• ベストアンサー

DVDの種類と性能

chiyogami01の回答

回答No.3

あえて言えば記録方式が違いエラー訂正が強力なRAMかな。 殻付きならば物理的破損からも保護できます。 メーカーは未だ水準に達していないメーカーが多いので、四天王を。 参考:太陽誘電(That's)、TDK、maxell、三菱

関連するQ&A

  • DVDの種類

    DVDには+R、-R、+RW、-RW、RAMなど色々種類がありますが、どう違うのでしょうか。 使う用途によって、ディスクを使い分けないといけないために、こんなに種類が多いんですか。 教えてください。

  • DVDで長期保管に最も適している種類は?

    DVDでデータの長期保管を考えています。 DVD-R、DVD+R、DVD-RW、DVD-RAMなど、いろいろありますよね。 紫外線に対してとか表面の材質によって長期保管に向き不向きがあると聞きました。 最も長期保管に適しているDVDの種類を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • DVDにはいろんな種類がありますがどれを買えばいいのかわかりません

    DVD-RとかDVD+RとかDVD-RAMとかDVD-RWとかDVD+RWとか色々種類があるようですが、自分のパソコンではどれが使えてどれは使えないというのがわかりません。どれを買ったらよいかわからないのですが、どこをみたら自分のパソコンならこれが使えるというのがわかるのでしょうか。 どなたかよろしくお願いします。

  • DVD-RAMとDVD-RWのどっちが保存性に優れているの?

    ビデオカメラで録画した子供の記録をDVDに 長期保存したいと思っています。しかしDVDは 保存性がよくないとよく耳にします。 保存性についてDVD-RとDVD-RAMについては-RAMの ほうがよいと聞きますが-RWはどうなんでしょう?? -RAMと-RWはどっちが保存性よいのでしょうか? 詳しい方教えてください。

  • DVDへのダビングについて

    最近、パナソニックのDMR-EH75Vを購入しました。 これまで撮りためていたビデオをDVDへとダビングしたいのですが、 DVD-RAM、DVD-R、DVD+R、DVD-RW、DVD+RWなどいくつも種類が あるので、どれが一番良いのか分かりません。 そこで質問なんですが、 ・書き換え可能で、長期保存を考える場合はどのDVDを使用すると良いのでしょうか? ・長期保存のみを考える場合はどれが良いのでしょうか? ・また、保存性を考える場合、何年かに1度違うDVDへ書き換えをした方が良いのでしょうか? 以上になります。 もし宜しければ、教えて下さい。宜しくお願いします。

  • .DVDの種類の違い

    過去の質問を見ても、こんがらがってきたので、分かりやすくアドバイスをお願いしますm(._.)m DVDっていろんな種類がありますが、どれを使うのが一番よいのでしょうか? レコーダーは全規格対応となっています。「RAM -R +R 2層 -RW +RW」 デジカメ写真や、動画を保存したいのですが。 また、パソコンで編集した動画を、普通のDVDデッキで見ることは可能でしょうか?

  • DVDの各種類の特徴について教えてください

    DVDには DVD-R 、DVD-RW 、DVD-RAM 、DVD+R 、DVD+RW と言ったように色々種類がありますが、どう違うのでしょうか? 「W」が何度も書いたり消せたり出来るって意味くらいは分かるのですが・・・ よかったら詳しい解説お願い致します。 もしくは初心者でも理解できるサイトをお教えください。

  • DVDディスクの規格による画質の違いはあるのでしょうか?

    ずっと取っておきたい映像を、DVDに保存しようと考えています。 そこで疑問に思ったのですが、DVDは DVD-R、DVD-RAM、DVD-RW、 DVD+R、DVD+RW 等と色々規格がありますが、同等の倍速、画質で劣化しないようコピーした場合 再生される画質、音質や保存期間(寿命)に差はあるのでしょうか。 特に所有しているPCではDVD-R、DVD-RAM、DVD-RWが使用可能なので これらの画質の差がどれほどあるのかを教えて頂けませんでしょうか。 DVD-RAMなどは高価ですが、書き換えが可能と言う事以外にどれほどのメリットがあるのかと… 耐久年数などが長いのであれば、多少高価な規格でも構わないと考えております。

  • もっとも保存に適したDVDメディアは?(RAM/RW/R)

    DVDレコーダのカタログや、メディアメーカーの 広告などを見ると、保存したいものはDVD-R, 書き換えて使う場合はDVD-RAMやRW、と説明されて いますが、一方で、メディアへの書き込みの方式上は、 本当はDVD-RAMがもっとも保存性に優れていて、 その次がRW,実はRがもっとも日光その他の影響を 受けやすく、長期保存したいものこそRAMやRWを 使うべき、という話を聞いたこともあります。 実際のところ、どちらが正しいのでしょうか? DVD-RAMとDVD-Rに同じ映像を記録し、ちゃんと 保存用のラックに収納していても、10年後に Rは読めなくなってるのにRAMは大丈夫ということが 起こりうるのでしょうか?

  • DVD-R/RW、DVD+RWって何ですか?

    DVDドライブはどんなものがあるんだろ?と思って色々なサイトを見ていると、DVD-R/RW、DVD+RWなどと書いてあります。なんとなくは分かりますが詳しくは分かりません。 DVD-ROM(←これはさすがに大丈夫です) DVD-RAM DVD-R/RW DVD-R/RAM DVD+RW DVD-R/RW/RAM と6種類ほど見つけたのですが、ご存知の方詳しく教えてください。お願いします。