• 締切済み

地デジをDVD録画すると画面の両端がカットされるのですが

dora_takaの回答

  • dora_taka
  • ベストアンサー率23% (24/102)
回答No.1

接続テレビの設定はあっていますか? 従来型の4:3のテレビにつないでるのに16:9のテレビに接続するような設定になっていませんか?RD-XD71の「応用編」のマニュアル64ページにある『アスペクト比(画面比)について』の設定を見直してはいかがでしょうか?

yamayama7
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 テレビですが、32インチのアクオスを使っておりますので、映像が切れているだけではないようです。HDDに録った映像はきちんと16:9になるのですがDVDに録った映像は両端が黒帯となり4:3となってしまいます。説明不足ですいません。いかがでしょうか?

関連するQ&A

  • HDD→DVD-RAM→HDDは可能ですか?

    こんばんは 東芝RD-XD91のHDDに保存した地上・BSデジタル放送をDVD-RAMにムーブし、DVD-RAMから東芝RD-XD92DのHDDにムーブする事は可能でしょうか? RD-XD92Dが修理から戻ってくるのでメイン機にする予定です。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 地デジの録画について

    昨日も質問をしたのですがもう1つお願いします。 地上デジタル放送(BSデジタル)を地デジ対応のDVDレコーダーと今までのアナログVHSのビデオレコーダー両方で録画はできないでしょうか? 地デジ対応テレビは1台しかありません。

  • 東芝HDD&DVDレコーダーTS録画についての質問です。

    東芝HDD&DVDレコーダーTS録画についての質問です。 型名RD-E301を使用しています。 TVは東芝REGZA32cv500です。 TVでは地上デジタルで見られるのですが、ドラマなど録画するもの全てが アナログで録画されていて最近は横波みたいなものも映るようになりました。 説明書をみたところ、「W録のRSをTSにする」とあったのでやってみるのですが TSにならずエラーメッセージ「TSで地上アナログやライン入力の録画予約 はできません」とでてきてしまいます。 地デジ画像を地デジで録画はできないのでしょうか? どうやったらうまくできるのでしょうか?

  • 地デジチューナーについて

    こんにちは。 困ってしまったので質問させていただきます。 我が家では、東芝のRD-XS46という地デジチューナーが内蔵されていないDVDレコーダーを使っています。 そしてテレビは、SONYのKD-36HD600という、BS/CSデジタルが見れて、地デジ見れない(地デジ非対応)テレビを使っています。 なので、地デジチューナーを買おうと思っています。 そこで、質問なのですが、地デジのチューナーは、BS/CS/デジタル・地デジ、すべて対応のチューナーを買わなくてはいけないのですか? それとも、地上波だけのチューナーでいいのですか? あと、チューナーを買い足したら、このDVDレコーダーで地デジ録画(デジタルで録画)はできますか? 質問ばかりですいません。 よろしくお願いします。

  • 地デジで録画できますか。

    地デジで録画できますか。 最近地上デジタルチューナーを買ってきて、以前に買ったアナログの液晶TVで見ています。 今持っているアナログDVDレコーダーは、全面的に地上デジタルに移行した場合使えなくなります。 地上デジタルチューナーを買ってきて取り付けた場合、地デジを録画できるでしょうか。 もし出来るとすれば、接続はどのようにしたらよいでしょうか。

  • 地デジ・BSチューナーとアナログHDDへの録画について

    我が家は地上アナログの古いテレビと、 アナログのHDD・DVDレコーダーがあります。 地上デジタル/BSデジタル放送を(BSフジや BS日テレなど)を見たいのですが、 テレビの買い換えはちょっとまだ考えていないので、 地デジ・BS・110℃CSチューナーと アンテナセットという物を購入検討中です。 これをつなげば、古いテレビでもBSデジタル放送などが 見られるんですよね?  わからないのは、BSフジなどの放送をアナログなHDDに 予約録画できるのかどうか、という事です。 チューナーをテレビに1台つなぐだけで出来るのか、 それともHDDレコーダーもデジタル対応にしなければ ならないのか…?  もうひとつは、字幕放送にも興味があるのですが、 これもアナログHDDに字幕込みで録画できるのかどうかも 知りたいです。機械オンチでわからないことだらけで 申し訳ありませんが、教えてくだしさい。よろしくお願いします。

  • TS録画をDVDへ

    東芝RD-XD71を使用しております。 基本的にVR録画しかしておらず、たまにW録画でやむを得ず、TS録画をしております。 このTS録画をDVDへ移動して、HDDから消したいのですが、なぜか、できません。なぜできないのかもわかりません。 すみませんが、ご存じの方いらっしゃいましたら、教えてください。

  • 地デジと地アナの番組表表示予約するDVDレコーダーはありますか。

    購入を考えています。 日立DVDレコーダー「DV-DH500W」の製品は地上デジタルと地上アナログのW録画できるものですが、番組表は地上デジタルしか表示しないみたいで、地上アナログの番組表は表示しなく手動予約みたいです。 どなたか東芝DVDレコーダー「RD-XD91」の番組表は、地上デジタルと地上アナログの番組表が表示し番組表で予約するすることが出来るか教えてください。 これも、地上デジタルの番組表しか出ないでしょうか。 「DV-DH500W」と「RD-XD91」の情報をお願いします。 説明が悪くスミマセンが1つの画面で2つの番組表を出す質問ではありませんので間違えないで下さい。

  • DVDレコーダーからDVD-Rへの録画に関して

    東芝のDVDレコーダー「RD-XS30」である一般的なドラマを地上デジタル放送で録画しました。このレコーダーは地デジ対応ではありませんが、テレビは地デジ対応です。 内蔵レコーダーに録画したものをDVD-Rに録画(移行)しようとしたら、「コピー禁止部分を含んでいるため録画できません」とでてしまいました。DVD-RはTDLの「超硬」でCPRM対応です。他の番組も地上デジタルで録画したものはどれも録画(移行)できません。アナログ放送で録画したものは録画(移行)できます。 デジタル放送は一度しか録画できないと聞きましたが、内蔵レコーダーに録画したものは一回と数えられるのでしょうか。何か方法があるのでしょうか。宜しくご回答お願いいたします。

  • 地デジは16:9のままDVDに録画できますか?

    現在、アナログブラウン管TVと、アナログのHDD&DVDレコーダーを使用しています。 地上デジタル放送が入るようになったため、ハイビジョンTVやデジタルチューナー搭載レコーダーの購入を検討しているのですが、1点わからないことがあります。 地デジは16:9のワイド放送が多いようですが、これをHDDに録画し、DVDにムーブした場合、再生画像も16:9のまま見られるのでしょうか? DVDに移動する際はアナログ画質に変換されると聞きますが、ここで4:3になって画面の両端が切られてしまうのでしょうか? 画質が落ちるのはともかく、16:9の、もとの放送どおりに残したいと思っています。 (ワイドで見たいがために買い替えを考えているのです) 設定などでどうにかなるのでしょうか? メーカーによって違いがあったりしますか? (レコは東芝かPANASONICが候補です) もし無理でも、D-VHSにムーブすれば可能なのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。