派遣業務に関する法改正とは?

このQ&Aのポイント
  • 現在派遣で働き始めて2年が経ちますが、今後も派遣で働くことを考えています。主な仕事はパソコンを使った入力業務で、HPの変更なども行っています。業務の事務用機器の操作にあたるため、無期限で働けると思って安心しています。
  • 派遣のままでいたい理由は、契約社員になると保険や残業代、交通費が出なくなるからです。しかし、サイトによって派遣に関する記載が異なるため、困っています。一部のサイトでは「派遣社員から直接雇用に移行させよう」という法改正が行われたことが明記されています。これを見ると、派遣社員のままでも働くことができると感じます。
  • 具体的には、同じ派遣社員を継続して使用する場合には「雇用契約の申し込み」を行う必要があります。つまり、派遣社員は派遣のまま働くこともできますし、直接雇用に移行することもできます。派遣社員にとっては選択肢が広がり、自身の希望に合わせて働ける可能性があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

法改正!26業務

現在派遣で働き始めて2年がたちます。 今後も派遣で働こうと思っていますが、 主な仕事はパソコンを使った入力業務です。 HPの変更などもちょこちょこやります。 100%PCを使った仕事なのですが、 これは業務の事務用機器の操作にあたりますでしょうか? もしそうなら無期限で働けると思って安心できるのですが…。 契約社員になれても保険も残業代も交通費も出ないので 派遣のままでいたいのですが、 サイトによっては書いてあることが違うので、 困っていました。 とあるサイトで、 「上限を超えて同じ派遣社員を継続して使おうとする場合は、「雇用契約の申し込み」を行なうことが義務づけられました。派遣社員から直接雇用に移行させようというわけです。派遣社員のほうは、派遣のままでいたければいられるし、直接雇用になりたければ申し込みを受ければいい、ということになるわけです。」 というのを読んで派遣でいたければそれでもいいんだとも 思いました。 何かご教授がありましたらどうぞ宜しくお願い致します!

noname#170337
noname#170337
  • 派遣
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 990TOEIC
  • ベストアンサー率38% (50/130)
回答No.1

こんにちは。 もう2年派遣で働かれているとのことですが、派遣の契約書の業務内容の記載欄は どのようになっていますか。 そこに第5号と書かれていれば、事務機器操作のはずですから安心して大丈夫だと思います。

noname#170337
質問者

お礼

ありがとうございます! 第5号とありました! これでこころおきなく働けます!

関連するQ&A

  • 【派遣法】同一業務に3年以上とは?

    お世話になります。 今年の4月から、さらに派遣法3年ルールが厳しくなったと聞きました。 いろいろ調べてみたのですが、よく分からないことが何点かあります。 同一場所の同一業務に3年以上(該当する業務契約で)派遣社員を雇用する場合は、 直接雇用に切り替えなければならないとのこと。 ただし、その3年とは、同一の派遣社員でなければならないというわけではなく、 人がその間何人替わっても派遣社員という形態で トータルで3年であれば雇用義務が生じるとありました。 私のいる部署では、数名派遣社員と契約していますが、そのうちの一番長い2名の方が 今年10月に満3年を迎えます。ただし、その間その派遣社員の方は同一部署ではありますが、 別プロジェクトの業務に携わったことがあります。 しかし、実際にはその派遣社員の方以前に数名退職された派遣社員がおり、 人の入れ替わりに関係なく3年、ということであればもう3年はすでに超えていると思います。 その場合、今契約している派遣社員全員に直接雇用申込義務が生じるのでしょうか? どなたかお詳しい方、ご教示ください。よろしくお願いします。

  • 派遣で毎日残業、業務量が多い 当たり前の事ですか?

    新しく就業した派遣先が毎日残業です。 毎日残業になる理由は、定時内では終わらないほどの業務量だからです。 私が特別作業が遅いわけではなく、みな業務が多すぎて残業になってしまいます。 派遣の契約時に「残業することもあり」とも聞いていましたが、 こんなに残業が多いとは思いませんでした。 そもそも派遣社員なのに、定時では終わらないほどの業務量は当たり前なのでしょうか? 「残業あり」という契約ならば、 派遣であろうが正社員であろうが 定時内に終わらないほどの業務量を与えられることは当たり前なのですか?

  • 派遣先での複数業務の契約って?

    私の知人が、派遣元より短期の別の仕事を依頼されたそうです。 同じ現場ですが、従来派遣契約で行っていた業務とは別に2カ月だけ別業務をしてほしいとのこと。 短期の仕事は特に契約は交わさずに、従来の契約のまま仕事をして、2つの仕事の合計時間で精算するよう言われたそうです。 上限時間を超えれば、残業代を申請してくださいと。 法的には問題ないのでしょうか? それとも、同時に二つの派遣契約を結んだ方が良いのでしょうか? (逆に、二つの派遣契約は結べない?) よろしくお願いします。

  • 契約社員は同一業務に何年も従事できませんよね?

    障害者雇用でフルタイム働こうと考えているのですが、 契約社員が多いです。 10年、15年と働きたいのですが、それだけ同じ業務に従事した 場合は会社側が正社員にしなければならないという法律がありますよね? その場合、派遣社員であれば別の会社に切り替えになると思うのですが、 直接雇用の契約社員の場合は、契約を切られてしまうのでしょうか? それとも別の業務に従事して3年3年4年のように従事して10年など 同一の会社で仕事に従事できるのでしょうか? 教えてくださいよろしくお願いします。

  • 改正労働者派遣法/雇用契約の申込み義務について

    改正労働者派遣法を遵守して、派遣先が派遣労働者Aさんに雇用契約の申込みを行なった際、Aさんが申込みを断った(派遣先への移籍を希望しない)場合はどうなるのでしょうか? 派遣先は、申込みを断ったAさんを今までどおり、引き続き同一の職場・職務で派遣のまま働いてもらってもよいのでしょうか? また、これはAさんが、いわゆる26業務に従事する場合と26業務以外に従事する場合とでは、扱いが変わってくるのでしょうか? 回答よろしくお願い申し上げます。

  • 派遣法 改正について

    派遣法が改正になりましたが派遣社員は3年で契約終了になるって事ですか?もし3年後同派遣先で働くには直接雇用か派遣元無期雇用しか無いんでしょうか?

  • 派遣法の定める26業務以外の業務をしている派遣社員はこれからどうなるの

    派遣法の定める26業務以外の業務をしている派遣社員はこれからどうなるのですか? 派遣法で26業務を除く登録型派遣の禁止が定められましたが…改定前から26業務以外の仕事をしている派遣社員はクビになるということでしょうか?それとも逆に正社員になれるような法律があるのでしょうか?3年半勤務しておりますが、契約書には『営業事務』となっています。 ご存知の方、教えて下さい。

  • 改正派遣法 企業の直接雇用義務について

    こんにちは。最近派遣社員として働き始めたのですが、将来は正社員で働くのが一番の希望です。しかし現在の職種では未経験での正社員採用が難しいので、派遣として経験をつもうと思っています。 派遣法の概要をよんだのですが、26業務以外の職種であれば、同一業務を3年を超えて派遣スタッフに行わせる場合、企業は直接雇用を申し込まなければならない(3年以上の派遣契約更新はできない)とありました。こえから働く会社は大企業なので、私としては3年我慢すれば社員になれるならとてもうれしいのですが、自分の仕事は26業務にあたるのかそうでないのかよくわかりません。医療機器の薬事申請の仕事なのですが、(+課の庶務的なこともやるみたいです)これって業務的にはなににあたるのでしょうか?一般事務ですか? ご存知の方がいらっしゃいましたらおしえていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • 派遣法の改正に伴う業務内容の見直しで、今まで行ってきた外出などの業務が

    派遣法の改正に伴う業務内容の見直しで、今まで行ってきた外出などの業務ができなくなってしまいます。 2005年12月末から契約し、営業事務(11号業務)とOA操作の業務内容で同じ就業場所に就業しています。今回派遣先責任者から外出して行う業務はしないようにと言われ、派遣元に確認しても同じことを言われました。 派遣元と会って詳しい話を来週することになっているのですが、その前に気になったので自分で派遣法について調べたところ、26号業務というのがあって、その中にあてはまらない業務を行っていることになるからだと推測しています。 今まで当たり前のようにその業務をこなしてきたのに、突然できないなんていうことになると、私がその業務を嫌がって拒否していると誤解する人もいると思うし、業務に支障をきたします。 私自身は全くその業務に抵抗がないので、契約内容の変更を派遣元へお願いしてみて変更することは可能なのでしょうか? 変更が無理であれば、契約を無視して勝手に今まで通りの業務をしたらどうなるのでしょうか? 契約通りに外出業務を断っていると、必要業務ができないという理由で次期契約更新時に切られるような気がしています。次の更新は10月からですが、もう3ヶ月働いたら5年になるので、失業保険の受給期間を考えるとせめて12月末まではなんとか働きたいと思っています。 26業務に該当しない場合、3年を超えているので直接雇用の義務(?)があると思うのですが、派遣先はおそらく直接雇用をしたくないので、外出をしないようにと言ってきたと考えるのが普通ですよね? 今まで考えたこともなかったけど、派遣元の営業担当者は自分の味方と思い込んでいましたが、そうでもないような気がしてきました。どこまで腹を割って話しても大丈夫でしょうか? 派遣先と派遣元は派遣労働者をぬきにして、自分たちの不利益にならないように、こっそり手を結んでいるものなんでしょうか? 法律や派遣会社にくわしい方、同じような境遇の方の回答をお待ちします。 よろしくお願いします。

  • 業務内容について

    今年の7月から初めて、派遣として働くようになりました。 派遣については全くの無知なので教えてください。 契約書のなかの業務内容は、入力業務とありましたのでそのつもりでいましたら、 実際の内容は、電話応対や請求処理、ファイリング、正社員の尻拭いでお客様からの直接の抗議対応・・・。 確かに入力業務もありますが、月初めの請求処理は締め日などがありかなりせっぱつまった状況で残業の日々が続きます。 また、契約更新も私の意思を全く確認せずに新しい契約書を渡されサインして…という状況でした。 このような状況は、派遣の世界では当たり前ですか? 私が以前勤めていました(正社員として)会社では、派遣の方には契約以外のことは契約違反になるので させられないと聞いたことがありました。 派遣会社の担当の方にも条件が違うと相談しました。 もう少し、頑張って!頼む、やめないで! こればかりで、業務内容が変わる様子はありません。 更新後の期間は、来年の4月までとなっていますが、途中で辞めさせてもらうことは出来るのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。