• ベストアンサー

郵便が届かない??

今年4月からアパートで一人暮らしをしているのですが、どうも郵便が届かないようです。 宅急便や速達などはちゃんと届くのですが、普通郵便が届きません。 電気代の振込用紙なども届かず困っています。 考えられることとして、住所変更手続きを行っていないのですが、このことが原因でしょうか? 何かご存知のかたが居られたらご教授お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

はい、職員です。 郵便局に「転送届」ってはがき、出した記憶ありますか? 役所などに提出する「住所変更」とは異なります。 この「転居届」は住所Aから住所Bへ 転居したっていう事を郵便局に教えていただく ものなんですが、 「今、自分がB地点に住んでいるよ」という届なんです。 これを出してもらわないと、郵便局で配達するための 台帳への登録が行われません。 本来なら速達が届いた時点で台帳への登録が 行われることが多いのですが、 「書留」と違いきちんと 受領印またはサインをもらわなくても 配達するのが「速達」なので きちんと確認ができないために登録されなかったのでは 無いかな・・・・と。 近くの小さな郵便局で構いません。 「転居届」を出しに行って下さい。 その際、 ハンコ(百円均一で売ってるやつで構いません) と 身分証明(免許証や健康保険証) をもっていって下さい。 記入方法は窓口職員に聞いて下さい。 すると普通郵便も届くようになります。 #2の方のおっしゃることにも一理あるのですが、 アパートなどで表札の出ていないケースや 人口密集地で探し出すことの困難な地域も ありますし、「個人情報」保護の点からも なかなか難しい部分もあるので ひとつご理解頂けると助かります。

その他の回答 (5)

  • Jophiel
  • ベストアンサー率33% (46/138)
回答No.6

職員です。 ANo.4さんの言っておられるように転居届を出されていない若しくは出したけどポスト投函でしたなら 台帳登録が行われていない可能性があります。 ポスト投函しますと、後日職員が台帳登録のための確認に出向きますが、 独り暮らしですと不在のことが多く行えないことが多々あります。 ANo.4さんの言うとおりお近くの局(無集配局で構いません)へ出向いて転居届を提出してください。 もし、転居届を出しているにもかかわらず届かないようでしたら、居住地を担当している集配郵便局の普通郵便課に電話して調査を依頼してください。 居住地の集配郵便局の調べ方はご自宅近くの郵便ポストに 集配局名が書かれています。お手数ですが、その情報を頼りにNTTなどで調べて電話してください。

noname#44083
noname#44083
回答No.5

公共料金は、相手先に連絡しましたか? 電気を申し込む際は、「今」の住所で出してると思います。 ですから、まずは。 1、相手先が郵送したかどうか、いつ郵送したかどうかを確認します。 合わせて、住所の確認をし、送った物が戻ってきていないかどうかも確認。 2、上記を確認できたら、郵便受けの確認をしてください。 (名前または部屋番号がきちんとされているかどうか) 1に関してですが、公共料金は今の住所で届けているはずですが、アパート名が省かれていたり部屋番号がなかったり等の理由で相手先に戻ってしまう事もあります。 郵便局は届け先にとどけられない場合は、差出人へもどります。 普通郵便は記録していないので、郵便局へ問い合わせても分からない事が多いです。 まずは差出人へ直接問い合わせて、それから郵便局へ問い合わせるといいと思います。

回答No.3

残念ながら、私も郵便事故に何度も遭遇したことがあります。 実際に、そのように毎月届くはずの請求書等がある一定時期に(同じところに住んでいるのに)届かないとかいうのがありました。 ある時、某アンケート業者が郵便事故の調査をしていたのですが(郵政省時代です)、0.(10桁以上)1% 以上の確率でなるらしいです。 ちなみに、今では宛名なしで地域一括で配達するサービスがあり、松下電器の不具合暖房器具の捜索のお知らせが実はうちには2通届いていたりします。

  • lop_lop
  • ベストアンサー率38% (447/1160)
回答No.2

普通住所が明確になっていれば意地でも届け先を探すのが郵便配達です 届いていないとなるとその郵便物は何処に行ったかが問題です。 宛先人不明で差出人へ戻ったのでしょうか? まず郵便局に確認することが必要です。 まれに住所が同じだったり、苗字が同じご近所へ誤って届いている 場合もあります。 ちなみに私も近所に同性同名が居てよく間違っていました。

回答No.1

郵便局での住所変更手続きというものは存在しません。 転送をしてくれるサービスがありますので、それを利用すれば、 1年間は旧住所宛に送った物も新住所へ転送してくれます。 ただし、年末年始は郵便局も忙しいようで、旧住所に届いたり、送った人へ戻されたりします。 一番良いのは、知り合いや電気会社など、 自分宛の郵便物を送る可能性のある所へ新住所の届けを出すのがベストです。

関連するQ&A

  • 郵便物について

    私は一人暮らしをしていて、現在住んでいるアパートには今年の4月から入居しています。 ここに住んでから、前の住人の郵便物が3通届きました。そのうちの2通は同じ発送先からAさんへの郵便物です。あとの1通は、AさんではなくBさんへのものです。つまり、住所は一緒なんですが、宛名が異なるのです。 たぶん、このお二方が転送手続きをしていないんだろうなぁと思うんですが、この届いた郵便物って郵便局に持っていったら引き取ってもらえるんでしょうか?自分のものではないので捨てるわけにもいかず、一応とってはあるんですが、かといってずっと持っているのも変なので。わかる方、教えてください。

  • 郵便局留めにするには決済方法のどれを選べばいいですか?

    郵便局留めにするには決済方法のどれを選べばいいですか? 代金引換(宅急便コレクトサービス)と 銀行振込(宅急便発送)は 自宅に届いてしまうみたいなのでそれ以外を選べばいいんですかね? だとしたら代金引換(普通郵便代引き)は 450円別途かかるみたいなので 銀行振込か郵便振替を 選ぼうと思うのですが 通販はいつも代引きで発送してもらってるので 銀行振込と郵便振替ってイマイチよくわかりません ▼決済方法 代金引換(宅急便コレクトサービス) 代金引換(普通郵便代引き) 銀行振込(宅急便発送) 銀行振込 郵便振替 とりあえず決済方法を選んだら局留めしたい郵便局の住所を調べて ▼お届け先 注文者ご本人様 新規入力 その住所を新規入力すれば郵便局留めできるのでしょうか? また郵便局留めについて調べてたところ不在留置っていう言葉があったんですがどういう意味ですか? 郵便局留めしてからあまりにも取りに行かないと自宅に不在書みたいな紙が送られてくるのですか? それとも土日が郵便局休みだからそれ関係? どちらにせよ家族に知られず商品を受け取りたいです(^_^;) 早いとこ注文したいので回答よろしくお願いします

  • 旧姓の郵便物について

    妻宛の郵便物(宅急便ではなく普通のはがき、封筒等)ですが、旧姓でも届きますでしょうか? 婚姻届も提出しているため姓が変わっています。 特にポストに名前も書いてませんので、住所だけでも問題ないとは思いますが、何か郵便局に手続きとか必要なのでしょうか?

  • 郵便通帳の住所変更について

    今年の4月に異動になり、現在関東地方に住んでいます。 引越し完了日の翌日から仕事が始まり、ほとんど休みも取れないため 郵便通帳の住所変更をしないまま、電気やガス、ネットなどの料金を郵便通帳からの引き落としにする手続きをとっていました。 (つまり、「通帳の名義人」と「光熱費・ネットを使用している人」は両方私ですが、前者は前の住所、後者は現在の住所に住んでいる、ということになっています) しかし、先日友人から、以下のようなアドバイスを受けました。 「十月からの郵政民営化に伴い、住所変更を確実にしておかないと、(年金問題で取りざたされたように)貯金の残高が白紙になるかもしれないし、トラブルが起こる可能性があるため、迅速に住所変更の手続きを取るように」とのことです。 今すぐにでも全ての住所変更をしたいのですが、ガスや電気などのインフラ供給側の会社と、郵便局の両方がからんでいるので、手続きの順序がわからず困っています。 私のような状況の場合、どういった順序で手続きを完了すればいいでしょうか。 とても焦っているので、このような話題に精通しておられる方、どうかお力を貸してください。よろしくお願いいたします。

  • 郵便局への転送届け 直ぐに対応してもらえますか?

    引越しした後、通販で買い物をしました。 その通販で住所変更の手続きが遅れたため、 もしかしたら前の住所に振込用紙が届いてしまうかもしれません。 郵便局へ郵便物の転送届けをすれば、 直ぐに対応してくれるのでしょうか? また、その場合どこの郵便局に電話して、 なんと伝えたら良いですか? 郵便物の番号(?)など把握していなければならないのでしょうか。

  • 郵便物の転送について

    私は去年の春に実家を出て一人暮らしを始めました。 そのとき、郵便物を実家からアパートに転送してもらうように手続きをしました。 しかし今回、アパートを引き払って実家に戻ることになりました。昨日、郵便局にある転出届の用紙に、実家の住所を書いてきました。実家に郵便物を転送してもらうようにするためです。しかし、去年の春に出した転出届から1年たってないため、どちらが優先されるかわかりません。郵便物が実家とアパートの間をぐるぐる回り続けたらどうしよう!と思ってしまいます。2月に受験があり、これから出願なので、受験票が届かなかったりしたら大変です。私の場合、郵便物はきちんと実家に届くようになっているのでしょうか?お願いします。

  • 郵便物について

    こんにちは。郵便物について質問です! 今は1人暮らししています。近々会社からの郵便物が届けられるのですが、今は訳あって実家に私の郵便物は転送されるようになっています。 しかし実家に郵便物を取りに行く時間がないので、現住所の分の郵便物だけを届くようにしたいのですが… 私宛の郵便物で実家の住所分は実家に、現住所の分は現住所に郵便物を住所ごとに別々に届けてもらう事はできますか? もしできるとしたら、手続きに何日ぐらいかかりますか? 回答をよろしくお願いいたします。

  • 郵便物の転送について

    私は現在実家を離れ1人暮らしをしています。 実家近くで試験を2日後受けるため帰省していたのですが、 受験票を一人暮らししている家に置いてきてしまったことにきがつきました;_; 同居人に速達で送ってもらったのですが、 母に私宛の郵便物は実家ではなく私の家に届くよう、転送手続きをしてもらったのを 忘れていて、間違って 実家の住所+私の名前で送ってもらってしまいました・・・ 明日の朝1番で郵便局に実家に送ってもらえないか・今どこにあるのか問い合わせをしたいのですが、 この場合、私の家の地域を管轄している支局と、実家のある地域を管轄している支局との どちらに問い合わせればいいのでしょうか。 どちらにあるのでしょうか・・・ 焦ってしまっているので読みにくくてすみません。 経験のある方、郵便局員の方、 ご存知の方どうか教えてください!><

  • ポストに入らない郵便物転送について

    只今一人暮らしのアパートを離れ、実家にいるのですが、友達がポストに入らないサイズの郵便物(DVD)をアパートの住所に送ってしまいました。 その際、アパート住所から実家、または最寄りの郵便局へ転送することはできるのでしょうか?

  • 郵便局の窓口で速達を頼みましたが

    郵便局の窓口に郵便物を持って行き、「速達でお願いします」と口頭で頼み、郵便料金80円に270円の速達料金を払い速達で送っていただきました。 郵便のHPには、私が届けたい住所までは、大きなトラブルが無い限り、午前中に出すと翌日午前中に届くと書かれてありましたので安心しておりました。 少なくとも午後には届くはずでした。 が、届いたのは翌々日の午後でした。 届いた先に聞いたところ、350円と書かれた切手の代わりの紙は貼られていましたが、 速達と書いた文字も赤線も何も無かったというのです。 念のため、先方から封筒の写真を送っていただきましたが、確かに見た目は普通郵便にしか見えません。 よくよく切手代わりの紙を見れば「350」と記載されているのですが…。 どうも普通郵便扱いで配達されたようです。 普通のことでしょうか。 郵便窓口では、料金はとっても、速達という判子は押さないものでしょうか? なんだか釈然としません。

専門家に質問してみよう