• ベストアンサー

小泉&竹中 vs 亀井&鈴木

ajyu7の回答

  • ベストアンサー
  • ajyu7
  • ベストアンサー率55% (142/254)
回答No.2

景気対策の基本的な考え方のご質問ですね。 小泉総理と竹中大臣の基本方針は「国はできるだけ関与しない」で、市場原理に任せることです。国の歳出等を削減する一方で、規制などを極力無くしていくと、市場原理に基づいて民間企業等が競争を行い、商品やサービスの質が向上したり、値段が下がったりして国民の利益が増える一方、生き残る企業は効率的に利益をあげるので、経済が活性化し、景気が上向いていくと言うものです。ハイエクは市場主義者(つまり、ほっておけば需要と供給から、最適なところに価格も質も落ち着いていく)でしたので、こういわれるのでしょう。 亀井さんは政調会長時代に、「公共事業などの財政支出を増やすことにより、景気を刺激する」という方針でした。先の選挙でも明確にそういってましたね。公共事業をすると、建設業、素材産業など様々な産業に派生的に仕事が行き渡りますから、行き渡ったお金がまたどこかで使われ、景気が回復するという考え方です。ケインズはこういっった経済を計画的に刺激することが有用であると考えたため、亀井さんはケインズ的といわれるんでしょう。 鈴木宗男さんはタブン地元に公共事業をたくさん持っていったから言われてるだけだと思います。 どっちがいいかは時と場合によるんでしょうが、簡単に言うと、会社が健全なのに国民にお金がなくて物が売れない場合(需要が一時的に不足している場合)は、ケインズ的に公共事業等に税金を投入すれば、余ってる製品は売れていきますし、賃金の形で国民にもお金が行きますから、経済は活性化するといわれています。 ところがバブル崩壊後の日本のように、会社も不健全(世界的に見て競争力が低下している状況)で、国民は貯蓄はあるけど将来に不安があるからお金を使いたくないといった状況では、いくら公共事業を行っても不健全な会社が生き延び、国民は賃金を貯蓄などに回すだけで経済は効率化しないままです。 市場原理で言えば、質も悪く価格も高いような商品しかない会社が潰れると、安くてよい商品がもっともっと売れていくわけですから、健全な会社が生き残り、経済の効率化につながります。 余談ですが、現在の小泉批判は市場原理で経済は効率化するのはいいけど、「経済の効率化はいいけど、負けた会社の従業員を助ける仕組みがない」とか、「必要以上に儲け過ぎている企業などから国民を守るような規制をちゃんとしろ」とかそういう市場原理のセーフティネットが整備されてないじゃないか、というところなんでしょうね。

noname#41109
質問者

お礼

細かな説明をありがとうございます。

関連するQ&A

  • 「CIAがこの亀井静香を暗殺しない限り・・」

    亀井のおっさんは、事あるごとに「CIAがこの亀井静香を暗殺しない限り、アメリカの自由や民主党のいいなりにはならんよ」と言っております。 本当にCIAに暗殺してもらいたいと思います。 それが日本のためです。 どうしたらいいでしょうか? 裏で小泉・竹中がアメリカに暗殺依頼しないかな。

  • なぜ「ハコ乗り」と言うのか教えて下さい

    先の選挙運動中に、鈴木宗男氏と亀井静香氏が「ハコ乗り」していたとの書き込みを見ました。 最初ピンと来なかったのですが、助手席の窓から身体を突き出した乗り方のことですよね? 昔の暴走族の映像で見たことあります。(今やるとシートベルト違反で捕まりますか?) どうして「ハコ乗り」って言うんだろう? と疑問に思って調べてみましたが、わからなかったので、ご存知の方教えて下さい。 それから、もしかして、身体を突き出すだけじゃなくて両手を激しく振るのとセットでしょうか?

  • 市場原理主義!?

    小泉内閣(小泉純一郎・竹中平蔵)は、規制緩和・自由化を推し進めました。 新自由主義・市場原理主義、つまり、市場に全てをゆだねた結果、そのリスクを負ったのは、一番下の者ではないでしょうか? その象徴が、ワーキングプアでしょう。 市場にだけ全てをゆだねるという考えは、最終的には破綻するのではないでしょうか? 様々なリスクを下々の者に負わすのではなく、リスクを社会全体で共有する政策も必要なのではないでしょうか? 儲けている企業があっても、その下で働く者たちには大して還元されていないように感じます。 大企業は利益ばかりを優先し、グローバル社会で生き残るには賃金を切り下げるしかないといいますが、 ネットカフェで寝泊りしているようじゃ、誰のための改革だったのでしょう? セイフティネットの政策が必要なのではないでしょうか?

  • 金融機関が、景気を悪化する諸悪の根源でしょうか?

     亀井静香、金融・郵政改革担当大臣は、「小泉・竹中路線が経済を悪化させてしまった。現在、金融が機能していない(銀行が企業への融資を故意に減らしている。)なかで、国民経済、国家経済についてきちんと役割を果たせる金融システムを構築するのが鳩山政権の目標だ。」と言われています。  どうやら鳩山氏も合意したので、亀井氏に、金融と郵政改革の二つを任せたようです。これは画期的なことだと思います。  もし、このまま金融機関が、融資を減らしたままであるなら、郵便局で融資をする意気込みです。 まさに、日銀と金融機関に対決しても、この不当な不景気に、中小企業を守ろうとしているように思えます。 そこで、教えていただきたいのは、次のことです。 1. 銀行が、企業(中小企業)への融資を故意に減らしているのかどうか。 2. 中小企業モラトリアム(銀行融資金の返済猶予)は、必要かどうか。 3. 金融機関が、融資を減らしたままであるなら、郵便局で融資をする、そういう意味でも、郵便局は必要かどうか。 よろしくお願いいたします。

  • 国際金融について

    1.戦後から1950年代までドル体制が確立するまで時間がかかったのは、ドル札やドル預金が世界に普及していなかったからである。 2.経常赤字で金流出を恐れたアメリカは、1971年に金ドル交換を停止した。これにより通貨市場が混乱した事件をニクソンショックと呼ぶ。 3.ブレトンウッズ会議において、ホワイト案は、基本原理でアメリカの利害を代表し、ケインズは、銀行原理でイギリスの利害を代表していた。 1〜3までの問題を(正か誤)で教えて頂きたいです。

  • 亀井静香と竹中平蔵 どちらが嫌ですか?

    年始(2日辺り)に、TVで対決?していたかと思います。 (北野武、田原総一郎の番組・・・?)  政策うんぬんではなく、どちらが嫌ですか? (どちらのタイプが嫌でしょうか?)   どちらも嫌、というのは、分かりますが・・・(汗  気楽に、よろしくお願いします。 ※亀井静香:警察官僚上がりの議員。東大法学部卒。   面接官として現れた場合、「うちは、入れ墨を入れている方はご遠慮していますので。まぁ、居ないとは思いますが。」(こんな感じか?) ※竹中平蔵:実業家。博士号習得後、民間から大臣へ。反官僚。   職場に現れたら、ガンガン怒鳴りまくり、遅刻とかすると「何でだ?」と、問い詰めてくるような感じか?

  • どうして中国地方には有力政治家が多いのですか?

    最近思うのですが、人口が少ない割には中国地方に有力政治家が多いと思いませんか。 内閣総理大臣は、山口県が大量に輩出しています(全国1か)が、広島県や岡山県も確かそれぞれ3人か4人くらい輩出していますね。(島根県も1名輩出) 山口県が多いのは明治維新の功労県ということですから、多いのは分かるのですが、広島や岡山も多いというのはどうしてなんでしょうか。 現在においても、中国地方には自民党の有力政治家が多いですね。 橋本龍太郎(岡山)、宮沢喜一(広島)、亀井静香(広島)、青木幹雄(島根)、片山虎之助(総務大臣・岡山)、平沼赳夫(経済産業大臣・岡山)など枚挙にいとまがありません。 なぜ、人口希薄な中国地方に、こんなに有力政治家が多いのか不思議です。 どなたか分かる方、お教えいただければ幸いです。

  • 小泉純一郎・竹中の悪行

    郵政民営化の時 自民がどのように国民をだまして米国に国民の資産を譲り渡したか 官から民へではなく、日本から米国へを 説明したところ、難しくてわかりにくいと言われました。 小泉・竹中の売国と化した悪行を簡単に説明してください。 そのまま見せたいと思います 笑

  • 小泉・竹中構造改革について

    今年の9月で小泉総理大臣も任期が切れますが、小泉さんの5年間の構造改革とは、どういうものだったのですか?小泉さんが行なったことは、古い体質を改善するというものだったのですが、どのように改善されて今後、どうなるのでしょうか?いろいろと批判はありますが、実際に数値的には、景気は上向きになっているようですね・・・郵政民営化の意味とはなんだったのでしょうか?道路公団の民営化、政府系金融機関の民営化、ほとんど民営化してきましたが、これによるメリットとデメリットは、何ですか?多くの中小企業が潰れたそうですが、なぜ、そのようなことを行なって、どのようにそれを実行したのですか?この国の借金は、膨大ですが、昨日、TVで猪瀬が、この国には、資産がたくさんあるから大丈夫だと言っていましたが、具体的に資産とは、どのようなものがあるのでしょうか?それと借金が増えた原因と借金を0にするには、どうすれば良いのでしょうか?ご指導ください。

  • 竹中大臣、小泉首相って

    竹中大臣、小泉首相はいつも偉そうなことばっかり言ってますが、 景気がますます悪くなってきて、 給料が下がり、 リストラされる人が増え、 社会保険料の負担が増え、 医療費の負担率は上がり、 たばこ、発泡酒の増税が行われる 果たして、これで彼がやっていることは正しいんでしょうか? 私は彼らが景気を悪くしているA級戦犯のように見えるのですが。