• ベストアンサー

「お元気でしたか?」を中国語で

chikae90の回答

  • chikae90
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.1

好久不見に「了」(la)を足したほうが良いかと。 私の周辺だけかもしれませんが、天候と体調を挨拶としてよく使ってますね。 なので私はいつも「nin身体好ma?(nin shenti hao ma?)」 と足してます。

ken1low
質問者

お礼

ありがとうございました。シェンティーも使ってみます。

関連するQ&A

  • 初歩的な中国語ですが、添削お願いします

    中国語の作文をしてみたのですが、添削していただけるとうれしいです。 中国語: 今天早上刮風得很大,但天氣突然好了。 好久没見 zhe4me 暖和。 (けさは風がとても強かったが、急に天気がよくなった。 このように暖かくなったのは久し振りだ。) (簡体字でない字体を使っているところがある。)

  • 中国語教えて!

    中国人の友達が出来ました。 ただ、メールは中国語が多く返事が出来ません。たくさんあるけど誰か教えて下さい。 私も必死にネットで調べているのですがなかなか分かりません。 訳せるホームページ等知っている方、教えて下さい。お願いします! (1)太寂寛了 (2)好久不見了 (3)快到春天了 (4)晩上好 (5)辛苦了 (6)晩安 もっと中国語勉強して、その友達と仲良くなりたいです。

  • 中国語の文の添削

    自分の日記を、中国語で書いてみたのですが、何か不自然な感じがします。どうか添削をお願いいたします。 ゴールデンウィーク中に久しぶりに祖父母に会うために家族で父方の実家に行ってきました。二人とも元気そうでよかった。偶然その日は、近所でお祭りをしていた。屋台がたくさんでていて、おもしろかったです。 黄金周,我為好久才見面祖父母,和家属一起去了父系的老家。両人都身体hen3shu1服。又当日偶然在附近作了廟開。有hen3多tan1(手へん+難)子成排地bai3(手へん)着,我hen3高興。

  • 中国語で、『お母さん、今までありがとう。体に気をつけて元気でいてくださ

    中国語で、『お母さん、今までありがとう。体に気をつけて元気でいてください。また日本に来てくださいね!』 を訳すと、どう書くのでしょうか? 中国人の友人のお母さんにメッセージカードを送りたいので、中国語詳しい方いらっしゃいましたら教えていただけますか? よろしくお願いいたします。

  • 中国語訳をお願いします

    以下の日本語を中国語に訳して下さい → 久しぶりの家族揃ってディナーを楽しんで! 今日は、北海道に引っ越した親友が帰ってきて、久しぶりに会って飲んでます ← よろしくお願いします

  • 中国語で何というのでしょうか?

    こんにちは。以下の文章は、中国語(できれば台湾語)で何と言うのでしょうか?? ★★★ 読み方も、カタカナか何かでお願いします ★★★ 台湾の方が来られるらしく、母親が下記のフレーズをスピーチか何かで言うらしいので、急ぎで教えてもらいたいのです。台湾語は中国語と発音が違うと聞いたので、できれば、台湾式でお願いします。 1.こんにちは。 2.ようこそ日本へお越し下さいました。 3.お元気ですか? 4.ありがとうございます。(←これは「シェィシェィ」ですよね?) ご回答お願いします。

  • 中国語に訳して下さい!!

    なんでこんな質問を したのかというと… 台湾人の方に、手紙を渡したいからです!! 中国語で良いと思うのですが…?! 中国語の話せる方、 暇でしたら少しおねがいします(;△;) 「お久しぶりです!! この前修学旅行でお世話になりました○○です♪ 一緒に写真を撮らせていただき ありがとうございました!! 仕事をしてる姿 格好良かったです☆ これからも頑張ってください★」 自らサイトを使って訳しましたが、 それをまた日本語に訳すと わけのわからない文になり 不安なので…。 わがままなお願いではありますが どうかお願いします(;△;)

  • 「お元気で何より」って言われますか?

    久しぶりに会った人とか、久しぶりにメールをもらって返事を出すと、よく「お元気で何よりです」とか「元気で良かった」と言われます。 皆さん、そうでしょうか。それとも私は元気なくて落ち込んでいるように思われているのかなと、気になります。

  • 中国語

    中国語を勉強しています。 今のやりかたは、中国語文章の単語を 中国語から日本語  日本語から中国語に書けるようにする。 文章を中国語から日本語  日本語から中国語に書けるようにする。 読めるようにする。という感じです。 問題はピンインなのですが、中国人の方もしくは 中国語を話せる人は漢字を見てピンインを書くことができるのでしょうか。 ピンインを覚えて書けるようにならないといけないのでしょうか。

  • 中国語で手紙を書きたい

    以下の文章を書きたいのですが、なんと書けばいいでしょうか?ご存知の方教えてください。 (1)「私のことを覚えていますか?」 (2)「上海で出会った〇〇です」 (3)「好久没見」「好久不見」の違いはなんですか? よろしくお願いします。