• ベストアンサー

ノートPCのCPU(IntelとAMDなど)の選び方について

barrettoの回答

  • barretto
  • ベストアンサー率45% (53/116)
回答No.6

ノートパソコンであれば、ハイエンドクラスのCPUを搭載していれば、AMD/INTELどっちでもあんまり変わらないのではないでしょうか。 デスクトップPCなら性能や、拡張性、使用用途によるパーツの構成が選択の大きな基準となると思います。 ノートパソコンは、デスクトップPC程のスペックは得られないのですから、redgrizzlyさんが、どのように使いたいのかがポイントではないでしょうか。 常に携帯して使うのなら軽く、バッテリの持ち時間が長いもの、置きっぱなしでうなら、比較的安価なオールインワンタイプ、ダブルチューナーなどを内蔵した家電パソコンなど、どのように使いたいかで選択した方がいいとおもいますよ。 買ったらスペックは気にならなくなるのではないでしょうか。むしろ、使い方を検討されてはいかがかと思います。

redgrizzly
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も自分なりに調べて、私の使用用途ではある程度のスペックがあれば十分ではないかと考えています。 CPUは皆さんのアドバイス等参考にし、Intelを選ぼうかと考えています。 (CoreかSoloかは予算に応じて決めたいと思います) どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • IntelとAMDのCPU

    IntelとAMDのCPUで同じクロックやキャッシュが同じとしたらどちらが性能が上ですか? 信頼性やコストパフォーマスなど総合的にどちらを選択しますか?

  • Intel、AMDのデュアルコアCPUの性能差について

    以前まで使っていたパソコンが壊れましたので、新しいノートパソコンの購入を 考えているのですが、CPUについて迷っております。助言よろしくお願いします まず、私はパソコンを使って、Photoshop,Illustratorを使った画像編集、 またAdobe Premiereを使った動画編集もこれからやっていきたいと予定しております。 ですが主たる用途としてはPhotoshop,Illustratorによる画像編集になるかと思います。 そこで、質問なのですがこのような用途であると、デュアルコアCPUというは 必須の条件であると思うのですが、Intel,AMDどちらがいいというのが はっきりとわかりません。 私は苦学生でして、お金にはあまり余裕がございませんでして、できれば安価な AMD Turion64X2 TL-60(2.0GHz/1MB)にしたいと思っております。 そこで、質問です。これは同クロック程度でデュアルコアのIntel社製のものと 比較すると結構安くなっています。ということは、性能はIntel社製のものより 劣ると考えてみてもよろしいのでしょうか?しかし、もし仮に劣るといっても 体感では感じられない程度でしたらそれも教えていただけたら嬉しいです。 それから、AMD Turion64X2 TL-60(2.0GHz/1MB)はやはりCeleronとの 比較であれば体感できるくらいの処理の速さは感じられるのでしょうか? おもにPhotoshopなどの画像編集で使用する場合はどうでしょうか? Photoshop、Illustrator、Premiereなどを使う際には AMD Turion64X2 TL-60(2.0GHz/1MB)なら同クロック程度のCore2Duo 並にストレスなく動作することができますでしょうか?教えてください。 よろしくお願いします。

  • AMDとintel

    デスクトップPCの購入を考えてます。 AMDとintelのデュアルコアCPUですが。 同じクロックならどちらがいいんでしょうか? PCの使い道としては、CDやDVDを焼いたり、YOUTUBE等で動画見たりネットサーフィンやメッセンジャー等で遊ぶ程度です。 双方の性能や価格面で良いところ、悪いところ等教えていただけると嬉しいです。 また、僕は初心者でCPUの事等全然分からないのですが、AMDよりintelの方がブランド力があるように思えて同じクロックでもAMD搭載機を使うのが不安な気がします。 携帯はドコモじゃなくてauなんですけどね(笑 似たような性能で信頼性もあれば安価な方を利用したいんです。 よろしくお願いします。

  • IntelとAMDのcpuキャシュの差は気にすべき?

     3~4年くらい前にIntelのPenMが登場し、それまで使っていたPen4のパソコンより遙かにキビキビと小回りよく迅速に動くのに驚きました。  PenMは、Pen3の良いところを引き継いだ上、モバイル用に「キャシュを多く積んだからだ」と聞きました。  ところでAMDの、AthronX2やTurionX2などのcpuキャシュは256k×2~1M×2ぐらいで、IntelのCore2duoに比べて少なめです。  質問は「AMDはなぜキャシュをたくさん載せようとしないのか」ということです。私のような素人は、キャシュの量を見て「AMDのcpuの働きは、大丈夫だろうか」と心配してしまいます。  内部処理方法その他で、AMDのcpuはキャシュを多く必要としない構造になっているのでしょうか。あるいは、単にコストを抑えるために、性能を犠牲にしてキャシュを減らしているのでしょうか。  新しいパソコンを買うのですが、最適と思える予算と他のスペックの物のcpuがTurion64X2 TL-52のため、気になって迷っています。  なお、パソコンの使用目的は、仕事上、ネットでjava appletをダウンロードして作動させることが多く、その時はファンの回転が大きくなり、cpu使用率もおおむね上がります。パワーのあるcpuとないcpuでは、結構、時間も差が出ます。

  • ノート選び(AMDとintelのCPUについて)

    ノートPCのCPUの性能について質問させてください。 廉価なノートPCの購入で悩んでいます。 用途は3次元CADによる造形と デジタルオーディオワークステーションによる音楽編集です。 HPやDELLのカスタムオーダーのページを見ると AMD(Athlonデュアルコアなど)のCPUとintel(core2duoなど)のCPUが 選べるようになっており、 価格差が激しくcore2duoプロセッサを選ぶとかなり高くなってしまいます。同じデュアルコアでも性能は違うのでしょうか。 具体的には Core 2 Duo P8600 2.4GHz(3MB) Turion II Ultra デュアルコア・モバイル・プロセッサ M600 (2.4GHz、2MB L2キャッシュ、3.6GT/s HT) ノートPC向け AthlonII デュアルコア・プロセッサ M300 (2.0GHz、1MB L2キャッシュ、3.2GT/s HT) の3つで悩んでいます。 webを探したのですがいまいちこれらの差がわかりません。 金額相応なのでしょうか。教えてください。お願いします。

  • インテルとAMDの新CPUについて質問があります。

    今度、自作PCを作ろうと思っているのですが、CPUを何にするかで悩んでいます。 候補は、インテルーCorei53579k     AMDーFX 8350       です。 主な作業は、フリーのソフトでの軽い動画編集とゲームです。作った後はメインマシンとして使うのであるべく用途にあったものをかいたいです。 インテルの方が性能的には良いといわれているけど自作PCとしてはFXでオーバークロックした方が楽しそう。しかしメインマシンならば性能が良いほうがいいんでは。と言う事で悩んでいます。 もし、この2つのCPUのどちらか、もしくわ両方使っている人がいたら感想を聞かせて下さい。_(._.)_ (IDのamdfxは、今使っているPCのCPUがAMDだからでAMDのほうがインテルより好きという事ではありません)

  • Intel i5に当たるAMDのCPU

    パソコンを新調するにあたって、CPUはintel i5系を選ぶ予定なのですが、コスト面を考えてAMD製も視野に入れようかと思います。 今一番搭載機種の多いi5-2410と同じぐらいの性能を持つAMDのCPUは何でしょうか?

  • INTELとAMDどちらがいい?

    今のパソコンの調子が悪いのでPCを新しく買おうと思いますが、 CPUの違いがよくわかりません。 どちらがいいのかアドバイスをいただけないでしょうか。 ・Inspiron One 2205 AMD Athlon(TM) II デュアルコア・プロセッサ250u ・Inspiron 580s インテルR Core i3-550 プロセッサー (3.20GHz, 4MB L3 キャッシュ) 主な用途としては、 ・ネット ・HD動画の視聴 ・時々動画の変換 です。 イメージとしてはIntelのがよさそうなイメージがあるのですが、AMDはどうなのでしょうか。 PCの形的に、AMDのがかっこよいので、性能あまりかわらないようならAMDのパソコンにしたいと思っています。 よろしくおねがいします。

  • AMDとintelの比較について

    初心者で始めてパソコンを自作しようとしているものです。パソコンの用途は、CG作成、セカンドライフ、BitCometでダウンロード、と適当にインターネット閲覧です。そこで、質問です。 ・CG作成はCPUが担当するのであって、グラフィックカードは担当しないんですか? ・AMDとintelのCPUは周波数では比較が難しいと聞きました。そうならば、どうなのでしょうか。 ・AMD Athlon 64 X2 3800+を購入予定なのですが、これはintel製だとどのあたりに相当しますか、またこれだと上記の用途にふさわしいですか ・CPUの2次キャッシュは、作業にどれほど影響を与えるものなのでしょうか。 質問が多くて申し訳ありません

  • ノートPC選びのアドバイスをお願いします(CPU・メモリ連)

    ノートPCを購入予定で色々探しているのですが、CPUやメモリの関係がよくわからず四苦八苦しています。 用途はword、ネットサーフィン、DVD再生、mp3エンコードがメインの予定です。 今購入を検討している商品のCPUの仕様がほぼ インテル Celeron プロセッサ 540 インテル Core2 Duo プロセッサ T8100 モバイルAMD Sempron プロセッサ 3200+(1.6GHz) AMD Turion 64 X2 デュアルコア・モバイル・テクノロジ TL-50(1.6GHz) の4種類でメモリは512MBか1GBでそれぞれのCPUとの組み合わせは様々といったところです。 当方の用途で十分稼動してくれるのでしょうか? OSはXPを予定しています。 よろしくお願いします。