• ベストアンサー

親しき仲にも礼儀あり!?

rorokoの回答

  • ベストアンサー
  • roroko
  • ベストアンサー率38% (601/1569)
回答No.4

今晩は、感覚の相違は仕方ないと、諦めるしかないと思います。 実は、私の姉がお義母様タイプです。 面倒見もよく、ぜんぜん悪いと思っていません。逆に私が、「バックを開けて探していい?」なんて聞くと「変な子ね、いいに決まってるじゃない」と言う人です。 実の姉でも、私は嫌なのですが、何度言っても直りません。 本当に、ぜんぜん私の気持ちが解らないのです。 最近は諦めました。 お義母様との接点もこれからもあると思います。 バックだけでなく、例えば台所の引き出し、戸棚、冷蔵庫、そういったもの全てにも、きっと何の悪気も無く開けると思います。 取あえず、「気にしない、気づかない、忘れる。」 相手があることで、自分がどうしようもない事は、それで済ますしかないと思います。 我慢するのではなく、気にしない。ただそれだけだと思います。 ご参考までに。

ishigi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そうですね、回答者さんのお姉さまのタイプかもしれません。大した事ではないと思いつつなんか違うなとひっかかってしまって。これからは気にしないようにがんばります。

関連するQ&A

  • 女性の方へ

    女性の方へ質問です!自分の愛車に一人で乗る時はバックや買い物袋等の荷物はどこに置きますか? ①すべて助手席に置く ②すべて後部座席に置く(例えば、助手席は途中で人を乗せるかもしれないので何もおかず開けておく) ③カバンは助手席に買い物袋は後部座席に置く ④カバンは助手席に置き買い物袋はトランクの中に入れる ⑤カバンは運転席と助手席の間に買い物袋は助手席または後部座席に置く ⑥その他 良かったら選んだ理由も一緒に教えて下さい☆質問と言うよりアンケート形式にしようと思いますので沢山の方からの投稿をお願いします!

  • 助手席について

    女性ドライバーの方に質問です。自分の愛車の助手席は普段どのような役割を果たしてますか ①カバンや買い物袋などの荷物を置く。 ②男女問わずよく人を乗せる。 ③買い物袋は後部座席、カバンだけは助手席に置く。人は乗せない。 ④何も荷物も置かず人も乗せない。一人で運転しているときと複数で乗り合わせているときとは違うかもしれませんが回答の方をよろしくお願いします

  • すごくしょんぼりしてます

    昨日のことなんですが、彼と車で出掛けていました 私が助手席に乗っているのですが、彼が鞄をいつも私の膝の上に置いてまして… それでちょっと邪魔っぽく感じてしまい横に置いたら「ちょっとここだと困る、運転に引っ掛かるよ」と言われました それで「いや、ちょっと私の荷物もあったしこのぬいぐるみもあったから一杯一杯になっちゃって…」と言ったら「じゃあそのぬいぐるみ後ろに置けばいいじゃん」と言われました(ちなみにちょっとお気に入りのぬいぐるみをその時は持ってたんです) ただその言い方が少しつっけんどんな感じだったもので「わかったよぅ…」ととりあえずぬいぐるみと鞄も一緒に置いたら彼がキレ出しました 「なんで鞄も後ろに置くの!?」的な感じで…なんでも降りたときにわざわざ後ろのドア開けて取るのが面倒くさいとか… そのあとあるお店に寄ったのですが当然不機嫌な空気の中、彼は先にお店の中へ… とりあえず私も後から入り色々見て回って最後にトイレへ そうしたらメールで「なんでこっちが話しかけるの待ってるみたいになんもしてこないのか ばかにしてるのか」的にこれまたキレてる文章 正直にトイレ行ってたと言ってとりあえず戻ったら… 「後ろ乗ったら?」の一言… え…と思って聞いたら「いや、自分はここに荷物置きたいしさ。それに後ろの方がゆったり座れていいでしょ」と言われました 「人の車乗ってるんだから少しは遠慮したら? 荷物もさ、一言後ろ置いていいか聞けばいいのに少し考えればわかるじゃん」と言われまして… とりあえず「悪かったよ…すみませんでした…」と謝ったんですが「謝ったって変わらないよね、謝られたくないよ。これであとで面倒くさいメールくるぜ。絶対くるぜ。ずっとねちねちねちねちさ~」 とこんな感じでした… これは勝手に荷物置いた私が悪いのでしょうか… すごく…しょんぼりしてしまいました…

  • 機内持ち込みのかばんの数について

    機内持込可能なカバンの数が1個に制限されていても、大きなカバンの中に小さなカバンを入れるというように、「見た目上1個」なる場合は、個数を超えても大丈夫なんでしょうか? 極端な話ですと、機内持ち込み可能なサイズのボストンバッグの中に、ハンドバッグを3個入れて、「ボストンバッグ1個」として持ち込むのは大丈夫なんですか?

  • 4ドア車に1人で乗って通勤している人へ

    一般的な4ドア車を1人で運転して通勤している方へお聞きします。 乗るときにバッグ・カバンはどこへ置いていますか? そしてそれはなぜでしょうか? (1)助手席 (2)運転席の後ろ (3)助手席の後ろ (4)トランク (5)ひざの上 なるべく多くの方のご回答をお待ちしております! (補足) 質問タイトルからその不経済さをとがめる内容の質問を想像して お越しくださった方、何か心に引っ掛かるところがあったのでしょうか 弁明でも聞かせていただきますので正直に何なりとお書きくださいませ

  • 女性の方へ

    車のことで女性の方に質問です! ①現在乗っている車種は何ですか?②車に乗ったら『集中ドアロック』をする派ですか?それともしない派ですか? ③窓は開けて走りますか? ④車に乗ったらすぐにエンジンをかけて発車しますか?それとも荷物の整理をしたり携帯をいじったりして暫く発車しない方ですか? ⑤荷物や鞄は助手席、後部座席のどちらに置きますか? ⑥男女を問わず他人を自分の車に乗せるのは大丈夫な方ですか?それとも乗車拒否をして誰も乗せたくない方ですか?また乗せてあげる場合は助手席、後部座席のどちらに乗せてあげますか?

  • 修学旅行のかばんについて・・・★

    ご覧いただきありがとうございます。 えっと中学三年(男子)で、今度修学旅行があるのですがかばんについて困っています。 荷物を入れるかばんと行動する時のかばん、2ついるのですがどのようなかばんがオススメでしょうか? 荷物を入れるカバンは、柄がいいカバンがいいです。 あと、3日分の荷物なのでちょっと大きい方がいいです。 やはりボストンバッグがいいのでしょうか? 行動用のかばんは、これも柄が良いものがいいです。 これはできれば小さめのがいいです。 自分的には動くときなのでリュックがいいかなと思ってます。 あと、三重県に住んでいるので、三重県のバッグSHOPなどを教えてくれれば幸いです。

  • 【礼儀作法】礼儀作法で人の話を聞くときは目上の人に

    【礼儀作法】礼儀作法で人の話を聞くときは目上の人に対しては特に後ろに手を持って行ってはいけない、手は前にしておくこと。と叱られて、今日、おえらいさん御一行様が来られて手を前にして記念撮影をしたら、ほとんどというか自分と知らない1番偉い人の横にいたからナンバー2かナンバ−3の人と自分だけが手を前にやっていて、ちらっと上司の顔を見たら、何か自分に言いたげの顔で顔が茹でダコになっていたので内心はブチ切れていたのだと思うけど多分、今度会ったら、今日のことで怒られると思うけど目上の人の話を聞くときは手を前にしろというのは嘘だったんでしょうか?ほとんどの人がおえらいさんの話を手を後ろに組んで聞こえもしないボソボソ声に深くうなずいていて、全く聞こえねえよおじいちゃんと思って聞いていましたが、目上の話を聴くときは結局は前に手を組むか、後ろに手を組むか、礼儀作法における正しいはどちらですか? ちゃんと正しいと言える礼儀作法の解説が出来る方の回答をお願いします。

  • チャイルドシートとエアバッグ

    助手席側にエアバッグがついてると、助手席にはチャイルドシートはつけないで下さい、と説明書には書かれていますが、エアバッグってなぜいけないんですか? 子どもって外の景色を見るのが好きですよね。 今は運転席の後ろにつけてるんですけど、ときどきグズると泣き止まなくって、こんなときに助手席にチャイルドシートを付けたいなあ、って思ったりします。 景色でも眺めさせてたら、ちょっとは違うんじゃないか、って。 もし事故ったときにエアバッグが作動すると、チャイルドシートに何か起こるのでしょうか?それとも子どもに何か起こるのでしょうか?

  • スノーボードバッグの荷物の入れ方

    ふと思ったのですが、スノーボードのバッグって、荷物をどうやって入れるんですか? 当然、板の入れ方は分かります。でも、靴ってどうすればいいんですか? ⊂■=■⊃←板のつもりです。 ■はビンディングです。 縦に持ったとき、左側が下になると考えてください。 僕は今まで、ここの2つに靴を分けて、 ↓  ↓ ⊂■=■⊃ 荷物は別の鞄にまとめてここ(下図)に入れるのだと思っていました。       ↓ ⊂■=■⊃ 今年に入って新しいバッグを買ったのですが、そのバッグ、 ⊂■=■⊃ ↑     ↑ この2箇所に初めから鞄がついています。鞄の中に鞄が付いています。買ったときは、お!便利そう!と思って買ったのですが、いざ荷物を入れると混乱してきました。(ちなみにスノーマンのローラー付きのやつです) この2つの鞄って、靴を入れるものですか?それとも荷物を入れるものですか?荷物用だとすると、靴は真ん中に2足入れることになりますが、ぎゅーぎゅーでなんとか入ります。 鞄なんだから、正しい入れ方なんて無いと思いますが、正式な入れ方はあると思うので、知っている方がいらっしゃれば教えてください! 荷物を他の鞄には分けたくないので、全部を収納する方法、お願いします! 2月20日の19時には出発するので、直ぐに回答欲しいです。

専門家に質問してみよう