• ベストアンサー

着物のしわとりについて

着物初心者です。なんとか、自分で着れるように着付け教室に通っています。次の正月に着物を着たいと思っているのですが、少し困ったことが・・・ 橙色の小さな花柄の小紋を着ようと思っています。寒いので、羽織を着たほうがいいと言われ、母の羽織を借りたのですが、しわくちゃなんです。 正月まで、1週間を切っているのですが、このしわをなんとかとる方法はあるのですか?クリーニング屋さんと今さら間に合わないと思うので・・・ あと、その羽織がピンク色で、大きな花柄の模様で素人目にも着物とあっていないと感じるのですが、着物と羽織のコーディネイトのようなものはあるのでしょうか?初詣に行く時など、羽織以外に着るような防寒具があれば教えていただけますか?もし、手軽に買えるものなら、購入しようと思っています。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • comon-suki
  • ベストアンサー率35% (594/1687)
回答No.4

絹物は、和紙をあてて高温のアイロンがけが最良です。 既出ですが、スチームは絶対いけません。 あて布では利き目がが少ないです。 試してみてください。 驚きますよ。 和裁をする時は、この方法をとります。 コピー用紙でもかまわないのですが・・。 高温の少し手前の温度にして、 滑らせるのではなく、2秒くらい、 (あっという間ですから気を付けてね。) 少しずつ押し当てる感じにして下さい。 裏地から、試す事です。 羽織と着物の合わせ方を手っとり早く言えば・・。 着物と帯の取り合わせもそうですが、 古典・・色も柄も結構沢山使う。 寒色系暖色系によって、老ける若く見えるの他に 満艦飾という品のない感じになります。 今回の取り合わせは、 若い方でしたら、悪くはないですよ。 小紋が小さい丸柄・・羽織は線の強さを感じる柄ですから、、、、。 羽織を着た場合 羽織紐と帯締め帯揚げの、 前部分で見える線となる小物の使い方を すっきりと見せる事が良いと思います。 防寒には、 羽織、道行、コート、 プラス、ショール、襟巻があります。 若い方があまり格式を持たせない装いの場合は 羽織と首からの寒さを防ぐように、 かわいらしい襟巻が良いと思います。 洋服のマフラーを撒いても大丈夫かと思います。

musahi
質問者

お礼

ありがとうございます。ピンクと橙なので、色あわせとしては、駄目なのかなと思っていました。なんだか、違う種類の花だし・・・。よかったです。 しわとりもアイロンできるんですね。知りませんでした。まずは、早速試してみますね。 着物が好きで、まずは着付けから始めたんですが、いざ着るとなると知らないことばかりでなかなか、着る勇気がだせないです・・・ それだけに、こんなに丁寧に回答してくださってありがとうございます。まずは、慣れよですね。お正月着ます。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.3

#2です 家族に見てもらいました ちょっとうるさいね。とのことです 大判のショールかきもののコートがあるといいね。と言っていました 実は私も似たような着物(小紋)を持っています

musahi
質問者

お礼

確かに私も柄が、ぶつかりあっているような気がして・・・・ ショールかコート無地のような物のほうが合うかもしれないです。 ありがとうございます。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.2

こんにちは 羽織は華やかでもいいですよ 着物って割とそういう感じですので まずは着物ハンガーに掛けておきます それでもまったく伸びる気配がない場合 http://2.pro.tok2.com/~kimonoclub/bbs/bbs3.cgi?bbs2&306&0&1 あとはこちらが参考になるかな http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1011733.html ショールでもいいですけど羽織があれば 羽織の方がらくだと思います

musahi
質問者

お礼

早速、HPのぞいてみました。わかりやすい説明ですね。ありがとうございます。 この羽織でも大丈夫なんですね。自信(?)を持って着ます。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
musahi
質問者

お礼

とても参考になりました。ありがとうございます。布団で寝押しって大丈夫なんですね。 昔、学生時代に制服のプリーツスカートなど寝押ししたことを思い出しました。アイロンかける前にまず、寝押ししてみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう