• ベストアンサー

パートの社会保険支払い義務について

 現在、週4日、一日5時間の契約で働いています。ただ契約は契約として、忙しいときは一日7時間になったりすることもあります。  本日、本社の担当者から、社会保険の加入義務について周知の確認がありますた。5月の締め切りが20日締めで5月分の時間が111時間になっています。この分で働くと保険の加入の義務が生じるのですが・・・ということでした。  今の会社は3年目になりますが、一度も扶養からはずれたことはありません。それは総額が103万円以内だからです。私は一年の所得金額で考えていたので、本日4、5、6月の3ヶ月の勤務時間が正社員の3分の2以上になると社会保険の支払い義務が生じると言われたのでのんびり考えていただけに驚いています。  基本的なことがよくわかっていなくて恥ずかしいのですが、社会保険に自分で加入するという事は夫の扶養から外れるということですよね。それが金額に関わらず正社員との時間の比較だけでも対象になるのですか?  それから夫は来年3月末でリタイヤします。年金の夫と(しばらくは失業保険の期間があると思います)パートの妻では年金の受け取り金額はどうなりますか?  私は、今更社会保険に入ってもパートのままの時給では見合わないと思うのですが・・・  よろしくお願いします。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

収入要件を下回っていれば、被扶養者の資格は失われません。

参考URL:
http://www.jtuc-rengo.jp/tochigi/soudan/syakaiho.html
enbanana
質問者

お礼

参考資料を読みました。ありがとうございました。 それにしても、弱者いじめとしか思えないやり方に憤りを覚えます。

enbanana
質問者

補足

夫が来年3月退職するのですが、年金収入となっても同じ扱いになるのでしょうか。つまり、103万円以内の収入であれば、扶養家族となり夫の年金収入からの何らかの特典があるのでしょうか?

その他の回答 (1)

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.2

enbananaさんが何歳の方か解りませんが 社会保険に加入できるならぜったいに加入 した方がいいですよ。 たしかに健康保険代金はもったいない気が しますがなんといっても将来もらえる年金 に差が出ます。 さらに、会社が半分負担してくれるんです からありがたい話です。 俺の母親は生涯社会保険に加入していたので 今は年金年150万くらいもらっていますよ。 一生旦那の3号被保のままだと、もらっても 月4万(年50万)くらいですよ。 俺なら妻に社会保険に加入してもらいたいで す。

enbanana
質問者

お礼

 早速、ありがとうございました。お母様は長年、しっかり働かれたのですね。年間150万円というのはすごいですね。   私は実は、現在52歳です。今から扶養から外れて自分で加入するには、収入、この先働く期間を考えてもこのまま働き方を調整しようかなと考えています。  今年、息子が結婚し、お嫁さんは現在休職中ですが、いずれ復職すると思います。その時にはやはり自分で社会保険に入るように薦めたいと思います。  

関連するQ&A

  • パートと社会保険

    夫の被扶養者になっているパート主婦ですが、転職することになりました。 今度の仕事では微妙に年収130万のラインを超えてしまいそうです。しかし、就労時間としては正社員の四分の三に達しないので、社会保険には加入してもらえないようです。 夫の社会保険から外れてしまったら、自分で国民年金と健康保険に加入しなければならないのでしょうか? 収入が130万以上になっても申告しなければ夫の社会保険に入ったままでいられるんでしょうか?

  • 扶養内でのパートの働き方と社会保険の扶養

    現在夫の社会保険の扶養内130万以内を目安としてパートで働いております。 パートの雇用契約は一日5時間ですが、実際は5時間以上働いている日もあり、月の収入は9万円前後が多いです。 このまま一年間勤めて、130万以内と考えていたのですが、何度か賞与が支給されて、現在の年間収入は100万円を少し超えてしまいました。 この状態で12月まで働き続けると、150万円前後になると思いますが、夫の扶養を抜けるか、それとも130万円の社会保険の扶養範囲に収めるためにパート時間を減らすか悩んでいます。 パート先で社会保険に加入できるか聞いたところ、契約は一日5時間で社員の3/4にならないような設定になっているので、会社で社会保険の加入はできないということでした。 夫の会社に扶養の基準について聞いたところ、年末調整の書類で年収が130万円を超えてしまうと、翌年から一年間の社会保険の扶養は外れてしまうので、なるべく130万円以内で働いたほうがいいということでした。 どちらの会社でも社会保険に入れないとなると、自分で国民年金と健康保険に加入しなければならなくなり、かなりの出費です。 130万円を超えることで、夫の税金が増え、私の所得税も増え、子どもの保育園代も増え、夫の会社の扶養手当もなくなり、総額40万円程度のマイナスとなります。 扶養を抜けると、夫の会社での回答通りだとすると自分で国保と健康保険を払うことになってしまうので、それもマイナスになります。 長くなってしまいましたが、 どちらの会社でも社会保険の扶養規定の認識があいまいな気がするので、このままの状態で扶養を外れて社会保険の加入も扶養もダメになるなら、扶養内に収めたほがいいものでしょうか?

  • パート先で知らないうちに社会保険に入っていました。

    いくら調べてもわからないので教えてください。 昨年11月から一日6時間、週3日間のパートを始めました。 11月は半ばからでしたので、今月になって初めて1か月分のお給料をいただきました。(12月分) 時給は800円ですので、月に6万円弱になります。 ところが、明細を見て驚いたことに、健康保険料と厚生年金保険料がひかれ、 手取りは5万円にも満たない金額になっていました。 最初にきちんと確認をしていなかった私が悪いのですが、 まさかこの勤務形態と収入で社会保険を払うことになるとは思っていませんでした。 会社に確認をする前にここでお聞きしたいのは、 (1)勤務条件が、社会保険加入の労働時間・労働日数とも一般社員の4分の3以下にもかかわらず、会社の判断によって社会保険に入らざるをえない場合があるのか。 (2)厚生年金を払っているということは、すでに第3号被保険者ではなく、 第2号被保険者になってしまっているのか。 (3)第2号被保険者になったということは、収入の金額にかかわらず、自動的に配偶者の扶養控除の対象にならなくなってしまっているのか。(第2号被保険者でも収入が103万円以下なら扶養の対象になるのでしょうか?) (4)12月に夫の扶養である保険証(共済保険)で医療機関にかかったのですが、それは有効であったのか。(パート先からは保険証等はいただいていません。また夫の職場には当然何の届も出していません。) (5)もし交渉の結果、社会保険の加入を取り消していただいたとしても、すでに払ってしまった12月については、(3)で扶養から外れたことになっていた場合、夫の職場に届出をして、また第3号の手続きを自分でしなければいけないのか。 わかりにくい質問でもうしわけありません。 いくら調べても、わからないことばかりです。 少しでも教えていただけたら嬉しく思います。 よろしくお願いいたします。

  • パートの社会保険加入について

    はじめまして。わたしはある専門学校で事務のアルバイトをしています。年齢は24歳です。勤務は一日8時間で週5日間です。また契約は3ヶ月ごとの更新で、現在半年ほど勤務しています。 先日友人に、「そんなに出勤しているのに社会保険に加入していないのはおかしい」と言われました。たしかに週5日勤務で、お給料も月13万程度もらっていますが、国民年金・国民健康保険に加入しています。 実は年内に結婚をする予定があるのですが、今のパート収入では夫となる人の扶養に入れないと思うのですが、もし自分のパート先で社会保険に加入できればその方がメリットがあるのでしょうか。今の仕事はなるべく長く続けていきたいと思っています。 またパート先では、パートさんは社会保険加入はないと言われましたが、加入できないものなのでしょうか。すみません、何かご意見・アドバイスなどいただけたら幸いです。

  • パートタイムの社会保険

    現在、私の妻がパートで働いており、私(主人)の扶養となり、年金・健康保険は私の会社で扶養で加入しております。 しかし、妻の会社に社会保険事務所から「妻の会社で社会保険に加入しないといけない」との連絡がありました。 現在の妻の就業状況は次の通りです。 週3日 7時間勤務 年収は130万以下にしております。 正社員は週5日の8時間労働です。 扶養の適用は正社員の3/4以下なので1週間で21時間勤務で問題ないと思っていましたが社会保険事務所からの指摘は1日7時間勤務が正社員の3/4以上なので妻の会社で社会保険に加入しなければならないとのことでした。 やはり、妻の会社で社会保険に加入しなければならないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • パートの社会保険加入について

    社会保険について教えてください。 現在、在宅でパート勤務をしています。 今までは、年収が120万円程度だったので、夫の扶養ということで自分で社会保険等には加入していませんでした。 ・・・が、今年は、このまま普通に働いていると、年収が145万円程度になってしまいそうです。 ただ、来年以降は子供を預けられる時間が減る(労働時間を減らさざるを得ない)ので、年収が130万円を超えるのは今年限りの話になりそうです。 社会保険は「今後の収入見込額が130万円を超えるのが確実になった時点から支払う」ということですが、上記のような場合も、やはり一度、「(1)夫の会社で扶養から抜ける手続きをし、(2)自分で国民年金および国民健康保険に加入する」という手続きをしなければならないのでしょうか? また、来年4月からの1年間の年収は130万円以内に収まると予測しているのですが、このような場合、どの時点で夫の扶養への変更手続きを行え、実際に支払い義務が生じるのは、いつからいつまでになるのでしょうか? (※夫の会社は厚生年金、私の会社は国民年金です。) 以上、よろしくお願いいたします。

  • 130万と社会保険の関係 主婦パート

    私は パートで週5日 20時間の勤務です 正社員は 5日 40時間の勤務です 今は103万以下ですべて扶養?になっていますが 103万超えて130万以下の時というか 健康保険とか年金を自分で払わなくても良い収入を考えています 具体的には 5日 時間で週22時間 129万って言うのが1番良いのかな?と・・・ 私は障害者なのでこの金額だと所得税も住民税もかからないらしいですよね。 他の回答で見つけたんですが↓ >たとえパートでもアルバイトでも法律上は下記の条件に当てはまれば、会社は社会保険(健康保険・厚生年金)に加入させる義務があります。 1.常用な使用関係にあると認められる 2.所定労働時間が通常の労働者の4分の3以上であること 3.1月の勤務日数が通常の労働者の4分の3以上であること 要するに収入の金額ではなく労働時間で決まります。 ★1・・・・と言う事は 私の場合 会社(私の勤める)との契約で社会保険に入るか入らないかを決定って事ですよね? 130万とかの金額ではなく 時間なら3分2には達してないので入らなくても良いって事ですね ★2 103万を超えた場合 通勤手当も収入として計算しないといけないんでしたか? ★3  103万超えていろいろ外れるなら所得税を払っても 多い収入がいいと思うのですが 社会保険だけは 扶養でいたいと思ってます 130万超えても 時間が3分の2以下なら 大丈夫って思っていいのですか? ★1と★3は だぶってますが・・・回答よろしくお願いいたします。

  • 社会保険に入らなければならない条件は?他

    夫は普通のサラリーマンです。妻がパートで働く事になりました。パート収入は年間/105万~120万が予想され、微妙な金額です。 妻は会社から「就労時間が月/110時間を超える可能性が有るので、法律で社会保険に入ることが義務づけられている。」と言われました。 1)社会保険へ加入義務の条件が「110時間」と言うのは正しいのでしょうか? 2)110時間を超える「可能性」とのことですが、越えなかったらどうなるのでしょうか? 3)仮に妻が社会保険に入った場合、年間収入130万以下で、夫の扶養からも、はずれるのでしょうか? 4)妻が社会保険に加入すると妻の収入にかかわらず、夫の会社の「扶養家族手当」も貰えなくなるのが通例と聞きましたが、本当でしょうか? 以上、お手数ですが、よろしくお願いします。

  • パートです。雇用保険に加入できて、社会保険に加入しない働き方を教えて!

    パートで働こうと思います。その会社は正社員で1日8時間、週40時間勤務で、社保加入できるところですが、パートは時給がかなり安いため、出来れば今のまま夫の扶養に入ったままでいたいと思います。 そこで、 ・週3日なら1日何時間、 ・週4日なら1日何時間、なら、雇用保険には加入できて社会保険に加入せずにすむでしょうか? どなたか詳しい方、お願いいたします。

  • パートの社会保険について

    いつか社会保険に加入できるパートに就きたいと考えているものです。法律上は、ある程度の勤務時間があればパートでも社会保険に入ることが義務だと思うのですが、実際は短期間の雇用契約を繰り返し、社会保険に加入させない会社が多いように思うのですが、それはわたしが行った会社がたまたまそういう会社だったのか、それともほとんどの会社がパートさんには社会保険を加入させないような方法を使っているのかどうなんでしょうか。

専門家に質問してみよう