• ベストアンサー

失業保険受給後、バイト予定してますが・・健康保険扶養に入れますか?

こんにちは。過去の質問を読んでたのですがいまいち理解できないので、教えてください。 2006年1月~6月まで失業保険もらってました。 (総支給額¥993,797.-) 今回受給終了しまして現在主人の扶養に入ってます。(社会保険も) 7月~短期間(3、4ヶ月くらいで週3ほど 収入は月で10万~12万くらい)でお仕事をしてくださいと派遣会社から依頼が来ました。が、失業保険の収入と合わせると今年の収入が社会保険に入れる扶養の130万をぎりぎり超えてしまいそうです。  ここで質問ですが、 1 この場合、扶養から外れて、自分で国保・国民年 金に加入しなければいけないでしょうか?  短期間で長くても4ヶ月の勤務なのですが・・。  2 自分で国保・年金入るとしたらいつの時点から  加入手続きしないといけないですか?  今回は短期間のバイトなので、扶養でいたいと思ってます。もし加入要であるなら、働くのは見送るつもりです。 アドバイスどうぞ宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#210211
noname#210211
回答No.2

端折った回答ですみません。 健康保険組合(以下組合)だと独自の基準が存在します。 年収が130万円未満というのは厚生労働省が出した通達ですが、「年収」が何なのかを限定してはいません。政府管掌の場合は「今後」の年収としています。今後の収入が130万円未満であっても月額108334円以上、日額3612円以上だと扶養になることができません。 また組合の場合は千差万別で実際のところ問い合わせないとわからないのです。 税金の1年と同じように「1/1-12/31」この期間の収入を見る場合もありますし政府管掌同様今後の収入を見ることもあるのでここでは答えは見出せません。なのでとにかく組合に直接聞いてください。

参考URL:
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/nenkin/20051207mk21.htm
mintmint24
質問者

お礼

何度もありがとうございます。そうですかー、やはり主人の会社の健康保険組合に問い合わせが必要ですね! 色々とアドバイスをありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • motoken
  • ベストアンサー率55% (497/900)
回答No.3

組合健保なら独特の扶養認定基準がありますので、直接組合にご確認ください。 私の知っている組合では、貴方様の今後の月収が月額108,334円(年収換算130万円)以上ならたとえそれが短期であっても、被扶養者から出ないといけません。 もし扶養になれないなら、扶養の資格を喪失した日から、国保、国年に入るよう手続することになります。国保は資格喪失証明書を健保組合から取り寄せて、手続ください。国年は年金手帳と国民年金被保険者種別変更届を持って手続してください。国民年金被保険者種別変更届は社会保険事務所で手に入ると思います。

mintmint24
質問者

お礼

短期でも月額によっては扶養に入れないのですね。ということは108,334/月 以内だったら大丈夫かもしれないですね。やはり、健保組合に問い合わせをしてみます。扶養喪失後の手続き、ご説明分かりやすかったです。ありがとうございました。 

noname#210211
noname#210211
回答No.1

今年度の収入としている健康保険(組合)もありますが政府管掌では今後1年間の収入です。 ただあなたの場合月額の収入が多い可能性もありますので健康保険組合の場合は確認しないとわかりません。 国保にもし加入するのであればアルバイトとして雇用された日を国保加入日にすることになりますが実際には健康保険の被保険者資格を喪失したことが証明されないと国保は加入手続きをしてくれません。 とにかくご主人の健康保険に加入されることをおすすめします。

mintmint24
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。説明不足ですいません。今は主人の健康保険組合に加入で扶養扱いです! (今年度)失業保険でもらった金額+短期バイト予定の金額>=130万 となる可能性大ですが、主人の健康保険に加入したままで大丈夫と言うことでしょうか?    

関連するQ&A

  • 失業保険受給後の扶養について

    同じ件で解決された方がいらっしゃるかと思いますので、教えて下さい。 結婚前2006年9月に退職し、同10月結婚しました。 同10月に旦那(サラリーマン)の扶養に入り、12月5日失業認定日となりました。 2007年5月22日に失業保険支給が終了し、旦那の会社に再度扶養の申請をしました。 ですが、失業保険受給中は扶養から外れていたので国保に加入しないといけないのですが、国保の保険料が高額なので未加入でした。その為旦那の会社から国保に入っていた証明がないと扶養申請ができないと言われました。そして、遡って保険料を支払わないといけないと言われました。 約3ヶ月分を急に支払うのはとても辛く、何か方法はないものかと色々調べてみたのですがわからなく、質問をさせていただきました。 例えばですが、国保は日割り計算だと聞いたので、本日6月5日に国保に加入して、明日その証明書を会社に提出してもダメなのでしょうか?

  • 失業保険受給開始と終了に伴う健康保険の被扶養者

    皆様にご質問です。 3月3日に結婚します。私は健康保険に加入しており、彼女は国保に加入しています。 彼女は去年の11月ごろに失業しており、失業手当の待機期間中です。 3月15日頃から失業手当の受給が開始されます。 失業手当の受給中は、被扶養者認定基準限度の日額をオーバーするので国保に加入しなければ いけません。 「3月15日~6月14日」の間は国保に加入しなければならない(日にちはだいたいです)。 「3月3日~3月14日」と「6月15日~」は被扶養者の認定を受けることができる。 (1)この場合、「3月3日~3月14日」の間は、被扶養者の認定を受けたほうが得なんでしょうか? (2)この間に認定をうけると国保の3月分の保険料は返ってきますか?でも、「3月15日から」 また国保に加入することになるので、結局は国保の3月分の保険料は払うことになるのでしょうか? (3)「6月15日~」の扶養認定については、国保の6月分の保険料は、返ってくるという認識で 問題ないですか? よろしくお願いします。

  • 失業給付中の扶養と健康保険について

    私は先月 会社都合で退職しましたが、先日離職票が 届いて、来月5月に家をあけるので帰ってから失業 の申請をしに行こうと思っています。 今は、親の扶養に入れてもらい、国民健康保険に 入っています。 失業給付金を受けるには、扶養に入っていてはいけない とのことですが、失業給付金の日額が、3610円以下 なら扶養に入っていられるとあったので・・・。 私は日額5423円のお給料をいただいていましたが、 何パーセントの給付をしてもらえるかは申請をしてみな いとわかりませんよね・・。そこで、 (1)給付金額は待機期間後にすぐわかるのでしょうか? (2)もし扶養を抜けなくてはいけない場合、1ヶ月後の  認定日後の銀行振り込みされるまでは扶養に入って  いられますか?それとも認定日前日までに抜けて  自分で国民健康保険に加入しなおさなければなりま  せんか? それと国民健康保険の切り替え時期なのですが、 扶養を抜けて国保に自分で加入しなおす届けを 月の中旬ごろにした場合、払うお金はどうなるので しょうか? (3)扶養で親に払ってもらっている保険料と自分が  払う国保の保険料と両方払わなくてはいけないの  ですか?認定日によると思うのですが、ちょうど  月末になりそうなら末に扶養を抜けておいて、翌月に  国保に入ればよいのでしょうか? 無知なものですみません・・・。 どなたか教えてください。

  • 失業保険受給中の健康保険

    会社都合により解雇される者です。 失業保険を貰う予定で、他の方の質問を参考にさせていただいておりますが、分からない事がありまして質問させていただきます。 私は、主人の扶養を外れて勤務していました。 失業保険受給中に扶養家族に入れないとの回答をいくつか見ました。理由は失業保険の受給金額が130万を超過するであろうからとの事。 そこで疑問なのですが、失業保険は所得ではないはずではありませんか?ならば扶養家族に入り、主人の社会保険証に名を連ねられるのではないでしょうか? 所得、収入、給与の違いがいまひとつ理解できません。 私が単純にお伺いしたいのは、自分の保険証がなくなった時、失業保険を貰いながら主人の保険証に名を連ねられるか否かです。国保、任意継続より一番安くすみそうなのでそうしたいのですが出来ないのでしょうか?

  • 来春結婚予定ですが、妻が退職後・すぐに私の扶養に入る・扶養に入らず失業保険をもらう(3ヶ月)のどちらが得でしょうか

    私(夫)は現在交際中の女性と来春3月結婚予定で、彼女は今の勤め先を今年の12月末で退職します。 彼女の年収は約380万円で、職場に社会保険がなく、国民健康保険と国民年金にすでに加入しています。 入籍の日付にこだわりはないので、1月に入れることも考えています。 また私は小さな会社を経営していて、社会保険に加入しています。 この状況で 1)1月1日に入籍し、彼女は扶養家族として私の社会保険に入れる 2)扶養に入らず失業保険をもらう(自己都合・3ヶ月分の失業保険)のどちらが経済的に得するのでしょうか? 私は経営者なので会社規定での扶養手当のようなものはありません。 確か失業保険は 届出→1週間→3ヶ月→失業保険支給開始 だったと思ったので、全部支給が終わるのには6ヶ月強はかかるものと思います。 また、扶養に入った場合、彼女はすでに来年3月までの国民年金、住民税、国保の請求書を受け取っているのですが、これは今年の分なので扶養に関係なく収めなければならないのでしょうか? 逆に扶養に入らない場合、来年の1月~6月の失業保険受け取り期間の間の彼女の国保、国民年金、住民税などは、来年7月以降に扶養に入っても、かわらず来年春から再来年の3月にかけて払わなければならないのでしょうか?

  • 失業保険を受給しながら、社会保険の扶養となれるのか?

    社会保険の扶養となる条件は、「130万円以下/年の収入であること」かと思います。 今年11月に退職し、来年45万円の失業給付(日額5千円×三ヶ月)を受け、他に収入がなかった場合、来年度130万円以下の収入となるので、来年度一年間は社会保険の扶養条件を満たすと思っていました。 が、「給付金の日額が3612円以上となれば給付金受給期間は社会保険の扶養対象外となる」と耳にしました。 上記の考え方が正しいとすれば、社会保険の扶養となる条件は、「130万円以下/年の収入であること」以外に、月額または日額の金額制限もあるかと思うのですが・・・何か他に制限があるのでしょうか?

  • 失業保険受給後の被扶養者の認定日と国民健康保険の喪失日

    質問内容  1.夫の扶養になった認定日と、現在加入している国民健康保険の喪失日は同じ日になるのでしょうか? 国保は失業保険終了で脱退というわけにはいかないのでしょうか?  2.下記の場合、支払った国民健康保険税は月割りで戻ってくるのでしょうか?(国保加入の間は病院にはかかっていません)  4月中旬に移転、結婚後、失業保険を受給していたので夫の扶養に入れず国民健康保険に加入にました。  加入の際、「旦那さんの扶養になられたら健康保険証をもって来てください。掛けた保険料(税?)はさかのぼってお返しします」と言われ、安心していました。加入の際、社会保険の喪失日からさかのぼって加入したので、扶養者の認定日は当然失業保険の受給が終了した翌日までさかのぼるのだと思いました。  8月中旬に受給終了、その後、ほかの事でばたばた(申請の遅滞理由にはならないようなことですが・・)としていたので結局、会社に申請したのが10月中旬でした。戻ってきた社会保険証の被扶養者の認定日を見ると、社会保険事務所で受理された日付(10月中旬)になっていました。(調べてみると当然のことだと知りました)  国保は失業保険終了で脱退、というわけには、この場合やはり無理なんでしょうか?   個人的に納得がいかず、自分の無知を市役所や社会保険事務所の説明不足だと、役所の方相手だとぶつけてしまいそうなので、この場でこのような質問を致します。  長々とつまらない質問で申し訳ありませんが、ご回答いただければ助かります。宜しくお願いいたします。

  • 失業保険と扶養

    4月に失業し、失業保険の給付を待とうと思っているのですが、 待機期間の3ヶ月間だけは収入がないので 夫の扶養(社会保険)に入れるのでしょうか。 ちなみに今年の給与所得額は102万円で、 失業保険を受け取ると130万円を超えてしまいます。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 失業保険受給時の健康保険は?

    2002年3月末に5年間つとめた会社を退職予定です。 失業保険受給時は夫の健康保険の扶養にはいれないので 自分で国民年金と国民健康保険に加入しなければいけないと 思っていたのですが、過去の質問・回答を見ていると 「失業保険の申請前に夫の扶養にはいってしまえば大丈夫」と 書いてあるのを読んだのですが、それは大丈夫なんでしょうか? それだったら3ヵ月の給付制限期間とその後の受給期間で なんだかんだで半年間以上、払い続けなければいけないものも 払わなくてもいいってことですよね? かなり大きな金額になると思うのですが、、、。 どなたか詳しい方がいたら教えてください。

  • 失業保険の受給と扶養に入ること

    3月まで派遣で働いて雇用保険に加入していました。 それ以前は2年ほど雇用保険の加入期間がありません。 派遣の期間が8ヶ月(産休カバー)だったので、派遣会社から、失業保険の給付は受けられないです、と働き始める時に言われていましたので、4/1からすぐに夫の扶養に入りました。 ところが先日派遣会社から書類が送られてきて、それを元にハローワークに問い合わせてみたところ、解雇の理由が会社都合になっていてなおかつ雇用保険の加入期間が6ヶ月あるので申請できます、と言われました。 (最初から8ヶ月の有期雇用とわかって働いていましたが、その間に派遣先でリストラなどがあった背景をおそらく考慮して?派遣会社が会社都合の退職?にしてくれたようです。) 予想外のことに戸惑いつつも失業保険はもらえるものならもらいたいので、夫の健康保険組合に電話で事情を説明して聞いたところ、失業保険の手続きをして給付が始まったら扶養から外れる手続きをしてください、と言われました。(失業保険の日額が小額なら扶養に入ったままでもいいが私の場合間違いなくその金額は超えるため。) こうした手続きは夫の会社の総務を通して行うので、先日扶養に入る手続きをしてもらったばかりでまた外れる手続きをお願いするのが気が引けます。失業保険が出るのは私の場合90日のようなので、それが終わればまた扶養に入る手続きが必要です。(このご時世なので再就職には時間がかかると思っています。) ハローワークの人によると、扶養に入ったままでも失業保険は支給されてしまいます、とのことでしたが、これが違法なのはわかっています。 お聞きしたいのは、やはりこれから扶養を抜けて国民年金・国民健康保険に加入して、90日分だけでも失業保険を受け、また煩雑な手続きを経て扶養に戻るのが果たして得なのだろうか・・・ということです。 おそらく私がもらえる失業保険は月11万ほどです。 やっぱりもらったほうがいいですよね・・・。夫にこうした手続き一切を頼まないといけないので、こちらのほうが得とはわかっていても、夫が毎日とても忙しい中でこのようなことを何度も頼むのが悪くて悪くて、躊躇しているのですが、失業中なのでお金も欲しいし・・・。派遣会社が最初から失業保険の受給資格があると言ってくれていれば一番よかったんですが・・・。