• ベストアンサー

完備化と閉包

完備化と閉包をとることが同じに感じるのですがどこがちがうのでしょうか? 簡単な例で説明していただけるとうれしいです. よろしくおねがいいたします.

noname#73577
noname#73577

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • adinat
  • ベストアンサー率64% (269/414)
回答No.2

閉包を取れるのは、部分集合です。完備化ができるのは、空間全体です(もちろん部分空間を全空間と思っての完備化ならできる)。そういう意味ではまったく別物の操作です。 AN.01様の回答例でも出されているように、たとえば距離空間Qを取ったとします。ユークリッドノルムによる完備化はRですが、距離空間Qの閉包は?と言われれば、それはQ自身としかいいようがないです。ところが、QはRの部分集合と思えます。そこでRの部分集合とみて閉包をとると、それはRに一致します。 上で述べた事実は、次の意味では一般的に正しいです。距離空間Xがあって、その完備化Yを考えると、X⊂Yとみて、XをYの部分空間とみなせる。そこでXのYにおける閉包を取ると、それはYに一致する。もちろん、このことは完備化した空間の中に、もとの空間がdenseに含まれている、ということを言い直しただけですが、ある意味ではこのことが直感的に完備化と閉包を取る操作が同じに感じる原因でもあります。というか似たようなものというのは決して間違ってはいないわけです。完備化というのは直感的には、いちばん大きな閉包といった感じなので。

その他の回答 (1)

回答No.1

なかなか難しいご質問ですね。同意していただけるかわかりませんが、 Q を基礎集合と想定します。 R は Q の(1つの)完備化ですよね。でも、Q の閉包は? を考えるに当たって基礎集合を Q にとっている場合なので、、、 ある空間 X の部分集合 A を考えましょう。まぁ、X には普通に距離が定まっていることにしますか。A の点からなる収束列の極限を全部 A に付加して、さらに、そのできあがった集合の点からなる収束列の極限を付加して、さらに、・・・、同様にして、また・・・と繰り返します。 何となく、最初の A の完備化が得られて、かつ、それは A の(X における)閉包に一致するような、、、 という感覚でしょうか? このような場合でも A の完備化(正確には完備化と呼ばれる空間)の位相は X の相対位相としていつも得られる! とは虫のいい話で、むしろそうではない、つまり、完備化と閉包って全く別の概念なんだなぁという感覚の方がよいと思いますよ。

関連するQ&A

  • 距離空間の完備化

    「有理数体を完備化すると、無理数体になる」 ということを具体的な数を用いて説明したいのですが、何か良い例はありませんか?

  • デパート包みのやり方

    プレゼント用に購入した箱状の物を自分でラッピングしようと思うのですが、箱に対して、どの位の大きさのラッピング用紙を用意すれば良いか解りません。 いつも自己流にやると、大抵余白が出てしまい、やり直している内に用紙がクシャクシャになってしまいます。 リボン掛けは得意なのですが、デパート包みがいまいち苦手です。 キャラメル包みではなく、デパート包みのやり方(用紙の取り方)をご存じの方、また、文章でなく図解で説明されているサイトをご存じの方、どうぞよろしくお願い致します。

  • 実数の完備性について

    実数の完備性についてわかりやす説明してあるサイトがあればおしえてください。 お願いします。

  • 真恒と大包平

    古備前真恒は大包平と双璧とされているって言われてるようですが、大包平と双璧って童子切安綱じゃないんですか?

  • 同人誌の包み(?)について

    本のカバーなどは書店でもよく見かけるのですが、 通販をする際に本や便箋などが入っている透明な包みは どこで売っているものでしょうか。 オークションで同人誌を落札するときによくこの包みに入っているので気になります。 私は通販で買った本の包みは捨てますし、オークションに出品する方がその本をイベントなどで買われた場合には包みに入っていないことの方が多いですよね。 田舎者なので、もしかしたら都会の大きなお店には売っているのかと思いますが… ちょっと気になっているので、知っている方よろしくお願いします。

  • 閉包、境界を求めたい。

    次の問題がわかりません。 問.ユークリッド平面R^2の部分集合族{An:n∈N}ただし、   An=( 1/(n+1),1/n )×[0,1) について、   (1)Cl (U {An:n∈N})を求めよ。(Clは閉包を表します。)   (2)Bd (U {An:n∈N})を求めよ。(Bdは境界を表します。) (1)は、U{An:n∈N})=(0,1)×[0,1)となって、    Cl(U{An:n∈N})=[0,1]×(0,1] となると思ったのですが。 閉包や境界の定義を見ながら考えているのですが、具体例で考えると わかりません。上の問の答をどうやって求めればよいか教えてください。

  • 麻雀 包(パオ)について

    麻雀 包(パオ)について 疑問1 役満を確定させる鳴きのことをいいます と説明文がありますが、 もし大三元を例として 白発をポンしている人に対して中を切り その中をカンされた場合パオにはなりますか? すでに中はアンコの状態で役は確定してしまいます。 疑問2 上と同じ状態で中を切りポンされて大三元が確定してしまいました。 しかし大三元字一色のダブル役満の場合字一色もパオに入ってしまいますか? 疑問3 役満を確定させる鳴き でしたら白発をアンコ中をトイツ状態でもっているとして 中をポンした後に手の内の白中だけみせて パオ宣言というのは可能ですか?

  • お葬式の御包みはどのくらいすればいいのですか

    お葬式に行って御包みをどのくらいすればいいのでしょうか。

  • 日本刀・大包平について

    国宝・日本刀「大包平」について刀に詳しい方にお聞きしたいことがあります。大包平って切れ味はどのくらいだったのでしょうか?切れ味についてはよく分ってないみたいな事しか聞かないので気になります。憶測でいいのでこういう形状で軽さがこれぐらいだから多分このぐらいの切れ味だろうみたいな感じでいいので参考を聞かせて下さい。

  • 関数空間の閉包の話です。

    関数空間の閉包の問題です。 記号として,Rは実数,Cは複素数として C(R)={f:R→C;連続} C_b(R)={fはC(R)の元;fは有界} C_c(R)={fはC(R)の元;fの台がコンパクト} のようにします。 このとき,C_c(R)の(C_b(R),d)における閉包はどのような関数の族であるか? 具体的にもとめよ。 という問題です。 dはsupノルムで(C_b(R),d)が完備な距離空間であることは示せました。 よろしくお願いします。