• ベストアンサー

調子が上がってこない!(陸上競技)

僕は今、高校1年生で陸上競技部に所属していて中~長距離をやっています。中学の頃からやっているんですけど、最近何か調子が悪い気がするんです。 持久力は落ちてるし、喉のあたりで何か(痰?)がからまっていてちゃんとした息継ぎ(呼吸)も満足に出来ない状態です。 喘息を患っているんですが、発作は8~10年くらい起きていません。 一応、中学の時の1500mでは4分30秒を切っていましたが今年の4・5月あたりの大会では4分50秒でした・・・。日常生活には支障は無いんですが、部活の時間になると憂鬱になってしまいます。 こんな状況を打破できる方法(?)がありましたら教えてください。 特に、痰の取り方など・・・。お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • npf-ojiya
  • ベストアンサー率38% (231/595)
回答No.3

身長の伸びはどうですか? 貧血はどうですか? 身長が伸びている時期は、骨は急激に伸びますが筋肉の成長が追いつきません。 常に筋肉が引っ張られて緊張状態にある状態ではパフォーマンスは伸びません。 だからと言って筋トレをすれば良いか?と言えばこれもダメ。 筋トレは年間の身長の伸びが1~2cmくらいになってからじゃないと、つまり成長が止まってから始めないとスポーツ障害の原因になります。この年代の目安としては週1で充分。 さらに貧血があると筋肉運動に必要な酸素を運んでくれる鉄分(ヘモグロビン)が充分に供給されません。 常に酸欠状態、分かりやすく言えば一人でで高地トレーニングしているようなものです。 さらに成長期では骨・筋の成長にも酸素が必要です。 成長に使い、トレーニングで使えば完全な鉄欠乏症になります。 市販の鉄分補助のサプリでは追いつきません。 一度内科医で貧血の検査をしてもらって、必要なら鉄剤の処方を受けてみてください。 今日飲んで明日、と言うわけにはいきませんが、貧血が解消すれば確実にタイムは上がりますよ。 それとストレッチを忘れずに。 今のスポーツ科学では、ウォーミングアップと同じ時間、もしくはそれ以上にクールダウン(ストレッチが主)をした方が疲労の回復速度が早く怪我もしにくいとの研究結果が出ています。

0-sh-0
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございます! 身長はわりとまだ伸びているので筋トレはあまりやらないことにします。 鉄分の方はしっかりと自己管理をしようと思います。 (あと、ストレッチもですね!) 自己ベストが出るように頑張りたいと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#57890
noname#57890
回答No.2

 喘息は思春期で再発するケースがありますよ。念のため、呼吸科を受診してみては?  もし再発なら、若い内に治療しておくと治りも早いようですし。成人喘息に雪崩れ込むと、大変ですよ~。  安心料と、ついでに喉の炎症を見てもらうために行ってみてはどうでしょう。確実な痰の取り方も教われるでしょう。

0-sh-0
質問者

お礼

そうなんですか!?時間があったら医者に診てもらおうと思います。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

4分30秒を切るなんて速いですね。 自分も高校に入って水泳部に入ったのですが、調子が悪くて憂鬱になり、楽しかったはずの水泳がつらくなった時期がありました。 高校一年生なので受験等があったりして体力が落ちたんじゃないですか。 きっと体力もしばらくすれば戻ってくるし、この時期を乗り切れば中学の時より速くなれるっと思ってがんばってみてはどうですか。 中長距離走は体重の変化(増加)によって調子が悪くなったりしますから、もし中学時代に比べて体脂肪率があがったりしているのなら、それも原因のひとつなのかもしれませんよ。 憂鬱になる時は疲れがたまっている場合もありますから、しっかり休養をとることを忘れずにがんばってください。 痰のことはよくわからないのですが、水分補給をこまめにしてはどうでしょうか。…(役に立たないようなアドバイスになってしまいました。すいません。)

0-sh-0
質問者

お礼

返事遅れてすみません! 最近少しずつ調子が上向いてきました!これからはもっと頑張って行こうと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 陸上競技。短距離って鍛えると速くなるんですか?

    体育とか陸上競技関係に詳しい方がいたらお聞きしたいんですけど、短距離って鍛えると速くなるんですか? 僕は中学の頃陸上部に入ろうとしたんですけど、周囲に反対されてやめました。足の速さなんか他の運動部に入ったって同じだから意味がないと言われたんです。 結局中学時代は100m13秒ぐらいの物足りない記録で終わってしまって後悔しています。もし陸上部に入ってたらもっと速くなってたんでしょうか?

  • 通信陸上競技大会とは?

    中学陸上部2年です。 通信陸上競技大会に出場するには、どのようなことをしなければいけないのですか? また、その大会にリレーや400メートルはありますか?

  • 中学陸上競技ジュニアオリンピックについて。

    中学陸上競技ジュニアオリンピックについて。 こんにちは。 早速ですが、 中学陸上のジュニアオリンピックには、 3年走り幅跳びはないのでしょうか?

  • 陸上競技の大会について教えてほしいです。

    観覧ありがとうございます。 北海道在住の高校3年生で、来年専門学校に進学する予定です。 中学、高校と6年間陸上やっていたので、専門学校でも陸上部に入りたいと思ってます。 自分が進学する専門学校のパンフレットを見ると、 その学校の陸上部は春季大会で準優勝をしたり、関東大会にも出場したりと実績があります。 専門学校の陸上大会があるんだなと思いました。 しかし、北海道陸上競技協会のHPを見ても専門学校の大会はありませんでした。 そこで質問なのですが、専門学校の陸上競技の大会は本当にあるのでしょうか? 回答お待ちしております。

  • 素人でも参加できる陸上競技大会

    僕のような素人、アマチュアでも参加できる陸上競技の大会ってありますか?中学生の時以来100メートルのタイムは測っていません、中学一年生の頃は100メートルは13、32秒くらいでした、スポーツテストも学年7位くらいだったので今の自分がどれだけ身体能力があるのか測ってみたいです、大人でもできるスポーツテストでもよいです、何かあれば教えて下さい。

  • 高校から陸上部へ

    来年度から高校生になる中3女子です 高校生になったら 陸上部に入りたいなと思っています でも、中学校では中学から始めた剣道部に入っていたので陸上未経験です 50m…8.3秒 1000m…4分30秒 走り幅跳び…350cm 高跳び…115cm とずば抜けて運動できるわけでもなくて… でも高校で陸上部に入りたいんです! 体育での陸上競技が凄く楽しくて… でも中学から始めた人とは3年分も差があるので不安です 高校から陸上を始めても遅くないですか? また、どんな種目に向いていると思われますか? ちなみに、身長160cm、体重40kgです どんなことでもいいのでよろしくお願いします!

  • 陸上で向いてる競技

    高校一年で最近陸上部に入りました。 で早速種目を決めることになったんですが、短距離、中長距離のどっちにするか迷ってます。 高校ではこちらが伸びやすくこちらが伸びにくいとかそういうものはありますか?皆さんの意見を聞きたいです。 ちなみにデータ 身長171cm 体重45kg 50m7.5秒 1500m6分58秒 でどちらもしょぼいです。

  • 陸上競技のブランク解消

    21歳男です。 高校時代は5000mから10km(駅伝1区)の長距離を専門にしており諸事情で2年ほど陸上競技から遠ざかっていました。 1カ月ほど前から競技を再開したのですが全く走れません。先日の練習では400mトラック3周のジョギングで息があがってました。 この2年で体重は2キロほど減りました。←筋肉量が減ったからでは?と思っていますが 高校ベスト5000m15分半、10km31分18秒に戻るにはどれくらいかかるでしょうか? 来月中頃にはハーフマラソンを控えています(一昨年の記録は1時間17分でした) また有効なトレーニングなどあれば教えてください。お願いします。 今の練習環境は週2~3回は競技場トラック、それ以外は河原で走っています。

  • バスケと陸上選手

    バスケと陸上選手 高校一年の女子です。中学までバスケ部に所属し、 高校では陸上部にチャレンジしています。 バスケ部だったので持久力はあると思い、長距離を専門種目にしました。 しかし、思うように走れません。よく調べれば足の筋肉のつき方がバスケではがっしりと、陸上競技者は細い気がします。 それはどの筋肉が必要ですか また必要でないのですか

  • 中学陸上競技200mの記録

    中学二年です。部活で陸上競技をやっており、200mなどを走っています。 自分の今のタイムは26秒代中盤です。 正直に言って遅いのですが、今から中学の陸上を引退するまでの数ヶ月でタイムを極限まで縮めたいです。 無謀であり、やや手遅れである事は充分承知しております。 ですが、できる事はしたいと思います。 時間を一切惜しまず、フォームも出来るだけ改善し、筋トレなども積極的に行うことを誓います。 どのような練習をすればいいのでしょうか。 ちなみに、自分の50mの加速走(スタートなし、トップスピードのみ計測)の最高タイムは5.5秒です。 自分勝手な質問で申し訳ありません。 答えられる範囲で良いので、どうかお答え下さい。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 彼氏の冷める行動に悩んでいます。付き合って3年、同棲して1年の彼氏は優しい性格ですが、家事や時間にルーズな一面があります。
  • 彼氏が約束を忘れることが多く、私が待つことに疲れてきました。彼の忙しさは理解していますが、対話の機会も減っています。
  • 私は彼のことを大好きですが、彼の行動に疲れてしまいました。未来を一緒に過ごしたいと思っていますが、元の気持ちを取り戻す方法が分かりません。
回答を見る

専門家に質問してみよう