• ベストアンサー

『行う』と『する』の違いについて

先日、会社で報告書を提出したときに、 「・・・打ち合わせを行いました。」ではなく、「・・・打ち合わせをしました。」と直すように、上司から指摘を受けました。 私は、『行いました』と『しました』に違いがあるように思えないのですが、 報告書の場合は、『行いました』では誤りになるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • atw
  • お礼率100% (2/2)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.2

『行なう』は大辞林でこう定義しています。 [1] 何らかの事柄や動作をする。多くは、一定の方式に従ってする、の意を含む。 ですから,少し仰々しい感じがしたのではありませんか?  株主総会が行なわれる。 定例年次総会が行なわれる。 

参考URL:
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%81%8A%E3%81%93%E3%81%AA%E3%81%86&dtype=0&stype=1&dname=0ss
atw
質問者

お礼

ご回答いただきましてありがとうございます。 『行なう』には、「一定の方式」や、「決められたこと」を行動するという 意味合いが、含まれているのですね。 参考になりました。

その他の回答 (1)

  • DVD-RW
  • ベストアンサー率36% (195/541)
回答No.1

「行う」と言う言葉は、「決められた通りにする」と言う意味合いの時に使われると思います。 「打ち合わせを行いました」では、形だけの打ち合わせをしたと言う意味合いになってしまうからではないでしょうか。

atw
質問者

お礼

変は質問に答えていただいてありがとうございます。 「決められた通りにする」というのは、確かに、 言われてみれば、そういった意味合いが含まれているような気がします。

関連するQ&A

  • 退職するときの上司への報告について教えてください

    今の会社を辞めようと考えているため、 近々、会社に退職願を提出してようと考えています。 その際に長年お世話になった上司に退職を報告するタイミングについて相談させてください。 (1) 退職については、自分の中で決心したことなので、上司には特に相談はしていません。 その場合、長年お世話になった直属の上司に「辞めます」と報告するのは、部長に退職願を提出した後に報告する方がよいのでしょうか?もしくは、退職願を提出する前に、報告した方がよいのでしょうか?(相談ではなく報告としてお伝えしたいです) (2) (1)で”提出後に報告”となった場合、 退職願を部長に提出後、どれくらいの期間を空けて上司に報告した方がよいでしょうか? (3) 自分は煙草を吸うので、よく上司と一緒に喫煙室で煙草を吸います。 誰もいないタイミングで喫煙室で報告するのはありでしょうか? 仕事場がものすごーく静かなところですので、「ちょっとお時間いいですか?」と言って報告するのは少し気が引けました。 今週か来週には退職願を提出しようと考えています。 真剣に考えているため、親身に相談に乗って頂けると助かります。

  • チクりか業務連絡なのかの違いと境界線って何?

    報告と密告の違いってなに? 「お前、俺のことを部長に密告しただろ!」「は?私はお前のことを報告しただけ。密告などしていない。」 数時間前に職場でこんな会話を聞きましたが、報告と密告の違いって何でしょうか。 (1)見積書の宛名を間違えて得意先を怒らせた、のような誰かの仕事上の失敗を上司に伝えるのは報告?密告? (2)交通費もらいながら自転車で会社にきているというような半分プライベートなことを上司に言ってしまうのは密告?報告? (3)「あの人にパワハラ受けてます。」のような被害を伝えるのは報告?密告? チクりか業務連絡か、その境界線や違いってなんでしょうか

  • 判断が難しくて迷いますの…

    先に提出されている回答が客観性を欠いていて、 質問者の誤解を促している、という事情を拝見した場合に、 もし自分もが回答を提出しようと考えたなら、 誤りを指摘するべきなのでしょうか、それとも誤りをも尊重すべきでしょうか?

  • 病院による違い(歯科)

    今度、歯科医にかかろうかと思ってます。虫歯だと思います。 それで、病院による診療費の違いについての見解を教えていただきたく思います。 以下の認識で誤りや補足などがございましたら、ご指摘いただけませんでしょうか。 「健康保険を適用する場合、診療内容ごとに点数化されるので、診療内容が同じであればどの病院でもかかる費用は同じである」

  • 社員の勤務状況

    タイムカード等で勤怠情報が管理されている会社が殆どだとは思いますが、うちの会社の場合、現場の朝礼に間に合うように会社を出るようになっております。一日の仕事が終えると各自で勤務報告を記入、提出してもらっていますが、自己申請です。 社員を信頼しているからできることですが、先日朝礼に出てない。夕方は早めに切り上げるといった現場からの指摘がありました。 会社に報告する時間は、ちゃんと8時から17時までなんです。 そこで、現場の管理の方にサインをもらうようにしたのですが、なかなか提出しません。 タイムカードなどを使ってらっしゃらない会社はどのように勤怠管理をされていますか? 教えてください。

  • 会社への交通費誤請求の指摘を上司から受け、それも同僚がいるところで注意

    会社への交通費誤請求の指摘を上司から受け、それも同僚がいるところで注意を受けました。私は心底反省をしていたのですが、念の為に請求内容を再度、調査していたところ、誤りはありませんでした。正直、上司の対応に気分を害しており、名誉棄損で訴えたい気持ちですが・・・こんな上司って、どう思いますか? 誤りは絶対にあってはいけませんが・・・

  • ニュースの「死なす」「死なせる」の違いについて

    ネットニュースなどの見出しにある、「死なす」という表現について教えてください。 この場合、「死なせる」では誤りなのでしょうか? また、この2つの使い方の違いについても教えていただければと思います。

  • 2つの言葉の意味の違いについて。

    仕事上における(特に上司へ伝達の際、使うと思われますが…)「連絡」と「報告」の違いというのは一体何なのでしょうか?

  • コンプライアンスって何でしょうか。

    私は今年に総務部に転属になり、労務管理等を担当しております。 年末調整に関係する書類についても、前任者が年末調整を行い、そのまま特に引き継ぎを受けず、上司に聞いても分からないと言われたため、自身で税務署や関係各所、インターネットや関係資料を読んで調べました。 勉強する内に何となく分かってきたのですが、一つ私の会社は本来提出すべき書類を例年提出していなかったことに気付きました。 それは、各市町村に提出すべき給与支払報告書をパートタイマーやアルバイトについては提出していませんでした。 ですので、上司に確認したところ、また、分からない、知らなかっただけだろうとの返答。前任者に確認すると、どこの企業もそんなものは出してないだろう、それを報告すると住民税が発生してしまうから、パートタイマーの方に迷惑がかかる。こんな中小企業にわざわざそんなことで指摘してこないし、指摘されても「知らなかった」で通せば問題ない、お前は頭が固過ぎる、と言われました。 私が頭が固いだけで、どこの企業も提出していないものなのでしょうか。知らなかったということで、提出しなくても良いでしょうか。私には分かりません。どなたか教えてください。

  • 私はどうすべきですか。

    私は今年に総務部に転属になり、労務管理等を担当しております。 年末調整に関係する書類についても、前任者が年末調整を行い、そのまま特に引き継ぎを受けず、上司に聞いても分からないと言われたため、自身で税務署や関係各所、インターネットや関係資料を読んで調べました。 勉強する内に何となく分かってきたのですが、一つ私の会社は本来提出すべき書類を例年提出していなかったことに気付きました。 それは、各市町村に提出すべき給与支払報告書をパートタイマーやアルバイトについては提出していませんでした。 ですので、上司に確認したところ、また、分からない、知らなかっただけだろうとの返答。前任者に確認すると、どこの企業もそんなものは出してないだろう、それを報告すると住民税が発生してしまうから、パートタイマーの方に迷惑がかかる。こんな中小企業にわざわざそんなことで指摘してこないし、指摘されても「知らなかった」で通せば問題ない、お前は頭が固過ぎる、と言われました。 私が頭が固いだけで、どこの企業も提出していないものなのでしょうか。知らなかったということで、提出しなくても良いでしょうか。私には分かりません。どなたか教えてください。

専門家に質問してみよう