• 締切済み

結婚指輪代を結納金から

こんにちは。 結婚指輪代の事についてご相談です。 来月結婚指輪が出来上がるのですが 指輪代は合計金額の半々ずつ払うことになりました。 最近になり旦那が指輪代どこからだそう...お金がないといいだし 「俺の分だけ結納金から出しといて」 と言われました。 「え?自分の分だけ??」と聞くと 「うん、そう」と。 なんだかおかしくないかなー?と 思いました...。それなら結婚指輪代全額払ってもいいんじゃないかと。 旦那は指輪代を結納金から、私は自分の貯金から...。 何となく理不尽のような気がするのは私だけでしょうか? ちなみに結納金は100万円 婚約指輪20万ほどのものをいただいております。 こういったことが初めてなので 意見をお聞かせください。 ※まだ一緒には暮らしておりません。 結納金は新居にかかる費用などにあてるものだと思っていました。 結納返しは彼に何がいいか決めてもらっているところです。

みんなの回答

  • hima-827
  • ベストアンサー率24% (1087/4414)
回答No.7

う~ん。心中ご察し申し上げます。 はっきり言って、結納に関する知識が無いと言うか、常識を知らな過ぎます。 あとは、夫になる人の両親の常識が質問者様と同じでしたら、いづれ気づくとは思いますが・・・ 結婚後、まず財布はひとつにするのか、しないのか。しないのなら、どのように負担しあうのか・・・そのあたりは、同居前にしっかり話し合っておいたほうが良いです。 蛇足ですが、夫になる方をボロクソに言いましたが、何も知らない人でしたら、至極あたりまえな部分もあります。まさしく男女平等でしたら、男も女も、両家も関係ありません。 そんなんで、最近は結納を行わない方が圧倒的に増えたと思います。まわりの人の話でも、すでに過半数以上はそんな感じです。 ですから、結納を行わないカップルは基本的に、結婚式とか、新居の準備代は折半とか、6:4、7:3(男:女)でやっています。 ほんと、結納を行わなければ、いやな思いもしなかったのにと思います。 まあ、結納は終わってしまった訳ですから、うまく折り合いが付けば良いですね。

  • hima-827
  • ベストアンサー率24% (1087/4414)
回答No.6

ちょっと旦那は、考え方がおかしいです。ここは、ビシッと言ったほうが良い。 結納は、妻側が頂いたものですので、そこからお金を出せだの、何を考えているのか? 婚約指輪もしかり・・・ 実際の問題として、旦那がお金に困っているのなら、質問者様に立て替えるお金があるのなら、とりあえず立て替えて、あとはお二人で決めればと思います。 くどいようですが、旦那になる人が言っているのは、人に差し上げたお金を一部返却してくれと言っていると同じ事で、通常ではあり得ないし、私が質問者側の両親でしたら、非常に憤慨します。 また、結納返しで、結婚指輪も聞いた事がないです。

ayuqoo
質問者

お礼

みなさま沢山のアドバイスをありがとうございます。 まとめてのお礼になってしまって申し訳ありません。 やはり旦那の考えはおかしいとかなり思いました。結納金は旦那の家から私の家に贈られたものであること。 その使い道を旦那がとやかくいうのはおかしいと。 旦那は結納金は渡したけどそれは 私達二人が自由にこれからの生活に使えるものだと思っているようです。 昨日の夜に確認のために「結納金から指輪代だすの?」と聞きましたがやはり、うん!と。 ほかにもビックリする発言がありました。 「俺はお金をだしてるのに(結納金)お前は何も負担せず身体1つでくるのか」 「結納の席ではうちがお金を出したが○○家は出さないのか?」 「結納金で家電製品や家具を全部買うのは納得できない」と。 なんだかショックでしたね!それが本音なんだなぁーと。 旦那は結納金(自分のお金)でこれから使うものを買うのが嫌みたいです。 だったら私も負担するのが普通だろという考えだと思います。 「○○家からうちに結納金を渡したのはどういう意味合いだったの?」と 聞くと「形として」と。 形としてならもう全額返したい位です。そんなにお金がないなら100万もださなきゃいいのにと思ってしまいます。 全額返してあなたの、気のすむようにしてくださいと言いたいです!! 親にとってみれば娘を軽くみてる! バカにしてるのか!となると思います。 なんだか腹が立ったので今日はまともにメールも電話もしていません。 メールの返事をする気にもなれません。しばらく話したくはないけどこれでは子供みたいですよね... ホントにお金って怖いなと思いました。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.5

お互いに結納金の本来の意味を良く調べ、良く考えるようにしましょう。 彼も結納金に関して無沈着ですし、貴女も勘違いしている点があります。 まず結納金を簡単に言うと、女性が相手の家に嫁ぐための準備資金と考え ましょう。結納金を頂いた女性は、これを基にして家具等を購入します。 主にタンスやクローゼットに使う方が多く、中には将来のために正礼服を 購入される女性も居ます。 あくまで結婚のための準備資金ですから、これを遊びや結婚前の旅行等に は使ってはいけません。当然ですが男性の結婚指輪を購入する足しにする のも間違いで、結納金から出す必要はありません。 結納金は新居に掛かる費用に充てると言うのは間違いです。貴女が結婚を して生活するために必要な物を買う金ですから、生活資金だと考える事は 正しいとは言えません。これは私の結婚のための準備資金なのだから出せ ません。貴方の結婚指輪は自分で支払って下さいと伝えましょう。 婚約指輪と結納金は全く別に考えます。要は結納金の中に婚約指輪代は含 まれないと言う事です。 結納金を頂いたら全てが貴女の結婚資金になるわけではありません。その 中から結納返しをする必要があります。平均して1~2割とされています ので、結納金が100万円ですから10~20万円の範囲内で結納返しを するようにします。結納返しは現金ではなく品物でお返しします。 つまり残金の80~90万円が結納金と考えれば間違いありません。 結納返しは要らないから、その金で俺の結婚指輪代に充ててくれと言って 来たら、それは出来ないとハッキリ断りましょう。

noname#174953
noname#174953
回答No.4

女です。 すでに彼は120万円の出費をしていますね。 彼は「こんな出費は初めてだ。大変だ。結婚って金が飛んでいくんだな。これからも出費はたくさんあるだろうな…」とびびっているかも。そこから「女はいいな、結納も指輪ももらえて。こういう時男は損だな」と発想がマイナスへ変化してしまっている可能性も。 そんな心の状態の彼に対して「お金ないよね、ごめんね。結納金たくさんもらったからね」と一言あれば良かったのかもしれません。 身分相応の予算を組みましょう。互いの負担を平等に。折半というのではなく。 結納だの指輪だの、型どおりの儀式をやり尽くしてしまえば、マイナスの型も必須になりますよ。 結納もらって嫁いだんだから夫親のために尽くせとか、実家に帰るなとか。 最初から男女平等がいいんです。 後から文句を言わない・言われないためにもね。

  • ka-zu-ne
  • ベストアンサー率17% (195/1106)
回答No.3

結納金を贈った側が、結納金を使う???? おかしくないですか? 地方によって違うのかもしれませんが もらった結納金で嫁入り道具を仕度しました。 自分の場合は着物や喪服、箪笥などです。 結納金と共に、婚約指輪、結婚指輪もきましたよ。 その場で結納返しをしましたので、ブランド物の時計とネクタイピンを返しました。 結納金は親に渡るもので、新居にかかるものは自分たちで用意するのでは? 親がどうぞ自由に使ってと言っているのかな? 我が家は三姉妹ですが、結納金は三人とも夫となった人から両親に渡していましたよ。 そのうえで余ったお金は貯金しておきなさいとこっそり両親からもらいました。

  • momoituka
  • ベストアンサー率28% (417/1463)
回答No.2

今は どんな形なのか、場所に依っても様々で 一概には言えませんが とりあえず 結納金とは お嫁さん側の御両親様が 今まで御育てになったお子様のご結婚で 準備をするものが山とありますよね。 トラックいっぱいの花嫁道具なんて聞いた事はありませんか? 霧の箪笥に電化製品に お着物ひと揃え 娘が嫁ぎ先で恥をかかない為に 精一杯の荷物を持たせて 婿側は こんなに沢山の花嫁道具を持ってきた 格式のある家柄のお嬢様に嫁いでいただいた。 御披露も兼ねてトラックに山ほどの荷物を 運び込む その為に少しでも何かの足しになる用 結納金を結納の日に相手の親へ委ねる。 と云う事は 花嫁道具一式の中に 新居で生きて行く為のある程度の物は 結納金の中から出すのも一理ありではないでしょうか。 婚約指輪20万に結納金100万まで 出された彼は立派だと思うけど おカネも底をついてしまったのでしょうね。 準備金にお渡しする結納金の中に結婚指輪代自分の分だけ引いてくれと言うのも 理解できるような気がします。 と云う事は 結納金100万頂いたのではなく 結婚指輪を引いた金額が結納金と云う事ですよね。 それも有りでは? 結納金を主様も出したとすれば 全額引き出してもいいですが 主様のお金ではないのですもの。 で 結納返しはどうされたのですか? 結納返しをしない変わりに 主様が全額出されてもよろしいかと。 気持ちの問題で 一旦意固地に受け止めてしまうと中々理解しがたいものがありますよ。 さらっと受け流して これから先の楽しい事を考えられたらどうでしょうか。 結婚準備でお金を使い果たしてしまうような 無計画な算段をする彼さん。 先がちょっと心配になりますよね。 お二人で 協力し合って妥協しあって 末永くお幸せに。

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.1

俺は結納金は今までayuqooさんを育ててくれた 親に感謝の意味で払う物かと思ってました~(=^‥^A さらに新居の費用はお互いに折半するのかと・・・。 とはいえ正解はないのでしょうからなんでもいいの かな。 でしたら結納返しが結婚指輪でいいのではない でしょうか? そもそも結婚指輪代も払えるほどお金が無いのに 結婚して大丈夫ですか~(=^‥^A そっちのが心配です。

関連するQ&A

  • 結納金と指輪のお返し

    結納する事が決まり、話し合った結果結納金50万で結納返しなしとなりましたが50万程度の婚約指輪もお披露目します。(指輪はもうすでに頂きました)この場合、指輪に対するお返しはした方が良いのでしょうか?結納返し無しと決めたのに何か用意するのは変なかのでしょうか。 後、彼に結納金は何に使うか聞かれました。彼はうちの親がテレビなど、親が欲しいものを結納金で買うものだと言います。仮にそうだとしても相手に何を買うか言っておく必要があるのでしょうか。私は新居に必要な物を結納金で買おうと思っていました。彼の言い分は正しいのですか?

  • 結納金の使い道について

    最近結納金の使い道で、少し親に言われた事なのですが 結納をして、結納金を100万円いただきました。 先日、新居のアパート代の敷金等、最初にかかるお金を 結納金の中から支払いました。 私の親はそれが、納得できない様です・・ 私の親の言い分は この辺だと結納返しはあまりしないし、 家は男側が用意するもので 結納金から出すのは・・どうなの? 家は、お嫁さんを迎える時は 結納金100万以外に、100万(賃貸代・引越し等に使う用)、 新婚旅行代は出したとの事・・ 彼をかばうわけではないですが もともと結婚をせかしたのも私の母親です。 彼(27)は転職して、まだ2年足らずで それでも、がんばって貯めたお金を結納金を 婚約指輪にあててくれました。 本当は結納もしなくていいと言ったのですが 私の親が、略式結納だけでもしたほうが、との意見もあり、 結納をし、彼の両親は、略式どころか丁寧に結納品まで揃えていただきました。 他にも何十万もする婚約指輪とかいらない  と言ってあったのですが 私が昔から欲しがってたグッチの指輪を 婚約指輪としていただきました。 私としましては、その気持ちだけでも とってもうれしかったので 私も彼も27歳ですし後は、 お互いの親に負担をかけさせない様にと思い 結納金から賃貸代を支払ったのです。。 丁寧にしてくださってる彼や彼の両親に 私の親の言い分は・・なんだか恥ずかしくて・・ とても言えません。 結納金は、確かにこちら側が頂きましたが 2人で大事に使おうと話してあります。 ・・私の親が言っていることが正しいのでしょうか・・? 用意する分担なんて・・ これから2人に関わるお金であるわけですから 私はどちらでもいいと思うのです。 私の考えが子供なんでしょうか?? ご意見、アドバイス等宜しくお願いします。

  • 結納金、結納返し、、、どこまでやるべきなでしょうか?

    先日質問させていただいたのですが、考えれば考えるほどごちゃごちゃになってきたので、再度宜しくお願いします。 来月結納をすることになっています。 私(沖縄)、夫(東京)です。 当初は略式結納ということで、婚約指輪と時計の記念品交換にしようと進めていたのですが、 私の両親が婚約指輪=結納金という考えを理解してくれず、正式な結納の形をとり、結局結納金も頂くことになりました。 正式な結納の際には、結納金、結納返し、婚約指輪、婚約指輪返し(時計など)の全てが必要なのでしょうか? 沖縄では、婚約指輪に対するお返しという習慣はないのですが、彼側(東京)からすると、私側がもらいっぱなし、という印象があるようです... また、結納は沖縄ですることになっているのですが、 その際の彼側の航空券+ホテル代は 私の方で負担するのでしょうか? 彼は、結納をしたがっているのは私の親だし、 それにあわせてやっている上、わざわざ遠方まで出向くのだから,日本の常識を考えれば嫁側で負担するのが普通だ、という考えのようです。 私は、結婚式や披露宴ならまだしも、結納はお嫁さんを迎えにいくものだから、渡航費は実費で、と思うのです、この考えは変なのでしょうか? アドバイスをお願い致します。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 結納金+記念品返しって?

    来月結納をすることになっています。 私(沖縄)、夫(東京)です。 当初は略式結納ということで、婚約指輪と時計の記念品交換にしようと進めていたのですが、 私の両親が婚約指輪=結納金という考えを理解してくれず、結局結納金を頂くことになりました。 正式な結納の際には、結納金、結納返し、婚約指輪、婚約指輪返し(時計など)の全てが必要なのでしょうか? 沖縄では、婚約指輪に対するお返しという習慣はないのですが、彼側(東京)からすると、私側がもらいっぱなし、という印象があるようです... また、結納は沖縄ですることになっているのですが、 その際の彼側の航空券+ホテル代は 私の方で負担するのでしょうか? アドバイスをお願い致します。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 結納金と婚約指輪の関係について

    ご相談です。 この度12月に結婚が決まりました。 そして7月に結納を行うことになりました。 彼と婚約指輪を見に行ったのですが、彼曰く、自分が買うのではなく結納金の一部から買うというのです。 結納金はおそらく100万だと思うのですが、そこから50万を現金で持参し残りの資金で指輪を買うそうです。 もし50万以上の指輪であれば足りない部分は彼が出すそうです。 そんなことを私自身に言ってくること自体驚きですが、結納金ってそんなもんなんでしょうか? 私は婚約指輪は男性が働いて貯めたお金で買ってくれ、結納金は先方の「家」からいただくものだと思っていました。 世間一般ではいかがなものでしょうか? ちなみに彼は独立心が強く、当初は親には何の援助も求めないという考えを主張したため(うちの親は結婚式の費用程度はお互いの両親が出してあげればいいという考え)揉めたことがありました。 それなのに婚約指輪は親が出すなんて・・・ちょっと矛盾してますよね。先が思いやられます。

  • 結納金のやり取りはないけど、婚約指輪はもらう?

    結婚することが決まり、わからないことがいっぱいなので、投稿しました。 結納ですが、私と彼はお金のやり取りはめんどくさいから結納金のやり取りはなしで、ちょっとした料亭で両親顔合わせだけをすることにしようと話し、お互いの両親のそれを伝えたところ、どちらもOKをもらいました。(お互いの両親ももともとそういう考えだったので、これはあっさりクリアでした。) そこでですが、結納がただのお食事会で、お金とかのやり取りがなくなるということは、婚約指輪はもらえないのですか??私は欲しいので、彼に欲しいなって言ってみようと思っていたのですが、結納がないってことは指輪もなし??とわからなくて(^^;) あと、もしもらえたとしたら、結納返しみたいに、プレゼントのお返しもするべきですか?? もしかしたらコレという決まりはないのかもしれませんが、教えて下さい☆よろしくお願いします☆

  • 婚約指輪と結納金は両方必要?

    こんにちは。もうすぐ入籍&結婚式を控えている三十路過ぎの男です。 婚約指輪もようやく準備できまして、私の父も亡くしているいるので 形式的な結納はやめて、食事会でもしようという話になりました。 そこで、一般論として皆様からご意見頂戴したいのですが、婚約指輪と結納金は別物と認識したのですが、色々な情報を調べると、婚約指輪が結納金の代わりになるという事もあるようです。 果たしてどうなのでしょう?

  • 婚約指輪なし 結納金?ありの場合、お返しは?

    初めまして。 この度結婚が決まり8月に挙式を控えてる女です。 いろいろな事情があり、婚約指輪は私の方から不要と申し出ました。 そのことに関して、うちの両親も了承しております。 きちんとした結納もしません。しかし、彼と彼の御両親から、結納金(支度金)としてまとまったお金を渡すと言われました。 その際の結納返し?をどうしていいのかわからず困っております。 アドバイス頂ければ幸いと思い、投稿しました。

  • 結納金は誰のもの??

    去年結婚する時に結納金を頂きました。 私は地元の風習である半返しで現金を返しました。 主人は一人暮らしをしていたので、その時の家具や電化製品などをそのまま結婚後も使用しています。 一部の電化製品が古くなってきたこともあり、ベッド等含め新しい物を購入しようという事になりました。 主人が、結納金全部それにあててね、と言うんです。本来結納金は結婚支度の準備金という事で女性に渡すのだからそれが当たり前だと。 私は結納金は、娘さんを貰いますという事で、女性の家に渡すものと思っていました。今回は主人の生活用品で間に合って何も買わなかった分、ある程度は結納金から出すつもりではいました。 でも、全額結納金を買物にあてろと言われて正直とまどっています。 私は結納返しを自分の貯金から主人の家に払っています。 主人の理屈で言うと私の結納返しのお金も買物にあてるべきではないのでしょうか? 結納金はそもそも誰に、何に対してあてられるべきものなんでしょうか?その方面に疎いのでご存知の方教えて頂ければと思います。

  • 結納金について

    今年の秋に、結納を予定している23歳女です。 相手の方は24歳です。 結納金のことで話がまとまらず、 どうしたらいいか困っています。 彼のご両親は、結婚するならきちんと結納をして迎えたい、 と仰って下さっています。 彼が長男なのもあるかもしれません。 しかし、先日ご両親から彼に、 「結納はきちんと行いたいが、急なことでお金の準備が厳しい」 と言われたそうです。 (去年の秋に私は初めてご両親に挨拶をしているので、 そんなに急ではない気はしますが…) 元々彼から、経済的な援助は難しいと聞いていたので、 御祝金や、結納は無いかなぁと私も捉えていました。 しかしご両親の気持ちを聞き、どうしたらいいのかわかりません。 (1) 私の両親から「じゃあ結納金は結構です」と言うべきか (2) ご両親が結納金の支度が出来るまで、結婚を待つべきか (3) 彼の貯金で結納金をまかなうべきか 彼が結納金を用意する事に、抵抗はありません。 自分たちで言い出した結婚ですし、自分たちで決めたタイミングなので。 もちろん、新居や披露宴の費用も自分たちでまかないます。 経済的に厳しい状況なら、 「うちは結納しませんよ」と言ってしまった方がラクだと思います。 それでも「結納はしたい」と悩みつつも言って下さるご両親の気持ちを大切にしたいです。 あと表立っては言えませんが、私の実家は冠婚葬祭をきちっとやることで有名な地域で、 きちんと結納を行うのは当たり前だと思っていました…。 (姉も結納金100万円を頂き、厳かな結納を行っていました。) 姉と比べてどうこう、、という気はありませんが、彼の家の面子的に大丈夫かなぁと心配はしています。 アドバイスお願い致します。

専門家に質問してみよう