獲得できるのではないでしょうか。 (1)目的を明確にする→例えば イ)夜間の客を増やすために、昼のお客様にアピール ロ)何しろ認知度を上げるために、駅前で撒く ハ)トッピングをすると美味しいことをアピールして今後もトッピングしてくれるように(客単価の向上) ニ)客の動線(どこから来てくれるのか)を確認し、新しい動線を導入 ホ)出前を増やす ヘ)客の少ない時間帯に客を増やす 等です。 (2)サービス内容の費用対効果を理解する A)何でも売り上げ定額割引→客には一番アピールする。客単価が下がったり、サービス期間後の効果測定が難しい。 B)決まった商品の割引→決まった商品への誘導に効果。新商品によく遣う。単価が高いものや、粗利の高いものへの誘導。→期間終了後に、効果測定がやり易い。 C)サービス商品(トッピングやドリンク)をプレゼント→客にとって、同額商品の購入と同じ効果でも、店としては原価分の費用で済むので、割安。次回使用時とすると、リピート客になる可能性も。ヨドバシカメラのポイント制も同様。ただし、不必要なものを得ても、客は感動しません。何を提供するかの工夫が大切。 D)粗品の進呈→家に置いておいて、常にお店の名前が見えると刷り込まれます。ただし、不細工なものですと、捨てられます。費用も結構かかります。 (3)目標を設定し、結果検証により、試行錯誤していく 時間帯での総売り上げ・客単価・来店客数・時間帯別など、どういう切り口でチェックするか。方面の確認でしたら、方面によって配る券に、記号をいれとおくとか。 予測・目標をきめ、実際の状況をチェックして、その差をどうするかを考えます。

prince2525
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になりました。

その他の回答 (2)

  • santosu
  • ベストアンサー率50% (57/114)
回答No.2

こんにちは。 URLの店にそれらしい物が売っています。 買って見る物いいし、参考にして作っても良いと思います。 出来ればお金を掛けずに自作がいいですが 手書きの方が感じいい場合もあるし ワードを使って簡単に作れますから 屋号、電話番号、サービス内容を書いて印を押すだけです。 とにかく一度作ってみましょう 作っているうちに少しずつ改良する点が見えてきます。 それとサービス内容ですが個人的には 金額サービスより、増量サービスの方が良いと思います。 大盛りサービス、てんぷら一個サービス、たまごサービス ドリンクサービス・・・(たぶん原価は100円しないですよね) 新たに仕入れるものでなく在庫品でできる物をお勧めします。 頑張ってください。

参考URL:
http://www.packageplaza.net/index.htm
prince2525
質問者

お礼

ありがとうございました。 ドリンク・・・いい提案ですね。 参考になりました。

  • teaCookie
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.1

パソコンで作ることにこだわらずに 手書きでコピーでもいいのではないでしょうか? 他のWEBサイトの券を改変して利用することは、 あまり良くないことです。 もし、少し変更するだけで作れるものということであれば 市販ソフトの「ラベルマイティ POP in Shop4」とかはいかがでしょうか?用紙を選択して、入っているデザインから好きなものを修正してポップやカードを作ることが出来るソフトです。

参考URL:
https://www.justmyshop.com/app/servlet/item?item_code=9002914&idt_id=16
prince2525
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう