• 締切済み

へそくりは 千と小銭のカネかくし

mcqgogoの回答

  • mcqgogo
  • ベストアンサー率25% (19/75)
回答No.3

chihokoさんもうかりまっか? 「千円損したら、9千円の得をしたと知れ」 お金無くしたことありますか? そしてそれを拾ってもらったことは? 1万円落として、交番に行って、誰かがそれを拾ってくれて、そのお礼に「はい千円」 9千円得したと思いませんか? 私はこの手で1千万円近い損をしたときに、9千万円得したと自分を納得させました 1億なんて落とす金を持っていたのかって? 聞かないでくれ、損した1千万だって口座にタイプされたただの数字だったんだ 少しの無理で納得しました それでは問題です、バブル崩壊で日本は一体いくら得をしたのでしょうか? 自作自演の公的資金が流れた先に聞いてみたいものです 「不況になると、ワーゲンは売れなくなってベンツが売れる」 これは競争原理に基づく経済活動揺らめきの一時期を、的確に言い当てていると思います 実際はどうなんでしょうね? こちら北国はベンツよりもワーゲンの方が売れているようです なぜなら今でも雪の降る冬にはワーゲンの方が走りやすいからです ∴ こちらは世間が言うほど不況ではない 日本の先陣を切って都市銀行が潰れたのにも拘わらずです 100円ショップも内地からやってきて貨幣価値も上がる一方デフ レもって失業のこの身としては助かっています 「獲り合えば不足する、分け合えば余る、それが世の中だ」 この拓言は自称全共闘くずれのマルキシストが、共産主義の崩壊を見届けた後に洩らした溜息の中に含まれていた言葉です 裸電球の下、少しアルコール臭かったことを覚えています 話の流れのなかで思わず不謹慎にも笑ってしまったのですが、この溜息にはCO2やアルコール以外に、あろうことか真理のエッセンスも含まれていました 彼は日本に見切りをつけ、平成の移民と称して南米に旅立ちました よって不肖私が彼の御拓言をもとに、複雑な日本経済の現況を読み解きます 今の日本に不足するもの、仕事・金・哲学?余るもの、労働者・食料・物・土地? 取り合っているもの、仕事・金・哲学?分け合っているもの、労働者・食料・物・土地? ∴ 今日の世に不況と呼ばしめる現状を打開するには、仕事と金と哲学を分け合うために、労働者・食料・物・土地を程よく獲り合えばよい おそらくこれで今日の日本がかかえる経済問題は解決するはずだが、哲学の分配は文化大革命で失敗した前例もあることだし如何ともし難い 「海にお金を浮かばせて、行ってみたいなよその国」 お粗末

chihoko
質問者

お礼

●たいへん オリジナリティの高い 哲学をありがとうございました。  「日本に不足するもの、仕事・金・哲学?余るもの、労働者・食料・物・土地」  この考察はたいへんおもしろいですね。  余るものの前に 「安い」とつけると 不足するものに変わっちゃうところが  また おもしろいですね。安い労働者 安い食料 安い物 安い土地  つまり現代 経済は自由を追求せざるをえない状況に至り  その質は グローバルに拡散していくものだということなのですね。  なにも出来ない者は なにも出来ない者と 世界というフィールドに於いて  全く同じだということに はっきりと気付かされます。

関連するQ&A

  • ユーモアとウィットについて

    ユーモアとウィットとは何が違うんでしょうか・・^^; 具体的に教えてもらえるとうれしいです。。。

  • こんな教え方されて興味持ってましたが皆様はどう思い

    こんな教え方されて興味持ってましたが皆様はどう思いますか。退屈な人は嫌われます。 わたしが英語が分からなくてユーモアやウイットがわからないのでしょうか。 https://youtu.be/TOcuiy6ahdo

  • マキャベリとプラトン

    プラトンの政治哲学は理想的だと言われます。 それに対し、マキャベリの手段を選ばぬ政治の行い方は批判されることが多いようです。 仮に、プラトンが「君主論」を読んだらどのような反論をするでしょうか?又、評価するところもあるでしょうか?

  • 藪から・・・

    藪から出てきたら、「棒」以外で驚きそうなものは何でしょうか。 実体験でも想像でも結構ですし、ユーモアとウイットや皮肉などがあるお答えも嬉しいです。 因みに私なら、藪から坊主かなぁ・・・ では、宜しくお願いします。

  • (@_@) 日銀はおカネをいくらでも印刷できるので、銀行の株式を買い取っても、国民の税金を使うことにはならない?

     銀行がもってる株式を日銀が買い取ることは、“禁じ手”と報じられましたが……  どんなことがあってもぜったいにやってはならないことで、それをおこなうと大きなマイナスが生じ、破局をまねく……だからこそ“禁じ手”なんでしょうが、あえてその手段をくりだすということは、マイナスや破局を上まわるプラスがもたらされるということでしょうか?  実行する人は、確信がある?  日銀が株式を買い取るということは、国民の税金を使うということ?  日銀はお札をいくらでも印刷できますから、国民の税金を使うことにはならないんでしょうか?  さらに、銀行にはなんど目かの公的資金が投入される話も盛りあがってるようですが、こうなるともう、資本主義も市場経済も終わりじゃないでしょうか?  いや、空前絶後の禁じ手や、なんど目かの公的資金投入という最後のさいごの手段によって、金融をたてなおし、持続的安定成長を実現することができると、エライ人は本気で考えてる?  外圧に屈して、底なしの泥沼にさらに沈んでしまうことにならないでしょうか?  不況だ、不況だといっても、現在のGDPは、あのバブル絶頂期のGDPをはるかに上まわってるそうですから(くわしい数字は知りませんが)、景気回復とか持続的安定成長とかの呪文を、この狭くるしい日本でなんとかのひとつおぼえのように唱えるのは、もういいかげんにして、『向こう20年間日本列島経済ゼロ成長宣言』でも出すのが、ホンモノの政治家じゃないでしょうか?  そういうホンモノの政治家は、日本にはいない?  特殊法人など、頭にくる、わけのわからないものをただちに全廃し、ワーク・シェアリングなどの施策を強力におこなえば、いまの経済のままでも失業者は激減し、社会不安による凶悪犯罪の頻発にも歯どめがかかるとおもうんですが……?  凶悪犯罪の頻発に、政治家は責任を感じてないんでしょうか?

  • 利権とは、「カネ」なんでしょうけど、政治家はそのカネを一体何に使いたいのか?一体何をしたいのか?

    政治家は、何故あんなに利権を追及するのだろうか? 利権を追求する目的=結局のところ「カネ」だと思いますが、その利権で得た「カネ」を一体何に使いたいのか?一体彼らは何をしたいのか?疑問に思っています。家(豪邸や別荘)とか車(高級車)などを除くと、Y拓のように、愛人、芸者、風俗等の女遊びしか思いつかないのですが。 ご存知の方いましたら、お教えください。

  • 小銭をおろしたいのですが

    現在群銀の通帳とカードを持っています。 普段お金を降ろす時はコンビニにATMを使っています ですがコンビニのATMだと小銭を入れることも降ろすこともできませんよね? でも1000円ではなく、500円などの小銭をおろしたい時があります そういう時は仕方なく1000円おろしますが、小銭を降ろすことはできないのでしょうか? コンビニでなくても小銭をおろしたり入れたりできればどこでもいいです ただ、人と話すのは苦手なのでATMのような機械でおろせるとこがあれば教えてください 機械がなければなんでも大丈夫です

  • 【千利休の最後は切腹だった?!】お茶の千利休はなぜ

    【千利休の最後は切腹だった?!】お茶の千利休はなぜ切腹して死んだんですか? 千利休は茶道で政治を牛耳る政治スパイだったと聞いたことがあります。 茶道で政治を裏で動かしたので政権が変わったときに死刑宣告されたんでしょうか? 誰が切腹しろと指示したのでしょう? 時の将軍はお茶が嫌いだった?

  • 友人がカネ(350万)を返してくれないのです

    もう法的手段を取る事にしました。 借用書もあります。 ところで破産申立と強制執行と2つあるようですけど どっちがいいんでしょうか? 強制執行だとまず最初に民事訴訟で勝たないとダメということなので 裁判をやっている暇はないので 破産の申立のほうがいいのでしょうか?

  • おもしろいけど皮肉な彼への対処

    ユーモアあふれて話が楽しい男性がいます。恋愛関係はありませんが、楽しいので仲良くしたいと思っています。彼は正義感強く、意地悪ではなく、ウィットに富む会話で場を明るくしてくれます。でも、反面、何気ない皮肉で私は不快になることもあります。たとえば、 「連休、どうするんですか。ぼくは北海道に旅行します。あなたは行ったことないでしょう」 「僕は資格に挑戦します。あなたは企業の犬で、人生守りに入ってるから勇気ないでしょうが」  ムッとしたときはムッとしたと伝えるのがよいでしょうか。でも、細かく文句を言うと、ユーモアを抑えてしまうかもと悩んでいます。彼のユーモアが好きだからです。  それとも、「北海道ならないけど沖縄はあるわよ」とテンポよく言い返して会話楽しんだり、どうしてもムッとしたときは「その言い方ムッとした。企業の犬なんて失礼ね。言い過ぎよ」とまじめに言ったりしようと思いますが、よいお知恵ありますか。