• ベストアンサー

連絡したほうがいいでしょうか

booookoの回答

  • ベストアンサー
  • booooko
  • ベストアンサー率36% (8/22)
回答No.2

1年付き合ってたら、そこまで質問者様が悩むところまで行かないような信頼関係が出来ていたら理想ですね。 そうゆう時って自分の感情のコントロールがきかなくなって、自分がしてることがホントにいいのか悪いのか良く分からなくなってしまうものです>< それでも彼のことが好きだというなら、つらい思いしてもやるだけのことをやってみるべきです。 今の時点で自分を抑えてばかりいると、今後もずっとそんな感じになっちゃいますよ。 いまのうちから自分の気持ちも素直に伝えていったらどうでしょうか?会いたいなら会いたい。怒るときは怒る。それでいいんじゃないでしょうか? いい大人だ。。とかそういう常識でとらえないほうがいいです。疲れちゃいますからね。 一緒にいて居心地がよいのが良い恋人です。我慢ばかりはよくないです。自分が言いたいこと言ってもそれを相手がどう受け止めてくれるかが大事です。 好きな相手なら、変な駆け引きせずに言いたいこと言って、やりたいようにやってみるべきです。

rakannka08
質問者

お礼

彼に合わせているうちに、いつの間にか自分の言いたいことや気持ちが言えなくなりました。 怒りたい時は怒る・・気持ちを表現することはやっぱり大切ですね。 居心地のいいのが良い恋人というのもすごく納得できます。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 連絡をしない彼女

    つきあったばかりの彼女がいますが、その彼女が殆ど連絡をしない人なのです。 会っているときはいいのですが、会えない日に電話をしないので、こちらからしてくれと言うとします。用事があるときはするのですが、こちらとしては、会いたいという気持ちがあるのなら電話の一本でもかけてくると思うのですが、それが無いのです。かといって、好きではないとかいう事でもないらしいのです。 自分はうるさいくらいに連絡が来た方がうれしいのですが、全くそういった電話がないのがとても気になり、いつもやきもきしています。 彼女の性格がそうなので仕方ないのですが、こういった彼女にどうやって対していったらいいかわかりません。そのうち彼女に対する気持ちが冷めてしまいそうで、怖いのです。

  • 連絡をあまりしない男性との上手な付き合い方

    いつもお世話になってます。 今回も、よろしくお願いします。 付き合って2年半ちょっとの彼氏がいます。お互い30代前半です。 彼の仕事は日勤も夜勤もあり、勤務時間はだいたい11時間くらいです(休憩時間除く)。 4日勤務の2日休みが基本ですが、時には休日出勤があり5日勤務の1日休みなんて場合もあり、激務だと思います。 そのため、休みはだいたい一日寝て終わっているようです。 さらに、彼はメールなどがもともと好きではなく(文章を考えるのが苦手だと言っていました)、用事がある時しかメールしませんし、電話が主です。 最初の頃は、休みが合わず会えないことや連絡がないことに対して不満を持っていました。寂しいと伝えたこともあります。ですが、最近はもう少し彼の立場になって考えなくてはと思い、会えなくても不満を言わず、彼のことばかりを考えずに自分の趣味を楽しむなどして過ごしていました。 私から積極的に連絡しなくなったからか、それとも少し仕事が落ち着いたのか、半年くらい前からは休みのたびに電話をくれたりして、私たちなりにうまくいっていたと思います。 しかし、年が明けてから、また忙しくなったのか全く連絡がなくなりました。休みのたびにあった電話も今年は一度もなく…(メールを送ってみたら次の日返事がきたので特に怒っているとかではないようです)。 仕事が忙しくて疲れているのもあるだろうし、休みはずっと寝ていて電話する暇がないのだろう…というのは理解できているはずなのですが、気持ちがついていけていません。 私は軽い鬱で通院しているので、気持ちの浮き沈みが激しいです。今、ちょうど沈んでいる時なのかもしれません。電話がないことで不安になり、距離を置かれているのではと考えすぎているのかもしれません。趣味の方も、変わらず続けてはいますが成果が出ず…そのせいもあるのかもと思っています。 夜、寝る時間になって電話が鳴らないと、もう別れてしまった方がいいのかと泣けてくる日があります。 何だか文章がまとまっていなくて、自分でも何を書いているのかわからなくなってきましたが…お聞きしたいのは、連絡まめでない男性と上手に付き合っていくにはどうしたらいいのか、ということです。または、気持ちの持ち方など…。 同じような男性と付き合っておられる方、またはあまり連絡まめでない立場からのご意見など…教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 連絡したくない…

    大好きな人がいます。 凄く大好きなんです。 でもたまに連絡したくなくなるときがあります。 いつもは私から彼の体調や仕事気遣うようなメール入れてます。 天気が悪いときは気を付けてねとかの他愛ないメールです。 ですが、月一回ぐらいのペースで一切連絡したくない時があります。 彼からの電話も出たくないときも。 話すと普通なんですが電話出る前が嫌でモヤモヤするんです。 なんでこんな気持ちになるんでしょうか…? こんな経験された方いらっしゃったら解決策など教えてください。 お願いします。

  • 自然消滅を狙ってるの・・?連絡をくれない彼

    こんにちは。付き合って約3ヶ月の彼氏がいます。付き合う前はメールや電話も結構してくれたんですが、最近は仕事が忙しいのか全くしてくれず、1週間は平気でしてくれません。前に自分からはあまり連絡しないとは言っていたし、メールも苦手とは聞いていました。1回、「もう少し連絡欲しい」とは言ってみましたが、全くしてくれません。こっちから連絡しても、出ないこともあり、折り返しもかかってこないこともあります。仕事が忙しくても、朝起きてから夜寝るまでずっと仕事してるわけじゃないだろうし、休みの日もあるはずなのにって思います。こういう方は自然消滅になる危機ってないんでしょうか?私も性格が変なせいもあり、「相手から連絡が来るまでは絶対こっちからはしない!」と意地を張ってしまいます・・・。でもこの前は「このままじゃ自然消滅になるんじゃ・・・?」などいろんな不安や心配もたまっていたので我慢しきれず、2週間ぶりくらいに電話しました。1回目は出てくれず、2回目の電話で出てくれました。彼は風邪を引いていたらしく、本当に仕事が忙しいんだなとわかったんですが、そのときに私から「気持ちが変わったのなら言ってね」と言いました。そしたら彼は「あ~・・・」みたいな感じで、反応がちょっと悪かったんです。普通気持ちが変わってなかったら「そんなことないよ」って言ってくれるかなって思うのですが、この反応はやっぱりもう私に気持ちがないからなんでしょうか?? 2週間も連絡がない(私から連絡しなかったらそれ以上になってた)と、もう冷めてることなのでしょうか?? 彼に聞くのが一番だと思うのですが・・・恐くて聞けず、質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 連絡の取り方?

    大した事ではないのですが、相談させていただきたいと思います。 昨日、職場の同期の女の子から電話がありました。その時は気付けず20分後ぐらいにこちらからかけ直したんですが、繋がりません。昨日その女の子は出勤だったので「もしかしたら仕事の用事だったんかな?仕事に戻ったか、解決したからエエんかな。だったらいいや」ぐらいの気持ちでいたんです。 そうしたら今日になって、他の同期も誘って食事に行きましょうというお誘いだったらしいんです。「何回かかけたけど、すぐ切れたから話し中か電波が悪いんだと思って諦めました」との事なんですが、2分間に3回鳴らしてくれただけなんです。まだ間隔空けてかけてくれたんなら分かるし、一応メールぐらいくれても良いと思うんです。 それに、一番思うことは「自分から誘いの用事で電話かけて、すぐ繋がらなかったら折り返しでかかってくる事気にしませんか?」って事なんですが・・・ このコって仕事してても急ぎの用事と言いながら、メールで連絡してくるし、着信残ってて10分とか5分以内とかにかけ直しても繋がらんかったりとよく分かりません。 自分が型にはめて考えすぎなのか、このコがちょっと・・・なのか。支離滅裂な文章になってしまいましたが、ご意見いただければと思います。

  • 別れた彼とは連絡しないほうがいいですか?

    大好きだった彼と、どうしてもうまくいかなくなり、別れました。 やり直す道はないかどうか、たくさん、 そして長い時間をかけて苦しみましたが、だめでした。 数ヶ月経った今でも彼への未練はあります。 メールは毎日、電話はたまにします。 落ち着いたら会おう、とも言っています。 でも、電話で 「どうして私達別れなくちゃいけなかったの?」 「一緒にいたかったのに、あなたが悪い」 などと彼をひどくなじってしまうこともあります。 自己嫌悪になるし、彼を苦しめるのがつらいです。 でも、彼が今仕事で苦しんでいて、 付き合っている間も「君に支えられてる」 とよく言ってもらっていたので、 彼が大丈夫かどうか、仕事がうまくいっているかどうか、 健康でいるかどうか、 心配でたまらないのです。 だから余計に連絡したくなってしまいます。 でも、もう彼への連絡はやめたほうがいいのでしょうか? 私も、彼からのメールにすごく支えられている面があるので、 連絡を絶とうとしても出来ずにずるずるここまできました。 連絡すると、気持ちを断ち切れず不安定になります。 それでも、連絡したい気持ちを抑えられないのです。 彼が元気か心配です。 そして私自身、彼とのつながりに支えられています。 けれど、そのつながりが私を不安定にしている気もするのです。 皆様はどう思われますか? ご意見聞かせていただけると助かります。

  • よく連絡がくる

    よく連絡をくれる男性がいます。 こちらからも連絡をしますが、こちらの仕事の休憩時間などに電話をくれたりするんですが、脈ありでしょうか。 とくに用事がなくても電話をくれたりします。

  • ケンカをしたまま連絡がこなくなりました。

    彼27歳 私23歳。 付き合って約2年です。 ここ1週間くらい連絡を取り合ってません。 理由は,いつもお互い仕事が終わったら連絡するという約束(?)を 私がしなかったからです。 付き合い当初からいつの間にか特にこうしようっていう約束をしたつもりはないのですが 彼が朝仕事行くとき・仕事終わったあとに電話 私がお昼休み時間・仕事終わったときにメールor電話をするという習慣がついています。 ケンカしているとき以外は彼からはほぼ毎回電話くれますが 私は何回かメールとかしない時があったことについて・また今回連絡をしなかったということが原因のケンカです。 私が連絡しない理由は実はあるのですが(ちょっと彼について機嫌が悪いときとか)それを言って更にまたもめるのは嫌なので 単に忘れたとか言ってるのを気に食わないらしいです。 私からしてみればちょっと出かける用事があって忘れた~ 「あ,そう。次からは忘れずにしろよー!」で済む内容なんじゃん!と思っているんですが… 彼からしてみれば自分はそんなことほぼないからお前もやれっていう感じなんでしょうかね。 その日,私が彼に「そんなに言うんだったらもう仕事終わった後の連絡やめればケンカなくなるよ」って言いました。 そこから一切連絡がないままです。 いつも土日会っているのに今週末どうするのかさえ連絡がこないのです。 素直に私から連絡をとって謝ったほうがいいのはわかっているけれど みなさんはこれについてどう思われますか?

  • 連絡のない彼に

    遠恋中の彼氏とは休みもなかなか合わず二ヶ月くらい会えてません。 そして彼氏はあまり自分から連絡をくれません。私も朝早く夜遅いという彼の仕事のことを考えるとなかなか電話をかけられません。いつも私からばかりと思い、つまらない意地を張ってしまい、もう一ヶ月以上どちらからも連絡をしていません。 遠距離ってよく、信じることが大事とかいうけど、一ヶ月以上連絡がないとやっぱり不安です。言葉で、文章で、伝えなきゃだめですよね? 以前、彼がよく 『たまには写メ送ってよ』と言ってました。 ずっと連絡しなかったのに、いきなり送ったらうざいでしょうか?

  • 連絡がきません。。。

    先日 http://personal.okwave.jp/qa2862316.html の質問をしてご回答を頂いたのですが 彼氏と些細な喧嘩をしてから5日たちました。 喧嘩をした日に彼にメールと電話をして連絡して以来、こちらからは 連絡せず彼からも全然連絡がこない状態です。 自分では連絡がくるまでほっておこうと思ってますが このまま連絡がこなかったらどうしようと不安な日々を送っています。 だったら自分から連絡して謝ればいい話なんですが ・結局寂しくていつも自分から謝ってしまう自分が嫌 ・喧嘩してすぐ、私から連絡した時に返事も返さなかったので、 また連絡したら無視されるんじゃないか こういう気持ちがあって連絡はしていません。 彼のことは好きです。 でも彼は、喧嘩をすると自分からすぐ謝るというタイプではなく 待つタイプというか、プライドがちょっと高いと思います。 それは私も同じで、すぐ謝るタイプではありません。 でも結局は私のほうが折れて最後に謝るのが多いです。 結婚もお互い考えてる仲で4年も付き合ってますが もし1ヶ月とか待っていても連絡がない場合は 別れようかと悩んでいます。 意地をはっているのか、気持ちが私に対してないのか 彼の気持ちはよくわかりませんが、もし連絡してこない場合は 別れたほうがいいんでしょうか? 些細な喧嘩で何週間も連絡をとらない彼氏と 結婚してうまくいくのか不安なところもあり、今回別れも 考えていますが。。。。 何かアドバイスありましたら宜しくお願いします。