• 締切済み

大人数でのいじめ。

pipijuiceの回答

  • pipijuice
  • ベストアンサー率27% (20/72)
回答No.14

#9です。 質問文の >些細なことでクラスのリーダー的な人から嫌がらせを受けるようになり の【些細】という言い回しが非常に気になったので、 回答したのですが、いささか厳しい言葉になってしまって、 もしお気に触ったなら、お許し下さい。 >確かに私がしたことは自分勝手ですし、反省しています。 というお返事をいただいて安心しました。 >間違ったことをした相手には何をしても良いんでしょうか? >間違ったことをした相手はいじめてもいいんでしょうか? そうは言ってませんので、誤解しないで欲しいと思います。間違ったとしても、 いじめられることとは別問題ですので。 本当は >ただ、自分から起こした問題とは言え、納得できない部分もあります。 これをはっきりと主張できればいいんですが。 なかなか勇気が出ないのが原状でしょうが・・・。 もう既に「様子見」という結論に、余計なお世話でしょうが・・・。 ------------------------------- せっかくご意見いただいたので、少しご説明します。 *回答される際は、他の方への意見を載せるのではなく、質問者への回答や アドバイスをご投稿ください。という<注意>に反しますが・・・ 今回の当番変更がどのような順で行われたか。 時点(A) ・学校の当番が発表 時点(B) ↓ ・その後、「他の生徒の都合を聴取しないで」生徒主体でなく、先生が 曜日変更を実行 です。 例えば、時点(A)でsuio0o0さんと同様、用事があって、学校の当番発表で 用事がかち合っていた人が居たとします。その人は時点(B)で用事の曜日を変えた。 しかしその後に、先生は曜日を変更。再び曜日がかぶる・・・。 どうでしょう。こういう事態が無かったと言えるでしょうか? あるいは、はじめの発表時、suio0o0さんはアルバイトの曜日に掃除に当たって なかたったとして、良かったと思っていたら、次の日、先生が突然 曜日変更した。その曜日がアルバイトにかぶった。困って「元に戻して」と先生に 相談に行ったら「みんな、身勝手ばかり言うな」と一喝された・・・。としたら。 suio0o0さんはどう感じるでしょう。「一人の都合は通って、私の都合は無視?ずるいよ」と 思いませんか。 suio0o0さんか、あるいは先生が時点(B)で「こういう風に変えたいが、 都合悪い人いる?」とか「誰か曜日を代われる人は居るかな?」と聞いて 変更を実行したなら、反感を買うのはお門違いですが、この場合はそういう 相談がなされませんでした。 かわりにプライベートの予定を変更しなきゃいけない人はいなかった とは言い切れない事はわかると思います。 重ねますが、「だからといって、いじめるのが当然」ということでありません。 誤解なさらないで下さい。 ------------------------------- #9の回答の最後にも書きましたが、やり直しはいくらでもできるのですから、 やめる覚悟なら、勇気を出して改善に漕ぎ出せると思いますよ。 もうちゃんと謝っているのですから堂々と、またきっぱりとしていて良いと思います。

noname#18833
質問者

お礼

何回も回答有り難うございます。 私も少し感情的になっていました。ごめんなさい。 ちょっと冷静でないこともあり、最初にきちんと説明できていなくて申し訳ありません。 内容を省いて書いてしまっていたのですが、リーダー的な人は先生に「仲がいい人がいる班に変えてほしい」と言って断られたため、私の文句を言ったところ先生に怒られたそうです。 そもそも私がアルバイトの都合で掃除当番を変えてもらったとは思っていなかったらしく、先生に特別扱いされているからだと勘違いして先生に文句を言い続けていたら怒られたという。。。 なので、私のせいで予定がおかしくなったという場合はとても申し訳ないと心から思えるのですが、今回は少し納得できないんです。 とは言っても、私が事前に考えて先生に余計なことを頼まなければよかった話なので、今後は気を付けようと思います。

関連するQ&A

  • いじめを受けています。どうしたらいいでしょうか?

    娘がいじめを受けています。 相手の人は、過去に同じクラスだった女の子のお母さんです。 離婚して私が通っていた母校に娘も入れた時に 突き飛ばされたりするようになりました。 そのお母さんが、今度はネット上で嫌がらせを するようになりました。 何年にもわたり続いているけれど 学校や警察に相談しても 泣き寝入りさせられてきました。 娘も私もどこも信用できず ほとんど義務教育は受けさせてもらっては いませんし、担任の先生や父兄間で 私に対する嫌がらせもあったので 私も何度も寝込み、生活も何度も 壊れました。 娘はすっかり学校に信用をなくし 今の担任の先生も、娘と話をしたいと 言っていますが、娘は話をしたいとも 思わず、私もまた言いくるめられるのではないかと 危険を感じているため、近づかせないように 気を使っています。 とりあえず、以前突き飛ばされたりしたお子さんの お母さんがネットで書き込みをしてるので それを証拠として残すつもりですが そのほか、今までされた嫌がらせやいじめを 時系列で書き起こすなど 他になにをしておけばいいでしょうか? いじめや嫌がらせで戦ってきた方 なにかアドバイスがあればお願いします。

  • いじめ

    僕は、学校でいじめをうけています。悪口、暴力、無視されます。家族の人でさえ、 がまんしなさい。 と言われます。先生に言っても、何もしてくれません。もう、クラス中相手してくれません。友達も、できません。 これでは、学校に行って、わざわざ殴れに行くものです。  いったい、どうすればいいのでしょうか。

  • いじめってやめられないのでしょうか?

    今、私は中1です。 中学生になると小学生のときよりぐんと、盛り上げ系のいじめっ子タイプと 引っ込みじあんないじめられっ子タイプの人たちに分かれています。 私はどっちかと言うと友達もいっぱいいるほうのなんですが、 クラスではある女の子を集中的にクラス全員でいじめをやっていきました。 先生に注意されても、それは終わりません。 私は何故か考えたのですが、2つ思いました。 1つは、いじめを注意している先生達もいじめをしていること、 先生達も、生徒をひいきしたりある人だけよく話したり、またはある人だけ話さなかったり 先生達も生徒を差別しているんです。 2つ目はいじめられる人は、いじめられるほどの理由があるんだと思ったんです。 私のクラスのいじめられている人は、私が話しかけたりすると無視したり、何もしていないのに睨まれたりします。だから、いじめられるのかなと思いました…。皆さんのいじめに対する思い、いじめをどんな風に感じているのか教えてください。

  • いじめ

    私心の中では自分は強い子で我慢強い子だと思ってたんですよ。 今クラスの女子全員からいじめられています。まだ少人数からだったら我慢できてたと思いますが、本当に辛いです。こんな気持ちは初めてです。 原因はクラスの全員がログインできるTwitterのアカウント(クラスの公式アカウントのようなもので仲いいクラスだと思われたいのか誰かが作りました)で、私がある子に悪口を送ったというものです。なぜ多数の人間がログインできるアカウントなのに私が犯人にされたかは分かりません。前にそのアカウントでトラブルが起こったので誰かがパスワードを変えて、今ログインできるのは一部のみです。証拠もなにもないのに私は犯人としていじめられ他人からの信頼も失いました。 多分そのようになったのは、私がクラスの権力の高い女子と喧嘩したからだと思います。喧嘩と言っても掃除の時にトイレ担当なので1週間ごとに担当を変えているのですが私が連続で便器掃除にさせられて嫌だと言っただけです。結局は私が便器掃除をしましたが、それが気に食わなかったのかなと思います。 また、いじめが始まってから例のアカウントから死ねと送られてきたり、球技大会の日に邪魔だから来るなと送られました。 もうブロックしましたが… 正直誰を信じたらいいのか分かりません。夏休みが開けて学校に行くのも怖いです。 私の担任は他のクラスの先生より優しくいい人なので相談しやすいと思いますがそれが原因でもっといじめられるのも嫌です。どうしたらいいでしょう。

  • 学校でのいじめ

    僕は今中一でいじめのような嫌がらせのようなものにあっています。 クラスのO君とういう人のやられています。ほとんど毎日のように、勝手にぶたれたり頭を殴られたり、ものを取られたりとやられています。 ぶたれたときは反撃するのですが、僕は喧嘩だけは嫌なので少しやり返してやめているのですがそれでもぶってくるときがあります。そこでキレて思いっきりやっても相手からも思いっきりやられるし喧嘩になるので避けて、我慢しています。その後に馬鹿とかくそとか死ねとか言われます。(そのほかでも)とにかく嫌で学校が嫌になってきました。 精神的なダメージは強いほうですが、ぼくの場合は肉体的なダメージがあってほんとにもうんざりです。親や先生に言うのも気が進みません。どうすればいいのでしょうか?

  • これはいじめではないのですか?

    質問です。現在高校生です。 【小学時代】 ・リーダー格から嫌われ、「早く死ね」「飛び降りて死ね」と言われてクラスを追い出される。(他の子も、リーダー格の子に付き合わなければならなかったので、クラスの殆どの子が追いかけてきていました) ・先生から『○○さん(私)の嫌なところ、悪いところを言いなさい』と、授業を1時間使って話をされました。私は前に立たされ、皆から「○○のここが嫌」ということを言われました。当時何かやらかしていたのかもしれませんが、そんなことをされるほど酷いことをした記憶はありません。 ・「お前くせぇんだけど」と男子から言われ、とても傷つき、毎日お風呂から暫く出ることが出来なくなりました。しかし今度は「お前石鹸臭いんですけどー」と言われました。鼻をつまんで嫌そうに顔を顰められました。 【中学時代】 ・小学時代ほど酷いことは無くなりましたが、相変わらず男子から悪口を言われました。床拭きを手伝っていたのに、私が雑巾を洗いに行っている間に悪口を言われたり…。(その場にいた友人から聞きました) ・先生からの嫌がらせを2年間受けました。外で友達と遊んでいただけで「昨日あそこで何してたんだ」と怒鳴られたり、仕舞にはプールの授業を見学していた時、水を足にかけることすら叶わず、水のない熱いところを歩かされ、最後には鉄板の上を歩かされ火傷を負いました。 そして他のときに背中を蹴られたり、職員室で大声で悪口を 言われることがありました。(他の先生は無視していました) 【高校時代】 ・入学後、数ヶ月で先輩から嫌がらせを受けました。 体育の授業で履く、学校指定の靴を部活後に履いていただけで、です。 ・女の先輩から「あー○○じゃーん」と、その先輩の友達の名前を呼ばれて、昇降口から門まで、笑いながら数人の先輩に追いかけられました。2回。 ・部活はクラスで仲良くなった友人も一緒にいましたが、他のクラスの子が私だけを避けるようになり、そして同じ頃に、筋トレをしている時に先輩から「一人だけ出来てないんですけどー」と笑われ、 精神的に辛くなり部活をやめました。当時、入部の紙には『いじめなどは一切ない、他人の悪口も禁じている部活です』というようなことが書かれていました。 ・ついにメンタル面の病気で不登校・留年。同時期に自傷行為も 始めました。未だ止まっていません。 ・同じ学校でやり直すと決意しましたが、今度は新しい学年(年下の)で嫌がらせを受けました。始めは仲が良かった子達が、そのグループの中の一人が私を気に入ってなかったらしく、いつしか無視されるようになり、WEBページに悪口を書かれたり、写真を盗撮されてWEBページに貼られました。 ・体育の授業中、他のクラスの子達が、試合中に指を指して笑ったり、試合相手が私を見て笑うということがほぼ毎回あります。 以上です。 私は、いじめは、本人がそう感じたらいじめなのだと思っていましたが、学校のある先生から「そんなの(私の今までの経験) はいじめの内に入らない」と、言われました…。 先生は、私が今までのことがきっかけで病気になったことも、 自傷のことも知っています。でもいじめではないといわれました。 自分で欠点は直すように努力を重ねてきましたが、 結局未だに嫌がらせは止まっていません。 それでもいじめではないと言われます…。 今の主任は、私が部活に入らない理由を話したら納得して 下さったのですが… これらは皆さんの目から見ていじめだと思いますか。 それともいじめの範囲外ですか? 教えて下さい。

  • いじめ

    私は今学校でいじめをうけています。 いじめというかほとんど悪口なんですが、同じクラスの女子4人からほぼ毎日言われています。 理由は、きっと嫌いだからだと思います。 はっきりとした理由はわかりません。 はじめは4人のうち2人にだけ言われていて、あとの2人は普通だったのですが、 最近になって4人全員が言うようになったんです。 その4人のうちの1人(仮にAさん)と前までは親友だったのですが、 友達からAさんが私の悪口を言っていたと聞いたので、 互いに拒否するようになって話さなくなりました。 それからAさんは派手な人たちがいるグループ(今の4人)に入り、 私への態度が豹変し、いじめや悪口を言ってくるようになりました。 Aさんだけでなく他の3人ともあまりいい関係ではありませんでした。 なので他の3人は面白がってAさんと一緒に悪口を言うのだと思います。 (勿論嫌いというのもあると思います) もうすぐで学校に登校するのも残りわずかなのですが、今まで結構やられてきたので 我慢していたのがそろそろ限界に達して来ました。 少しくらいなら大丈夫なのですが何回も言われたらやっぱり辛いです。 自分が弱いだけかもしれませんが。 はじめは友達や先生によく相談していたのですが、 こんな軽いことで相談したら迷惑かなと思って最近では相談していません。 先生もあてになりません。 学校行っても悪口を言われるだけと思うともう折れそうで行きたくありません。 最近ではその4人の話していること全てに、自分の悪口ではないかと気にしすぎてしまいます。 でもやっぱり我慢するしかないのでしょうか? どうすればいいですか?

  • いじめについて

    校のクラスで菌扱いされるなどのいじめを受けています。 フケが出てないの勘違いされて、菌とか言われてます。 ぬ 昨日は理科で、光の実験をしましたが、近くにいた人に 光をしつこく当てられ、フケ見えるんじゃね、とか言って て、それを見た回りの人達も笑ってて、すごく嫌な思いをしたんです。 最近は、聞こえるように悪口を言われ、 服に白いのついてる、とか笑いながらしつこく言ってきたりとか 発表するだけで笑われるんです。 近くにいるだけでイラつくとか言ってて、 だったら来なければいいのに、わざと近づいては菌扱いされます。 もう扱いが人間じゃないです。 隣の席になるだけで嫌とか言われるし、給食を盛るだけで も嫌がられるので、給食の仕事をしないでいると先生に 怒られるし、どうしたらいいかわからなくなって、 学校を休んでしまいました。 もう耐えられなくなって、親に打ち明けました。 先生に指導してもらうのは、 チクったとか言われて、余計に 関係が悪くなるから言わないほうが いいと言われたんです。 それで私から先生に伝えようと 思っています。 でも、言わなければ解決しないので、言おうと思うのですが このようなケースの場合はいじめとして取り扱ってもらえる のでしょうか? これと言った証拠がないので、とぼけて、いじめてないと 言う人がほとんどだと思います。 また、いくら怖い先生に指導してもらっても、 いじめはなくならないでしょうか? 本気で悩んでます。 ご回答お願いします。

  • 職場でいじめを受けている友人の力になるには?

     友人が半年前に移った職場でいじめ・いやがらせを受けています。  小さな病院で、職員は先生以外は女性で、女性職員全員(全員といっても2-3名)からいじめを受けているそうです。先生も頼りにならず、誰も味方がいない状況です。会ったときに話を聞いていますが、とても酷い状況でした。  友人はこのいじめ・いやがらせが原因で、体調を崩し、心療内科や胃腸等の病院で治療しながら仕事を続けています。  私から見てもとても痩せたし、精神的にも辛そうで笑顔が減ってしまったと感じています。  「もう少し若ければ、すぐにやめていたけれど…」と言っており、昨今の厳しい就業状況や生活状況を鑑みると、辛くても仕事がやめられないのが現状です。  私もなにか力になりたいと思いますが、職場も違うので、今のところ、話を聞くくらいしかできることがないです。他にできることは?と考えても、今はそれくらいしか思いつきません。  ですが、辛そうな様子が増していくので、どうにかできればと思っています。  同じようなお立場にいらした方や、こうした人が身近にいた方から、友人にできることはなにか、アドバイスを頂ければと思います。  どうぞよろしくお願いいたします。

  • いじめに加わってた人が

    いじめを受けてる人の味方につく時ありますがあれって何で急に心境が変わったんですか? 私は学生の頃、クラス全員からいじめを受けてた時がありますが その中には家に遊びに行くくらい仲のいい子がいましたがその子からもいじめを受けました。 クラスから受けてたいじめは、仲間外れや目の前で悪口を言われるのがしょっちゅうでした。 その子もそうです。 でも結局そのいじめも時間が経つにつれなくなったのですが 私はその頃には教室へ行くことも出来なくなっており、そのいじめに加わってた子が 教室へ行かせようと迎えに来たり、何とか無理やりでも連れて行かせようとしてました。 こちら側としては何を今更と拒絶しましたがどういう心理変化があったのでしょうか?