• ベストアンサー

オフ会の説明

sennnoshitaの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

きちんと両親に説明したいと言う気持ち、とても素晴らしいと思います。 ネット上で知り合った友達、というのを単純にご両親に理解いただくのは難しいと思います。 また、理解していただいたとしても、やはりとても心配すると思いますよ。深く理解すれば、それはそれで心配になりますので。 そして自立するまでは親の方針は大事にしなくてはいけない。 だからこそ、両親にきちんと納得してもらいたいんですよね。 ただ、単純にネットの友達と会うことを納得してもらう為には、自分のことは自分でできるということを親に認めさせないと難しいかと思います。 でも、そのためには時間がかかりますよね。 自分もかつて親が厳しかった為、学校以外の友達を作り、遊ぶことに苦労しました。 その時の手段の一つとしては、学校の友達を巻き込むこと。自分の学校の友達と遊びに行ってくる、で、かなりきりぬけました。 もう一つの手法は、新しい友達の学歴を利用すること。学校友達の紹介で○○大学の××君のノート借りてきたといって、親にそのノートを見せたら、その友達に対しての両親の態度が一変しました。 ネットのことを理解してもらうより、遊ぶ相手の素性をはっきりとさせて、両親を安心させてあげることが一番かと思います。

su-nny
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 学校の友達を巻き込むというのは説得力ありそうですね。 ひょっとしたら友達もいくかもしれないのでこれで説得してみようかと思います。 >>ネットのことを理解してもらうより、遊ぶ相手の素性をはっきりとさせて、両親を安心させてあげることが一番かと思います。 そっちの方が早いし理解も得やすいかもしれませんね。 説得頑張ってみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • オフ会

     先週チャット仲間で大規模なオフ会が行われました。自分は学校があって行けなくて残念と思うだけならそれでいいのですがその後チャットでオフ会の話しをされて自分は何も悪いことをしていないのに罪悪感と疎外感に襲われました。  そこでお聞きしたいのですがオフ非参加者でチャットをしている時に後から来たオフ参加者がベラベラとオフのことを喋って楽しむのってどうなのでしょうか?

  • オフ会で会った男性にしつこくされています。

    私は19歳の学生、彼は27歳の社会人です。 チャットのオフ会で知り合いました。 彼は、チャット上で明るい好青年というイメージで人気者でした。 しかし、現実の彼は正反対でした。 暗い雰囲気、無言、騒いでいる子供に怒鳴る、女性に顔を近づけるなど・・・。 全員(特に女性)が不快に感じていました。 解散のとき、私の背後に立って肩の辺りを抱きついてきました。 私は叫んで振り払いましたが離れてくれません。 周りの友達が協力してくれて助かりましたが・・・。 彼は大柄で体格がいいのでとてもこわい思いをしました。 彼は、私のことを気に入ったらしいのです。 個人的に誘われましたが、「彼氏がいるから。」と言って断りました。 でも、電話やメールで誘われ続けています。 「彼氏と別れたほうが楽になるよ。」とか「かわいいから会いたい。」などと言います。 断り続けていたら、無言電話や彼氏の悪口をメールで書いて送るなどの嫌がらせを始めました。 私の最寄りの駅で待ち伏せもされました。 オフ会に参加した友達からも彼に言ってもらいましたが聞きません。 彼に何を言ったら諦めてもらえるでしょうか?

  • オフ会とは何ですか?

    何にも知らなくて、恥ずかしいのですが… オフ会とは何でしょうか? 実はスピッツが大好きなのですが、ライヴに一緒に行ってくれる友達は周りに結構居ても、とことん好きだという人が居てないのです… そこで、自分の好きなバンドのHPを作っている人が居て、そのオフ会に参加している人と友達になれば良いよ!!と聞きました。 何だか面白そうなのですが、誰でも参加できるのか、どうやって参加するのか、私は大阪ですが、場所はどこなのか… 私はそのオフ会というのがどんな所なのか、全然分かっていません。 行ったコトあるよ!という方や、オフ会を知っているよ!という方がいらっしゃれば、教えて下さい。 ネットで会話をするの自体、「教えてgoo!」以外は、やった事がないので、本当に恥ずかしいです。 すみませんが、よろしくお願いします。

  • オフ会で

    ネットのオフ会がきっかけで付き合った人はいますか?今気になる人がいるのですが告白をしてオフ会に参加できなくなると思うとできません。また自分、太めでカレは痩せ型なのですが太めの女性は敬遠されますか?

  • 初のオフ会。オフ会について教えてもらえませんか?

    日曜にはじめてオフ会に参加することになりました。 突発的なオフなので、話したことも一切ない人ばかりで、おそらく10代~30代ぐらいの人が集まります。 そこで聞きたいことがいくつかあるのですが、 集合場所にあつまってから目的地に移動となるのですが、あつまったときに誰が来たかチェックするんですよね? そのときってどう声をかけたらいいのでしょうか? もう一つは、ネットではかしこまった敬語もなく、くだけた感じで会話するのですが、 やはりネット募集でのオフ会でも基本は敬語になるのでしょうか? また、こういう会に参加すること事態がはじめてなので、多くの人と仲良くなる心構えとかコツとかあったら教えてもらえないでしょうか? よろしくお願いします。

  • オフ会について

    26歳女です。 今LINEで好きなアーティストのグループに入っているのですが、ちょくちょく誘われるオフ会を欠席し辛くて困っています。 共通の話をする人がいないためこのグループに入ったのですが、みんな外向的でよくオフ会に参加しています。 一方私は太っていて内向的で、オフ会などに参加したことがありません。理由は実際会って幻滅されたくないのと、太った人が嫌いな人って結構いると思うので、何だか尻込みしてしまうからです。 オフ会を欠席する理由もなくなってきました。(毎回仕事を理由にするのも苦しい…) どうすればよいでしょうか? このままオフ会にずっと不参加でもおかしくないでしょうか?

  • オフ会について

    オフ会といえばmixiが多いとは思いますが、普段オフ会に頻繁に参加されている方はどこの掲示板からのオフが多いですか? 勝手な偏見ですが・・・ mixi→若い子(中高生)が多い 2ch→非リアが多い。釣りが多くオフ会成立しなさそう フェイスブック→幅広い年齢層、オフ会も大規模 なイメージがありますがどうなんでしょうか。 変な質問ですみません。よろしくお願いします。

  • オフ会とか

    友人がオフ会はあんまり面白くなかったよで興味あるのですが ミクシーとかでオフ会が盛んになっていますが オフ会して嫌な思いした人のお話を聞かせてください もうこれでオフ会なんて二度と参加したくないと言う人なんかの話も聞きたいです

  • オフ会が。

    こんにちは。 もし、このサイトのオフ会が可能だったとしたら 参加したいですか? 会いたいと思う人はいますか? もし会えたら、どんなことを話したいですか? どんな会、どんな活動をしたいですか?

  • 「オフ会」参加できますか?

    ブログやホームページで ネット上のつながりが出来 其の後 実際にお互いが逢う、という 「オフ会」ですが 貴方は参加できますか?  それとも参加できませんか? やはり知らないヒトに 逢うのは怖いですか? 参加/不参加 とその理由をお聞かせ下さい