• ベストアンサー

飲み会☆

naonaoyの回答

  • naonaoy
  • ベストアンサー率28% (7/25)
回答No.1

こんにちは。 好意というか・・・・・ 何もない気がしますよ。 特別な好意も、嫌悪も・・・^-^;; 社交辞令というか、番号聞いたし一応・・ってとこでは? >私って追われてからじゃないとダメな人で私に好意がないならいいやって思ってしまう人(この形は変えられない) いつか追われなくても好きになってしまう出会いがあるんでは? そもそも、好きになってもらわないと好きになれないような相手というのもなんだかおかしな感じだと思います。。 人それぞれの恋愛スタイルでしょうけども・・

nanachanchan
質問者

お礼

ありがとうございます☆ 好きになってもらえれば誰でもいいって訳ではないのですが、脈がなければあっさり諦めてしまうのです。。

関連するQ&A

  • 飲み会について

    男友達に女の子紹介してほしいから飲み会開いてと頼まれました。 なかなか日がきまらなくてやっと18日に日にちが決まりました。 3対3なのです。 ところが今日急に女の子から彼氏ができたとメールが来ました。 でももう彼氏いない子をよべません、 あてがないし、平日だし。 この場合、男友達には言うべきですか? 女の子は彼氏できたけど飲み会にはせっかく誘ってくれたから参加するってゆってくれてます。 男性人には内緒ということで。 わたしは幹事だから除外でいいけど男友達からしたら彼女候補があと1人だけになってしまいます。 男友達がもし彼氏持ちの子を気に入ったら・・・跡で彼氏がいるってばれたらあとあと文句言われるのは私ですよね。 でもやっと日にちが決まったのに・・・探しなおすのは大変です。 はじめからタイプがいる保証はないからねって言ってはありますが・・・ 必ずこの1回の飲み会で彼女を見つけなければいけないということもないと思うし・・・

  • 「飲み会しよう」メール

    私は飲み会(コンパのような)でも特に目立たないOLです。 一年くらい前に飲み会で知り合った人とたまに連絡をとっています。あまり幹事役もしないほうなのですが、その彼が「飲み会しよう」と言ってきたので、今までに二回、彼と私が幹事で飲み会をしました。飲み会をしても幹事同士で話していることが多くて、大勢でも結局二人で話していることが多かったんです。私としては、私のような目立たない子と話してくれて嬉しいという気持ちがありました。私の友達は綺麗な子ばかりなので。。。 でも特に二人で飲みにいく話にはならず、連絡を取らなくなって5ヶ月たちました。そしたら、先日メールがきて、「また飲み会しよう」との内容が。やっぱり二人は嫌なんだな、と思ってしまいました。 飲み会自体、正直苦手なんです。私の友達はみな華やかな子ばかりなので、寂しい思いをしたこともあって、落ち込んでしまうときがありました。最近は友達が誘ってくれても断ってばかりで。 久々にメールをくれた彼だけど、脈もなさそうだし。飲み会を断りたい気持ちなのですが。 そんなんじゃ、駄目なのでしょうか?(;_;) なんだか暗くてすみません。

  • 合コンで会った子から飲み会に誘われました

    こんにちは、30代の男です。 合コンで連絡先を交換した女の子(だいぶ年下)から「また会いませんか」というメールが来たので、いつがいい?等々やりとりしていたんですが、「それはそうと、時々行ってるサークルの飲み会があるから一緒に行きたい」みたいなメールが来ました。 飲み会の他に時々スポーツとかをやっているサークルだそうです。 飲み会は普通の居酒屋よりちょっといいぐらいの店でやるそうで、人数を聞いたら「多い時は100人ぐらい」とのことです。 年下の女の子から親しげに誘われたので、その時はグラッときてしまったのですが、冷静に考えると超不自然な気がします。 まだ2人で会ったこともないのに、何故いきなり大人数サークルの飲み会なのか…。 友達も誘って何人かで飲みに行きましょう、とかならわかりますが。 これは一体どういうことだと思いますか??

  • 飲み会

    片思いの彼と彼の友達の企画で飲み会があります。 その飲み会が、女の子が来るとテンションが上がるのでみんなを誘ってとの事でメールが回ってきました。 友達は彼とは両思いだよと言われますが、私にあの子が可愛いなどと言ってくるので自信が持てません。 話せば、不安になる事を言われ会話も弾まないので、あまり話したいと思わなくなりました。 あまり関わらない方が、楽なんじゃないかと思い飲み会に行かないと友達に言ったら、行った方が良いと説得させられました。 飲み会には以前彼が可愛いと言っていた子も来ます。 やっぱり彼が、楽しそうに女の子と話している所はあまり見たくありません。 気にしないように他の人と話せば、彼は怒ります。 その日は、バイトがあり行けないかもと言ったら、行ける時間帯に合わせてくれました。それに友達も応援してくれていて、先日の私の誕生日プレゼントも渡したいと言ってくれています。なので、もう行くしかありません。 なにかこの飲み会を楽しむ方法はないでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 飲み会の際の料金徴収について

    こんばんは。20代前半の男です。 今度、友達(男女7~8人)で飲み会をすることになり、 自分が幹事をすることになりました。 そこで今お店を探しているのですが、 いくつか質問させてください。 ・おそらく女の子たちはあまりお酒を飲まないと思います。 男女で負担額を変えようと思っていますが、 この時のやり方はどういうふうにやるとスマートですか? 普通に「女の子たちは○○円でいいよー」と言うべきか お金をもらった際にこっそり少し返すのがいいでしょうか? ・飲み会のコースは飲み放題にするのはありですか? 男性陣がそれなりに飲むので・・・。 今回は恋愛相談ではないのですが、女性の方から多く回答をいただきたいのと、 メンバーの中に少し気になっている子もいるので あえてこちらに投稿させていただきました。 わかりづらい点がありましたら補足しますので、よろしくお願いします。

  • 飲み会後

    前飲み会で女の子から電話番号を交換しようといわれ 交換しました。それから一回は会ったのですが、それからは電話してもメールしても全く返事がありません。これって嫌われてしまったということでしょうか?こういうことってあんまないので詳しく教えていただきたいです。

  • アルバイト 飲み会

    学生時代のバイト先の仲良しメンバー(今は全員辞めてます)で久しぶりに飲み会をします。 バイト仲間の飲みに社員がきたら気を使いますか? この飲み会を社員が知ってしまい、遠回しに来たそうにされて迷っています。 私はその社員と以前に付き合っていたので、気も使わないし、いてもいなくてもいいのですが、 年下の子達は働いていた時は普通に社員とバイトとして上下関係があったので、飲み会に社員を呼んだら気を使って楽しめないのではと心配してます。 年下の子達はみんな礼儀正しいタイプです。 社員は性格は優しいですが、待ち合わせ場所でみんな待っているのに遅刻の上にゆっくり歩いて目の前でコンビニに入って更に待たせたり、大物ぶるところがあり、年齢も離れているので馴染みやすくはない事も考慮してます。 今回はあくまでもバイトの飲み会なので、久々に会う年下の子達に楽しんでもらいたいです。 みなさんがバイトの立場だったらどう思いますか?

  • 飲み会の時の態度について

    この前友だちが幹事をやった飲み会に参加しました。 その飲み会は、すでに友だちな人達がほとんどで(全部で10人くらい) 仲間うちで飲むっていう雰囲気で、友だちが誘ってくれたのですが、新参者は私くらいでした。 そこで会った男の子が遠くに座っていたのですが、隣に行きたい!と言いだして隣にきたのはいいのですが、隣に来たのに全然話してくれなかったんです。私から話かけたら話す、という感じで…。 でも、もうすぐ誕生日だという話をしたら、いつの間にか席を外してて、ちょっとしたものだけどプレゼントをくれたりしました。 それでも連絡先の交換とかはなくて、そのまま帰ってきてしまいました。その後、友だちを通した連絡とかもないです。 これって好意を持たれていたわけじゃないですか?それとも新参者だったから気を使ってくれたのか、ただのノリだったのか…この男の子の気持ちがよくわからなくて気になります。 あと、その飲み会のあとオールしようって話になったのですが、私は親が異常に心配するのでその日は帰りました。 やっぱりオールとかできないと仲よくなったりとかも難しいものなんでしょうか?

  • 飲み会を頼まれて・・・。

    先週、私の友人達(女)から飲み会を頼まれ、私の取引先の男性の職場の人達と3:3で飲み会をすることが決まりました。 日程や時間も決まり、あとは当日を待つだけの状態でした。 ところが、今朝になり突然男性幹事の方から、飲み会を中止してほしいというメールが届きました。 内容は、私の友人(女性)の中に、「あまりタイプではない子がいるので、別メンバーならOKしたい。」との事でした。 友人たちは、この飲み会をとても楽しみにしていたので、どう話したらいいのか分かりません。 あと2日後に飲み会を控えていたのですが、どう友達に伝えたら良いのか困っています。 幹事には腹だたしい気持でいっぱいです。

  • 飲み会について教えてください。

    こんにちは。 最近飲み会とかにいくようになりました。 飲みって2種類あるじゃないですか?(もっとあるのかもしれないけど) (1)一気とかあるような盛り上がる飲み会 (2)のんびり話しながらダラダラ?ゆったりの飲み会 あたしは一気のコールとかあんまわかんないし 一気とかもできない(したコトないんですが)タイプで (1)の場合は見て楽しみながら友達と喋ってたりとかで (2)の場合は食べたり飲んだりして喋ってます。  こっちの場合はよく喋るのでうるさいです。 なぜか(1)だと酔えなくて、結構飲んでもなんの変化もなし。 (2)だとテンションあがります。 一気がいいものではないのはわかってるんですが コールわかんなかったり、そういうテンションにのれないのが なんだか寂しいなーと思ったりもします。 うちはサークルとかないんですが みんなはたしてどこでそんなコール知るんだろうとかも思います。 話それちゃったんですが、何が聞きたいのかというと あたしみたいなのは飲みでどうなんだろうかってコトです。 また、「また飲みたいな」と思われるのはどんな子なんでしょう?? あたしの友達で、コールめっちゃ知っててやるし、 女の子だけど一気しまくっても、記憶なくなったりもせず 悪酔い、吐く等もしない子がいます。 やはりそういう子の方がいいのかなーと思ったりするのです。 飲み会でのいい印象、どんな子なのでしょうか?? ※一気はしてはいけない、無理はしてはいけないなどの回答はご遠慮ください。  無理矢理飲ませたり、また無理に飲む気はありません。