• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結納金なしはおかしい?)

結納金なしで結婚式をすることはおかしい?

このQ&Aのポイント
  • 私たちの結納金と婚約指輪をなしにするという考えは妥当なのか疑問に思います。
  • 結婚するまでに必要な貯金の目安や使い道について、経験者や準備中の方からのアドバイスをお願いします。
  • 結納金なしで結婚式をすることについてのみなさんの意見や経験を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • X-trail_00
  • ベストアンサー率30% (438/1430)
回答No.5

私も結納しませんでした。 質問者さんと同様に婚約指輪もなしです 両家のお食事会のみ設定しました。 それぞれの両親とも相談して問題なければいいでしょう。 結婚式するのであればフェアに行けば金額はわかります ゼクシィなどの情報誌を一度買うこともお勧めします 金額は100万~500万程度で格差ありありです。 披露宴の料理、ドリンクをケチると評判は悪いです。 実際、披露宴をするとご祝儀で結構いただけます。 (親族や上司が多いと金額も高く、(平均3万オーバーくらい?) 友人が多いと金額は下がります、(平均2万オーバー?) ) 式自体で自腹を切るのは結局 数十万~200万くらいでしょう。 その金額も準備できない場合。 銀行などでブライダルローンとして一時的に借りることもできます  式終了してしばらくしてから一括で返すもいいし  3年とかのローンを組むことも可能です。   (金利も安め(5%前後が多い)なのでお薦め) 式場によっては後払いが可能なところもあります。 新婚旅行、新居などお金は、不足することはあっても 余ることは無いでしょう。 出来得る限りの節約生活をしておくといいでしょう。 結婚に伴う支出  結婚式、披露宴式場代  ドレス代、着付け、セット代  カメラ、ビデオ代  食事代  遠方から来る方の宿泊、交通費  引出物  ペーパーアイテム  司会料  その他演出  お花代  主賓などへのお礼   うちは、上記で200万(かなりケチりました)  新婚旅行   新居 (敷金礼金、引越し)  家具、家電 こちらは比較できません。 が、結構な費用であることは間違い有りません。 がんばってください!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

今年の秋に結婚予定です。 私も結納金・婚約指輪なしです。 結納金は男性側が女性側に、お嫁さんに来てもらうお礼みたいなものなので、女性からお断りするのでしたら問題ないと思います。(もちろん、両家が納得の上での同意があればですが。) 私は、結納は結構です、とお断りしました。なので、半返しの婚約指輪やら、スーツやら?も用意していません。 結婚式は身内のみで行い、食事会をする予定ですが、15人くらいで大体60万円くらいです。 挙式だけのプランですと30万円以内であると思います。そのあと、ちょっといいお店でコース料理を食べに行くという形ですと+10万円くらいですかね。 あとは、新居をどうするかによって貯金の目標額も変わって来ると思います。 結婚も結納も人それぞれだと思います。 納得のいく答えが出るといいですね。 頑張って下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#105808
noname#105808
回答No.6

結納をすれば確かにお金はかかります。 少なくとも個室のあるレストランや料亭でか、女性の自宅で会席料理などで両家で食事をし、そしてその前に数万~10万円くらい?のお飾りを揃えます。 ですが、結納金そのものは普通は男性側の家(たいていは両親)が用意し、花嫁の支度金として渡すものです。 たいていはそれで家財道具を揃える一部にします。 女性側からは1割から地方によっては半返しします。 つまりお金のやり取りは実質的には男性の親から息子夫婦の新生活のスタートのためにわたるものと考えた方がいいです。 で、問題となるのが結婚する二人の意思よりも花嫁の両親の考えです。 彼の姓に変わるのですよね? 大事に育てた娘を手放すわけですから、ご両親としては結納はなしで・・・という言葉を男性側から聞いたら面白くはないです。 まずは、質問者様のご両親の意向を聞いてみてください。 もし結納はして欲しい・・・とご両親がお考えになったとしても、それは普通のことですから。 彼と彼の両親で用意してもらいましょう。 (それでは女性の側はもらいすぎ・・・そんなことはないですから。いろいろ揃えなくてはならないのは女性の方が多いですし、披露宴での衣装代は女性の方が通常多額になります。) 繰り返しますが、もらった結納金で新生活のスタートを切るわけですから、無駄なお金とはなりません。 (お金をかけないのなら、その場限りでいらなくなるお飾りをなしにすればよいでしょう)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ossan2006
  • ベストアンサー率10% (313/2977)
回答No.4

結納金は、あなたと彼との問題じゃなく、あなたの家と彼の家の問題です。両家で納得して合意すれば、なしでも構わないと思います。 私の周りでは、結納金なしで結婚したカップルが多いです。 結婚までにかかる費用は、ピンキリです。 とりあえず一緒に住むところを確保する必要はあると思いますが、結婚式や披露宴をしないのなら、役所に婚姻届を出すだけで終わりです。 私たちの場合は、(当初は)式も披露宴もするつもりもなかったので、同居するまでにかかった費用は、 ・新居(賃貸マンション)の敷金・礼金等 ・引っ越し代 ・ダブルベッド購入代金(無印良品) くらいです。 お互い一人暮らしだったので、生活に必要なものは持ってましたので、その点は助かりました。逆に一家に1つあればいいのに、2つずつになってしまったものが多くて、処分に困ったくらいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.3

 花嫁の御両親次第でしょうね。後納得いただけるように説得するしかないのではないでしょうか。  問題は披露宴の費用なのですが、これは会費形式にし、集金と支払いを親しい友人に一任することでまず赤字を出さずに挙行することができますよ。北海道ではこの方式が一般化しているようです。  ちなみに私の場合は相手の両親が形式だけでいいからと言われ、中に1万円を入れて立派な三宝に載せて納めました。御両親はご満悦でしたよ(^_^) 使者は兄夫婦が引き受けてくれました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tmk0223
  • ベストアンサー率18% (6/33)
回答No.2

北海道に住む結婚3年目の男です。 こちらの風土的なものでしょうか。結納というよりは互いの家族同士で食事してハイオシマイ。でしたよ。お金の話もなし。あげたつもりでもらったつもりになりましょうって感じでした。 もちろん相手の家族の出身地とかで結納金はないとおかしいと思う方もいらっしゃるでしょうから一概には言えませんが。もし必要だとしても相場を気にせず(結婚情報誌ってこういうの好きですよね)無理の無い範囲でよいのではないかと思います。 式の予算ですが北海道は会費制がほとんどで一人1~2万円。 私たちもあまりお金は無かったので50人くらいの親族と親しい友達だけの小さな式で、実際二人で負担した額は150万円ほどでした。 参考になればと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asahina02
  • ベストアンサー率47% (95/202)
回答No.1

結納金なしという考えが特におかしいとは思いませんが、 その考えが双方の親が納得するかどうかが問題かと思います。 親に早めに伝えて、説得なり(必要なら)するのが良いかと。 ※私の場合は、結婚関連等全て二人で決定し、親には報告のみという形でOKでした。 貯金についてですが、単に結婚するのにはお金かからないのでは? 結婚に伴って式を挙げるとか披露宴とかをするから掛かるのであって。 この辺についても上と同じになってしまいますが、二人でどう決めたとしても、親が賛同(納得)してくれるかがポイントだと思います。 披露宴など以外でかかるとしたら、新居用の費用でしょうかね。 これは場所によって相場とかがあるでしょうからなんとも・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結納金の使い方について。

    こんにちは。 結納金の使い方についてアドバイス頂きたいのですが・・。 これから家具や家電など、一通りを準備していきたいと思っています。 皆さんは、これらを揃える際、両親(または母)とご自身のみで 見に行かれましたか?これから二人で長く使っていくものなので、 私は彼も一緒に同行して、4人で見に行きたいと思っていたのですが、 「新婦側で準備するものなのだから、彼が一緒に来るのはおかしい」と 言うのです。また、「余らせないといけない」と言って、なるべく 手頃なものを購入させたいようです。ある程度高額の結納金を いただいているので、相手側に失礼に当たらないでしょうか? (結納金は彼が貯金から出してくれたものですが・・) また、私が「こういったものも必要じゃないかなぁ・・」と言うと、 そんなものまで・・という顔をされます。 彼が、仕事の付き合いのある方から「家具を一つだけ何か 購入してもらえないか?」と頼まれているそうなのですが (彼も困っています)、それは彼側の問題なので、二人の貯金で 買いなさい、という考えのようです。 そもそも私の両親にとっては「結婚の準備金」というよりも 「今まで育ててもらった親へのお礼」という意味合いがあるようです。 憂鬱になっています。皆さんはどうされたのかお伺いしたいです。

  • 結納金の使い道について

    最近結納金の使い道で、少し親に言われた事なのですが 結納をして、結納金を100万円いただきました。 先日、新居のアパート代の敷金等、最初にかかるお金を 結納金の中から支払いました。 私の親はそれが、納得できない様です・・ 私の親の言い分は この辺だと結納返しはあまりしないし、 家は男側が用意するもので 結納金から出すのは・・どうなの? 家は、お嫁さんを迎える時は 結納金100万以外に、100万(賃貸代・引越し等に使う用)、 新婚旅行代は出したとの事・・ 彼をかばうわけではないですが もともと結婚をせかしたのも私の母親です。 彼(27)は転職して、まだ2年足らずで それでも、がんばって貯めたお金を結納金を 婚約指輪にあててくれました。 本当は結納もしなくていいと言ったのですが 私の親が、略式結納だけでもしたほうが、との意見もあり、 結納をし、彼の両親は、略式どころか丁寧に結納品まで揃えていただきました。 他にも何十万もする婚約指輪とかいらない  と言ってあったのですが 私が昔から欲しがってたグッチの指輪を 婚約指輪としていただきました。 私としましては、その気持ちだけでも とってもうれしかったので 私も彼も27歳ですし後は、 お互いの親に負担をかけさせない様にと思い 結納金から賃貸代を支払ったのです。。 丁寧にしてくださってる彼や彼の両親に 私の親の言い分は・・なんだか恥ずかしくて・・ とても言えません。 結納金は、確かにこちら側が頂きましたが 2人で大事に使おうと話してあります。 ・・私の親が言っていることが正しいのでしょうか・・? 用意する分担なんて・・ これから2人に関わるお金であるわけですから 私はどちらでもいいと思うのです。 私の考えが子供なんでしょうか?? ご意見、アドバイス等宜しくお願いします。

  • ズバリ聞きます。あなたにとって結納金とは?

    結納金とは、結婚支度金だと思いますが違いますか? お嫁さんを実家に迎え入れるときに 「結納金の100万円で、引越しの準備をして僕の家に来てください」 というのと違うのですか? で、もし、お嫁さんを実家に迎え入れない場合は 結納金が発生しないと解釈してもいいのですか? つまり、お互い2人が新居に住む場合、 お互いが引越し費用が必要になってくるし そういうばあいはお嫁さんに渡す「結婚支度金」は発生しない。 こういう考えはちょっと違いますか? それとも結納金はお嫁さんを立派に育ててくれたご両親に 感謝の念で渡すものなのですか? いろいろなご意見があるかと思いますが 参考までに教えてください。

  • う~ん微妙・・結婚式の費用って結納金から出すのでしょうか?

    結納金50万いただきました(婚約指輪はナシ)今準備に色々と費用がかかったりしているのですが、彼から「あげたお金どんどん使ってね」と言われました。けど、今後のしたく(引越しや家具等にかかる費用)金にと全く手をつけていません。なので自分の貯金から現在出費しています。皆さんはどうでしたか?

  • 結婚指輪代を結納金から

    こんにちは。 結婚指輪代の事についてご相談です。 来月結婚指輪が出来上がるのですが 指輪代は合計金額の半々ずつ払うことになりました。 最近になり旦那が指輪代どこからだそう...お金がないといいだし 「俺の分だけ結納金から出しといて」 と言われました。 「え?自分の分だけ??」と聞くと 「うん、そう」と。 なんだかおかしくないかなー?と 思いました...。それなら結婚指輪代全額払ってもいいんじゃないかと。 旦那は指輪代を結納金から、私は自分の貯金から...。 何となく理不尽のような気がするのは私だけでしょうか? ちなみに結納金は100万円 婚約指輪20万ほどのものをいただいております。 こういったことが初めてなので 意見をお聞かせください。 ※まだ一緒には暮らしておりません。 結納金は新居にかかる費用などにあてるものだと思っていました。 結納返しは彼に何がいいか決めてもらっているところです。

  • 婚約指輪と結納金は両方必要?

    こんにちは。もうすぐ入籍&結婚式を控えている三十路過ぎの男です。 婚約指輪もようやく準備できまして、私の父も亡くしているいるので 形式的な結納はやめて、食事会でもしようという話になりました。 そこで、一般論として皆様からご意見頂戴したいのですが、婚約指輪と結納金は別物と認識したのですが、色々な情報を調べると、婚約指輪が結納金の代わりになるという事もあるようです。 果たしてどうなのでしょう?

  • 結納金について

    そろそろ結婚しようという話になりましたが、彼には貯金が全くありません。 私は、結納金位は貯金してから挨拶に来てほしいと彼氏に伝えました。 それで、今彼氏は一生懸命貯金をしているんで、応援しているのですが、そうしたら彼の母親にこう言われました。 「今時、結納金なんて貰ったらかえってあなたのご両親に気をつかわせるんだから、私はやめておいた方がいいと思っているのよ。結納金はナシにする代わりに身一つで来て下さいって伝えた方がよっぽど気を使わなくていいでしょう?へたに結納金を貰ったら、着物から家具から一式持たせてあげないといけなくなって大変だしね。お金がないからって、今は結婚式だってしないという人たちが増えているからねぇ。」 結納をどうするか結納金をどうするかって、新婦側の両親の希望に添うのが普通だと思っていた私には唖然です。 これって、常識外れていませんか? 私の考えが古いのでしょうか?

  • 結納金

    結納金は自分がだすんですか?それとも親ですか? 結納金と婚約指輪で平均いくらぐらいですか? 教えてください。

  • 結納金の使い方って・・・・

    私の家はお金がない家なので、結婚・新居にかかる費用は出してもらえません。 私自身も貯金なんて全くありません。結納金と祖父母の援助だけが頼りです。 結納金は150万から200万と彼から聞いています。(彼は一人っ子だから高額らしいです)私は以前からの銀行からの借入で30万くらいの借金があります。 結納金から支払っても大丈夫なのかな? 彼は正式な結納金の金額を聞かないって言っていました。 結納金は結婚準備金って聞いています。借金も結婚準備として清算する事は出来ないのでしょうか?

  • 婚約指輪なしで結納金は払う彼。。。

    結婚が決まりました。 両家とも両親が年をとっており、老後のことがあるので、親の援助ゼロで自分たちだけのお金で結婚することになりました。 私が一人っ子なので、彼は「ひととおりのことはしてあげたい」と言います。 このたび、結納を交わすことになりました。 二人の決して多くはない蓄えの中だけですることですので、結納金は相場より少ないと思います。(50万とのことです) 私の両親は「お金のかかること、大袈裟な儀式はしなくていいよ」と言っていますが、彼は「ケジメなので、結納金だけはきちんと払いたい」と言っています。 その話の際に「だから婚約指輪はなしでいくから」とさらりと言われました。 彼の気持ちもわかるし、色々お金がかかるのだから出来るだけ余計なものにお金をかけないようにしなきゃとか、そういう事情も頭ではちゃんとわかっているのですが・・・。 喉に小骨がひっかかったような、もやもやが残ります。 一人っ子の私と結婚すること、親元から遠いところで結婚してしまうことに対し、彼はかなり引け目を感じているようです。 だからこそ、親に対する義理立てのキモチを優先してくれていることを、すごくありがたく思っています。 だから、婚約指輪ごときでもやもやする私はワガママでダメな人間なのかもしれません。 ですが、なんでもいいから、「婚約しました」という証がほしい、と思う気持ちになってしまいます。 彼に「ほしい」と言うべきなのでしょうか。 それとも、結納金で頑張ってくれている彼にそんなことを言うのはわがまますぎるでしょうか。 理性と本音が交錯して、混乱しています。 アドバイスをいただければと思います。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう