• ベストアンサー

隣に外国人が住んでいる方!

morrohayerの回答

回答No.5

>>外国人に偏見があるわけではないですが、 やはり隣にそういった方が住むのは不安です。 これを偏見と言わずして何と言うんでしょう。 嫌な思いをした経験もなければ、根拠もとくにないんでしょう。 色が白くて目が青ければ安心なんでしょうね。 偏見があるわけではない? 自分は差別主義者なんかじゃないとでも言いたいんでしょうか。 根拠を示したうえで「こういうことをされたから韓国人は嫌いだ」とかっていってるほうがまだ説得力がありますね。 批判ばかりでなく回答も。 以前隣に、彫り物びっちりのタイ人の若者が引っ越してきました。 厄介なことがおきなければいいが、と思っていましたが、話してみれば実に好青年。 日本の刺青に憧れて来日、修行中とのこと。 最初は刺青のことや、タイ人というだけでずいぶん嫌な思いをすることもあって、日本人を憎んだこともあったそうですが、ある老夫婦に息子同然にかわいがってもらったことがきっかけで、日本のことが好きになったようです。 文化や習慣の違いなども、きちんと説明してくれればわかるんです。 人間なんですから。  たとえ何か悪いことが起こったとしても、それでその人種すべてを否定したりしないでくださいね。 悪いのはあくまでやったその人ですから。

関連するQ&A

  • 外国人の方が日本にすみ始める理由

    かなり田舎に住んでます。 特に東南アジア系、南米系の人が多いかなと思いますが自分が住んでいる町にも結構、外国の方が増えました。これからボーダーレス社会になっていくとは思いますが、外国人の方が日本にすみ始める理由(留学は除く)はどんな理由が多いのでしょうか? やはり、日本に仕事を求めてこられるのでしょうか?

  • 外国での日本人の犯罪は、目立つのでしょうか?

    こんにちわ。 最近は本当に、ニュースでよく耳にするのが「中国人窃盗団」とか「不法滞在者」という言葉ですが・・・ これに影響を受けてるせいで60代の母が「中国人は悪い奴が多い」という偏見を持ってしまいました。 身近に中国やほか東南アジアの人がいないせいですが、これでは、マジメにやってる人に対して失礼ですよね。きちんとした統計があったら知りたいと思うのですが・・・ 日本人だって犯罪してる人は大勢いるし、特別外国人犯罪が飛びぬけて多いとは私は思わないようにしてるのですが・・・ 見方を変えて、滅多に見ることのない中国での日本人犯罪者の 報道はどうなんだろう?と考えました。 外国での日本人の犯罪は、目立つようになってきたのでしょうか? ニュースで時折聞くのは「買春」「麻薬取引」とかですけど・・・ 特に都市部での日本人犯罪者の比率が分かる公式な情報があったら母に見せてやりたいと思います。 サイトがあったらURL教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 隣の音

    学生で学校近くの学生アパートに住んでいます。 去年から新入生が入居して 私以外全員1年の子たちなのですが、 アパートの廊下にある共同洗濯機があり 深夜に洗濯したり 去年までは女子学生専用アパートだったのに なぜか今年から男子がいて両隣男子ということに 最初はかなりストレスでイライラしていましたが最近慣れてきました。 ですが右隣の男子がかなりうるさくて深夜でも 友達を呼んで女の子のキャーという声がうるさすぎて 直接注意しました。それからはなくなりましたが、 今度は夜の3時半ごろにテレビの音が聴こえてきます。 その音で起きてしまうしその後も寝ることができず 最近は朝と夜逆転しています これはクレームいれてもいいレベルでしょうか

  • 隣の部屋の話し声が気になります

    隣の部屋の話し声が気になります 現在アパートで一人暮らしをしています。一人暮らしは今年で5年目になります。 一人暮らしを始めて1年後に、私の隣の部屋に新しく引っ越してきた人がいるのですが、 その人は特に夜に頻繁に話をしているためか、話し声が聞こえてきます。 アパート暮らしである以上、ある程度の話し声はお互い様として、我慢するように心がけていますが、 ここ最近は今までで一番酷い状態です。 話し声は夜10時頃からほぼ毎日聞こえてきて、深夜の2時、3時まで続くことは珍しくありません。 昔から、深夜の時間帯に話し声が何度も聞こえてきた時期には、アパートの管理者に訴えたり、 隣の住人に直接言うことで一時的に解決してきました。 ですが、最近は訴えてもほとんど効果が無く、以前話し声が聞こえている状態です。 しかしあまり頻繁に訴えても、逆に訴えられる可能性があるので怖いです。 深夜の時間帯だけでも静かにしてくれれば構わないのですが・・・。 この場合、それでも続けて隣人に訴えたほうが良いでしょうか。 それとも大人しく引越しをするべきでしょうか。 あるいは、何か他にアドバイスなどがありましたら、何卒よろしくお願いいたします。

  • 外国人雇用について教えてください

    日本にて飲食店を始めるときに、東南アジアの外国人シェフを雇用したいと考えています。外国人雇用に関する法律があると思いますが、最低賃金などは日本の各都道府県に準じた額を支払わなければならないのでしょうか。 東南アジアの方の月収は3万円などと聞いたことがあります。物価の違いはありますが、1日8時間勤務で月収10万円くらい(住居は会社で用意)で雇用すると違法でしょうか。ちなみに北海道では最低賃金が670円です。 外国人労働者雇用にあたりビザ、言葉や宗教以外に問題となってくるのはどのあたりでしょうか。また、外国人シェフはどのような経路で確保することができますか? 現在外国人を雇用されている方、または雇用に関して詳しい方宜しくお願い致します。

  • 近所の女性がうるさいのですが…

    こんにちは。 最近、近所に住んでいる女性の話し声に悩まされています。 たぶん東南アジア系の女性だと思うのですが、早口で外国語なので何を言ってるかまではわかりません。ただ、非常に声が大きく甲高いうえに、話し始めるとずっとなので気になって仕方ありません。 注意しようかなとも思ったのですが、うちのマンションの下の階に住んでるのか、それとも向かいのアパートなのかが声だけでなかなか判断できません。第一、注意しようにも外国語でしか話しているところを聞いたことがないので言葉が通じるのか…。 それと、一日中というわけでもないので、そんなことでイライラしている自分の心が狭いのかという気にもなります…。 似たような経験をされた方や、対策を講じたことのある方、ぜひ今後についてアイデアをお貸しください。

  • 上智大学文学部史学科と外国語学部アジア文化副専攻の違い

    私は上智大学志望の学生です。 私はもともと東南アジアについて(特に考古学とか)興味があったので 大学でぜひ学んでみたいと思っていろいろ探していました。 それで、上智大学のパンフレットにあったアンコールワットでの調査実績などを目にして上智に行きたいと思うようになりました。 ところが、詳しく読むと東南アジアについて学べるのは外国語学部のアジア文化副専攻みたいなのです。 それを専門にしている教授も外国語学部に在籍しているみたいです。 しかし、文学部史学科のところを読むと「東南アジア考古学を学べます。」と書いてあります。 ですが、在籍されている教授を見るとそういう専門の方はいらっしゃらないようです。 実際のところどうなっているのでしょうか? 史学科にいながら東南アジアについて学ぶことは難しいのでしょうか。 私としてはできれば史学科に進みたいと思っています。 というのは、アジア文化はあくまで外国語学部の副専攻であって私は英語などを中心に学びたいわけではないので・・・ どうすればいいのか迷っています。 回答のほう、よろしくお願いいたします。

  • 隣にアパートが建ちます

    今の所は,新興住宅地でまだ隣と裏にも家が建っていませんが,この間隣の土地の持ち主の人が税金が高いのでアパートを建てるという事を言っていました.そこで設計の時にこちらから何か建て方について,いえるものなのでしょうか?又,現在隣にアパートが建っている方にお伺いしたのですが,こうしたらいいというアドバイスをもらえると嬉しいです.正直いろんな問題が(騒音など)ありそうで偏見ではなく不安です.自分の家なので,一生住まなければいけないので,最初に回避できることがあればしたいと思いますので,アドバイスお願いいたします.

  • 外国から日本に03とか080の番号でかけたいです

    外国東南アジア主にフィリピンやタイが多いですが日本の友達に電話を書けると変な番号なのか出てもらえません。。 いちいち友達全員に外国に行きますと連絡も出来ないので日本の番号03とか080,090などで掛ける方法はないでしょうか? 詳しい方ご教授くださいお願いいたします。

  • 空いた隣の部屋に移動したいのですが可能ですか

    現在鉄骨アパートに住んでいます。 僕の部屋は両隣に挟まれていて両隣は角部屋です。 最近隣の足音や物音が響き落ち着いて生活できず迷惑に思っていまして閉口している状態で引越しを考えていたのですが最近逆隣の部屋に空きが出来たようでそちらに移動したいと考えています。 このような場合移動は可能でしょうか。 移動できる場合はどのように手続きをすることになるのでしょうか。 また必要な書類はありますでしょうか。 移動したい部屋は僕が住んでいる部屋と階段に挟まれている感じなのですがこのような環境は落ち着いて生活できますでしょうか。 階段に近い部屋は辞めたほうがいいでしょうか。 皆さんのアドバイスをお願いします。