• ベストアンサー

芝の中の苔の駆除について

cuba2004の回答

  • cuba2004
  • ベストアンサー率33% (40/120)
回答No.1

ゴメンナサイ。本当は私は苔の味方なのです。数種の苔をベランダで栽培しています。苔は強いと思われていますが、その意味は多分、「その地に適した」苔だからでしょう。出先で拾ってきて、(文字通り、道の真中にごそっと落ちていました。♪うれしかった♪)育ててもだめになることもありますよ。 これらから推測すると、お家の芝の環境は苔にとって快適なのでしょう。芝生には適しているのでしょうか。芝生もきれいですが、苔庭も美しい! でもでも、嫌われ者の苔もあります。もしやゼニゴケ? 金属のようなものでこすり取るしかないかも。足で痛めつけるとか。。。芝生は刈り込んであるのでしょうか。芝生を元気にしてやる事も有効かも。植物成分のもので生育を増進するものも売られていますね。

da-suke
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >これらから推測すると、お家の芝の環境は苔にとって快適なのでしょう。芝生には適しているのでしょうか。 > そうですねぇ。 以前はそうでもなかったのですが、 11年前に、庭に植えた梨の木と温州みかんの木が 共に大きくなり、それで日陰が増えたからと考えられます。 苔の種類は・・・よくわからないのですが、 (ネットで調べた限りでは、  ・ゼニゴケ  ・アラハシラガゴケ  ・ギンゴケ あたりじゃないかと思います。 cuba2004さんのおっしゃる通り、苔のよさも、わからなくはないのですが、 少なくとも、自宅の庭は、裸足でも「さらさら」した状態に できないかと思っています。

関連するQ&A

  • 芝の剥がし方

    40平米ほどある庭の芝生の張替えをしています。これまでは西洋芝を張っていたのてすが、雑草が伸び放題で見栄えが悪くなったこと、芝刈りを頻繁にしなければいけないため、高麗芝に張替えをしています。 ひとまず2週間かけて 西洋芝を剥がし終えたところなのてすが、ところどころ除去仕切れていない根から芝が復活してきてしまっています。この状態のまま高麗芝を張ってしまっていいのか迷っています。どなたかアドバイスをお願いします。 また、根を完全に取り除く方法があるのであれば教えてください。

  • 西洋芝を高麗芝に替えたい。

    去年、庭に西洋芝の種を蒔きました。 太い茎と硬い葉は芝生というより、雑草の様でちょっとびっくりです。 西洋芝から高麗芝に切り替えるには、全部はがさないといけない のでしょうか。 どうしても高麗芝の方が美しいと感じてしまい、どうしたら 簡単に替えられるのか知りたいのですが、誰か詳しい方 いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • どんな芝がお勧めですか?

    一坪程度の狭い庭ですが芝を貼ろうと思っています 業者に相談したところ「高麗芝を貼ります」との事でしたが、西洋芝の1年中グリーンが鮮やかなイメージに憧れています 友人が「Jターフが丈夫だ」と勧めるのですが、どうやら西洋芝を何品種かブレンドした商品名のようです 実際のところ高麗芝と西洋芝、それぞれの長所や短所が良くわからないので管理や手入れ方法の違いも含めてお勧めの芝をアドバイス頂きたいと思います 住んでいる所は横浜で南東向きの庭ですが真南に隣家があるので日が当たるのは午前中いっぱいです よろしくお願いします

  • 日本芝 高麗芝の種について

    実家の父が高麗芝の種をさがしています。ネットで検索するのですが、種類が多く全くわかりません。西洋芝ではなく、日本芝の高麗芝だそうです。実家の庭にはすでに日本芝をはっているのですが、ところどころに 種を撒いておくらしいのです。高麗芝の種を販売しているサイトをご存知の方教えてください。また高麗芝にもたくさん名前があるようで、上記のように芝の上に撒く種はどんなのがいいのかも一緒に教えてください。

  • 芝の雑草

    家の周りに雑草が多いのが一番の原因なんでしょうが、 庭に芝(高麗芝)を生やしてますが、雑草が生えてきて 駆除作業がけっこう大変です。 除草剤撒いてもいまいちです。 何かいい方法ありませんか?

  • 西洋芝の苗

    西洋芝の苗がほしいのですが、店で高麗芝の苗はよく見かけるのですが、西洋芝は種を買って育てるしかないのでしょうか?通販みたいなものではなく、店で販売しているところがあったらおしえてください。

  • 西洋芝の庭を高麗芝に変えたいのですが

    現在寒地型西洋芝の生育している庭(10坪程度の小庭です)を、コウライシバの庭に変えたいと考えています。 以下、現在検討している方法なのですが、ご指摘又はより適した方法をご回答いただければと考えています。どうかよろしくお願いします。 1 西洋芝を来春までに除草剤等で枯らす。 ・・・庭木等もあるため、雑巾かモップを使用して芝面にのみ除草剤を塗布してみようかと考えています。 2 西洋芝を枯らすことはせず、土に混ぜ込む感じでこのまま耕し、下地を作ってコウライを張る。 ・・・この方法だと、かなりの西洋芝が雑草化して顔を出してくると思われますが、夏に低く刈るなどして対処する。  の2点で検討しています。ご意見お知恵をお貸しください。

  • 芝の高さを変えるには?

    現在、庭に高麗芝がはってあります。(12平方メートル) ホームセンターで売っている高麗芝で1年位前にはりました。 根はしっかりついていますが、全体的に密ではなく、ところごころ地面が見えている状況です。 高麗芝のはってある土地の高さを3cm位あげていのですが、再度高麗芝をはりなおそうかを考えています。凸凹を直すように土を全体的に土を入れればいいのかもしれませんが、現状、芝が密になっていないので、はりなおしもありかと・・・。 その場合、今の芝の上に、また、そのまま、芝をはってよいのでしょうか? 詳しい方、アドバイス願います。

  • 芝の事ですが・・・・

    水はけが悪く芝が生えていない所だけえぐれています。現状そうなっています。あたらしい芝を入れ替えたいと思っています。どのような方法で入れ替えをすれば良いのでしょうか、水はけを良くするにはどうすれば良いのでしょうか、 それから西洋しばと高麗芝のツウトオの張り替えは良くないのでしょうか、

  • 芝のことで教えて下さい

    西洋芝をはつて1ヶ月ほどになりますが、生えて入る場所と、まったく生えていない場所が有って、まばらな状態です。今から種を買って生えていない場所にまきたいと思っていますが、良い判断でしょうか、また西洋芝は、ほかっておいても高麗芝のように横につながって生えてくれるでしょうか、基本的に環境はそんなに変わらないのに何故生えてこなく成ってしまったのかえ分かりません。 また芝を刈るとき、 雨が上がった日と水分が含んでいない晴れた日とどちらが、良いのでしょうか、家庭ようの芝刈り機を使用してます。押しながら刈る器械です、綺麗に刈りたいと思っています。