- ベストアンサー
お断り方法
春から着付けのお教室に通ってるのですが、今になって初めて「お免除代」というものが、この教室に発生することを知りあわてております。 将来、これで手に職をということではなく、自分で着物を着れたらいいな~程度の心意気で初めたものです。 半強制的に次の過程に進まされそうにもなってますし(ここでかなり不信感を抱いております)、このまま進んだところで、次から次へと免除代やらなんやらでお金を取られそうです。次の稽古のときにはっきりと断ろうと思ってるんですが、良い理由が見つからなくて・・・ どなたか気の利いた理由を教えてください!お願いします。 あと免除やらなんやら、ややこしいことの言われない着付け教室ってありますか??あれば教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
別にどんな理由でもかまわないし、はっきりと「お免状代を払いたくないので」と言ったっていい事だと思います。 続けるか続けないかは個人の自由ですから。 私は「仕事が忙しくなったので」とさっさと3ヶ月でやめました。 免状や看板を目的としない個人の教室を探されるといいと思います。 昔は町中によく「着付け教室」の看板を挙げてる個人宅があったものです。 利益を目的とせず趣味やボランティアの一環として教えている個人の方は結構いらっしゃいます。 ただ広告などしてないので探すのが大変なだけです。 手近なところで公民館をあたってみてはどうでしょう?
その他の回答 (1)
- yoyos
- ベストアンサー率20% (76/372)
押し売りにはどうぞ負けないでくださいね。相手も商売ですから薦めるのが仕事みたいな感じなのでしょうね。キッパリと断っても問題ないですよ。今までだって全員が免状をとるというものでもないでしょうし。相手も断られるのも承知で一応薦めているはず。 私は無料の着付け教室に行きました。10回くらいのコースで、着物問屋などがスポンサーになっている日本和装協会(?)とかの主催です。 時々問屋につれていかれるお買い物の日というのがありましたが(参加は任意)、目の保養に行って来ました。無理に買わされることはありませんでしたし、勧められてもやんわりキッパリ断りました。 そこだと段階などなく、免状などは当然いりませんでしたよ。気付けの基本を学ぶには十分だったと思っています。そういうのも探してみられるといいのでは。
お礼
有難うございます! 先生に思い切って辞めたい意志を伝えました。 相手方はまだ納得してないようでしたが、とりあえず 良かったです。負けないで頑張ります☆
お礼
コミュニティ新聞等で探してみます! ありがとうございました☆