• ベストアンサー

地中の袖垣の柱が長持ちする方法を

明日、庭の一部目隠しに使う「袖垣」が届きます。 サイズは、高さ200幅60厚9cmです。 2本の木の柱部分を30cm程度地中に埋め込んで固定するのですが、少しでも防腐を長持ちさせる方法と防腐剤をご教示いただけたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

木材が直接地面に触れないように、フェンスブロックなどを活用。 私は防腐剤はキシラデコール(http://www.jechem.co.jp/xyladecor/diy/xyladecor_d.html)を使っています。大抵のホームセンターで売っています。定期的に塗装することが重要だと思います。

参考URL:
http://www.diy-town.co.jp/sozai/shizai_fence.html
yoshidaka
質問者

お礼

ご返事ありがとうございます。 >木材が直接地面に触れないように ここが懸念している個所ですので、参考になりました。 露出部は、天を向いている木口以外は、意外に持ちますよね。 URL大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • moon1963
  • ベストアンサー率41% (7/17)
回答No.3

木材を直接地中に埋めるのなら、やはり最強なのは、その部分より少し上までクレオソートを塗る事だと思います。最近では臭いの少ない物も出回っているようです。我が家では最初デッキを作るときに地面の上の土台にクレオソートを塗りましたが、その臭いに驚きました。2週間ほどで臭いは飛ぶと教えて貰ったので直ぐには使わず、他の場所に置いておき臭いが飛んでから使用しました。でも効果は絶大で10年以上たった今もびくともしていません。昔の木の電柱や枕木にも使われていたもので防腐に対しては完璧では無いかと思います。

yoshidaka
質問者

お礼

ご返事ありがとうございます。 この質問後、毎早朝に住宅街をウオーキングする際に参考にしようと他所様の庭を見てきたのですが、直接柱を地中に埋めている家と、別に支柱を立て、そこに固定している家と半々でした。 アドバイス大変参考になりました。ありがとうございました。

yoshidaka
質問者

補足

済みません。 取り付け場所の都合で、袖垣本体が30センチほど高過ぎるので、 本体の柱を地中に埋めようと思います。 柱が地中か地上かで、腐食がかなり違うと思いますので、 素人考えですが、クレオソート塗布後に、 本体柱の埋め込む部分を幅広のビニールテープで何重にも巻く。 という方法は、どんなものでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.1

普通は「焼柱」を使うでしょうね http://item.rakuten.co.jp/taketora/ka00045/ そう高価な物ではありませんから交換しやすいように取り付けて貰ってはどうでしょうか? でも、けっこう永く持ちますが...。

参考URL:
http://item.rakuten.co.jp/taketora/ka00045/
yoshidaka
質問者

お礼

左右の柱は、一応焼いてありました。 URL参考になりました。 クイックアドバイスありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 丸太を真っ直ぐに立てる方法

    下辺の直径が約20cm,長さ2mの杉丸太を2本、門柱として 立てたいのですが、  1柱を垂直に真っ直ぐ立てる方法。  2下の太い部分を地中に40cmくらい埋めこみ、土を   戻して踏み固めるだけで長期間持つでしょうか。  3また立てた門柱に簡易な木の門扉を取付けた場合、   その重量で長い間に門柱が傾かないか不安が残り   ます。  4地中に埋まった部分は当然早く腐食しますが、   防腐について良い方法は? 計測器など道具もなく、ド素人なので先達のご意見を頂きたくお願いいたします。

  • 円柱の柱に板を張りたいのですが

    直径40mm、長さ1200mmの円柱の柱を土の地面に30cm程埋めようと考えています。 その柱に、横3cm、縦10cm程のプラスティックの板を張り付けようと考えています。 そこで質問なのですが、柱は30cmも埋めれば問題は無いでしょうか? 柱が風などで倒れることは無いでしょうか? 次に円柱の柱にプラスティックの板をぴったりと取り付けるのならカンナで削って取り付ける面を平らにするしか方法は無いでしょうか? 円柱の柱ではなくて垂木も考えたのですが、強度や長持ちを考えて円柱の柱にしました。 何分初心者では御座いますが、ほかに良い方法御座いましたらご教示の程よろしくお願いします。

  • 立っている柱を切る方法を教えてください。

    立っている柱を切る方法を教えてください。 ウッドデッキにつけたバーゴラが、都市計画法に引っかかってしまいました。 厳密に言えば、建築物ではないようなのですが、ポリカ波板をつけたため、極めて建物に近いと言う判断らしいです。 バーゴラの屋根部分を取り外し、立ったままの柱を切りたいのですが、90角の防腐剤注入の柱材で、高いところで切らなければならないので、のこぎりで切るのは、しんどいし、チェーンソー・丸のこは、難しそうだし、ジグソーでは歯が立ちそうにありません。 電気のこぎり?電動セイバーソーというのが、一番近いのかなと思うのですが、値段もピンきりでよくわかりません。 ・どんな工具を使えばがいいのか?/どの機種が、お勧めなのか?教えていただけると幸いです。 ちなみに、今のところ、これ以外に使用する用途は考えておりませんので必要以上のハイスペックは、金銭面で避けたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 柱の傷・・

    現在ペット可の賃貸マンションに住んでいます。 飼っている動物がは猫です。壁紙など爪の傷がつかないようにコーティングしているのですが、一部何もしていない柱には傷がついてしまいました。この柱は元々は木製なのですが、上から茶色のペンキを塗っています。爪の線が何本も付いていたり、中には一部木の部分が見えてしまっています(数ミリの線が4カ所ぐらい)。 とりあえず木が見えているところは、同じような茶色いペンキを塗っています。とはいえやはり爪のくぼみが何本もあり、見た目は奇麗とは言いがたいです。 修理するとすると、再度ペンキを塗ったりすると思うのですが、退去時にはどれくらいかかるものなのでしょうか?何十万もしますでしょうか? 柱は1本です。

  • 窓枠と柱の間にすき間があります。大丈夫でしょうか?

     家を新築中です。窓枠が入り、窓ガラスも入りました。よく見ると、窓枠と上下の木との間に1cm程度のすき間があったり(左右の柱で窓枠が固定してある)、窓枠と左右の柱の間に2cm程度のすき間があります(上下の木で窓枠が固定してある)。棟梁にたずねると、窓枠の上下にすき間ができることが多いが、窓枠がずれることはないので大丈夫とのことでした。  この先、木が古くなり、窓枠の下にすき間があると窓枠とガラスの重さで窓がずれたりしないかと心配です。棟梁の言われるとおり大丈夫なのでしょうか??

  • 枕木に塗る防腐剤について

    庭に枕木を埋めたいのですが、現在柱に使われていたヒノキの廃材がありそれに防腐剤を塗って使用したいと思っています。庭の土は山砂と言っていたような気がします。黄色っぽい色をした土です。 そこで質問ですが、防腐処理をして土に埋め込んだ場合何年くらい持つのでしょうか?それと、子供もいて外で遊ぶので身体に害がなく長持ちする防腐剤はあるのでしょうか?正しい防腐処理の仕方もあれば教えて下さい。お願いします。

  • 柱に穴を開けずに宅配ボックスの転倒防止をする方法

    お世話になります。 1)建物角の柱の横の床の上に、下記サイズの宅配ボックスを設置することを考えています。   (設置イメージの図を添付) ------------------------------------------------------ A)宅配ボックスのサイズ 高さ:108cm 幅 : 40cm 奥行: 30cm B)柱のサイズ(平面) 幅 :約100cm(宅配ボックスを設置する側) 奥行:約 60cm ------------------------------------------------------ 2)また、宅配ボックスの転倒防止のために、宅配ボックスの背面を柱に固定することが必要と考えています。   一方、宅配ボックスの工事説明書では、壁面設置(床より離れた壁面)の場合、   壁面に径8mm、深さ55mmの穴を開けてプラグを打ち込み、   付属のプラグを打ち込み、タッピンネジで宅配ボックスを壁面に固定することが書かれています。   しかし、この柱は建物角にあり建物の安定上、重要なので、できたら、柱に穴を開けずに、   宅配ボックスを柱に固定したいと考えています。 3)ついては、転倒防止のために、背面の柱に穴を開けずに、   床上に配置する宅配ボックスを、背面に固定する適切な方法がありましたら、教えて下さい。

  • 木を低くする方法

    今度、中古住宅を購入するのですが、 そこの庭にある、隣家からの目隠しに植えてある木の高さが大きく、少し困っています。 木の名前はわかりません。 針葉樹林だと思われます。(数回しか見てないので‥) 売主さんは、これ以上伸びないように、1階の屋根を越えたくらいの高さより上の部分を切っています。 私は、もっと低く、お隣の1階の窓くらいの高さまでにしたいと思っています。 (現在は、その部分に枝がなく、ほとんど目隠しの用を足していません。) 毎年、木の天辺を切る量を増やして、少しずつ低くすることはできるのでしょうか? 幹はかなり太く、おそらく根元近くは直径15cmくらいはあるのではないかと思います。 しかも、低くしたい高さには、現在葉がありません。 売主さんは、明け渡しまでに木を切るか?ともおっしゃっています。 その方が私たちには都合がいいのですが、 木がかわいそうで、承諾できずにいます。 庭木を扱うのは初めてです。 手入れの仕方もわからないし、自分達でできるのかも不安です。 なんとか、木を殺さずに高さを小さくする方法があったら、 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 電気地中引き込み配管の破損

    私の家の電気の引き込みラインは、庭の道路際に鋼製の小電柱を立て、それにウォールボックスを取り付けて、そこから庭の地中を通して、家の中の配電盤につないでいます。 今日、ウォールボックスから地中に至るまでの配管(縦)の破損を見つけました。 配管は外側から(1)フレキシブルチューブ?、(2)塩ビ管?、(3)電線?、となっているようです。 壊れているのは、(1)フレキシブルチューブ(縦部分)が地上50cmのところでちぎれています。 【質問】 このままですと、雨水が配管内に入って(もう入っていると思います)安全上よくないのではと思います。どうすればいいですか教えてください。

  • コンクリートの上に柱を設置

    柱を1本設置して、幅60CM程の高さ3.3Mの空間に合板を張り付けたいのですが、柱の下になる部分にコンクリートが打設してあります。 柱とコンクリートの固定方法について、簡単で安価な方法がありましたら教えて下さい。設置しようとする柱の対には既に柱が設置してあります。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう