• ベストアンサー

嫉妬が原因で結婚半年で離婚?!

dooterの回答

  • dooter
  • ベストアンサー率33% (6/18)
回答No.2

参考になるか分かりませんが・・。 おそらく、 お互いに今、 頭に血がのぼって、 冷静な判断ができない状態にあると思います。 おそらく、 『話し合い』ではなく、 単なる『言い合い』になってる部分があると思います。 一緒に暮らされているならば、 嫌でも顔を合わさなければなりませんし・・。 可能であるならば、 冷却期間を一度おかれることが 一番だと思うのですが、 (ある一定期間、離れて暮らす。) それは可能なのでしょうか? 離婚はお互いに体力的にも精神的にも、 辛いものがあると思います。 冷静に判断して だめであるならば、 仕方ないと思いますが、 今の状態で判断するのは 好ましくないと思います。 そのような 旨をお伝えしたらいかがでしょうか? ただし、蛇足ながら、 経験上、嫉妬深い性格は、 なかなか直らないものです・・。 そのことは後も 大きな障害となると思いますが・・。

osaka-woman
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに彼女はかっと来やすいタイプです。 妙に冷静な声で電話してくるので驚いているのですが、この状況で頭に血が上らない人なんていないですよね?じゃあやはり冷却期間を置くように伝えた方が良いですね。 ただ、離れて暮らすことは彼女がこちらに戻ってきさえすれば可能だと思うのですが、嫉妬深い彼女が旦那さんをおいて一人こちらに戻ってきたら「今頃浮気してるんじゃないか、誰といるんだろう、何をしてるんだろう」と以前同棲してる時のように悶々と悩む様が目に浮かびます。 ほんとにその状態から修復できるものなのでしょうか・・・難しいものですね。 どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • 旦那の昔の彼女に嫉妬

    こんにちは。 結婚2年目で子供がいます。 ふとしたことから旦那が昔(別れて4,5年くらい経つ)9年も同じ人と付き合い続けていた事を知りました。 一年ほど同棲もしていたそうですが相手の仕事の都合で別々に暮らす事になったそうです。 それを聞いてとてもショックでした。私達の結婚生活とお付き合い時代を足しても9年に比べればとても短いものです。 そんなに長い付き合いなら思い出も多いはず。聞けば喧嘩も多くて同棲時代はそこに帰るのも嫌だったと言っていました。 でも旦那大好きなので9年旦那を独占されていたことに嫉妬してしまいます。 相手の女性も結婚を期待していたでしょうに結局は9年待ってもできなくてかわいそうに、旦那ひどいとまで思ってしまいます。 友人に相談すると結局は私をとってくれて結婚もしてくれたんだからこれから二人で楽しい思い出をつくっていけばいいじゃない と言ってくれますが嫉妬で悶々としています。 私の昔の彼とのお付き合い期間は長くてせいぜい1年です。 9年という長期のお付き合いをする人の気持ちがわかりません。 腐れ縁ですか?ただ結婚するタイミングを逃したんでしょうか? どなたか教えてください。おねがいします。

  • 離婚原因になりますか?

    意見が聞きたいので書き込ませていただきます。 離婚を考えてるのですが、結婚井1年目で4ヶ月の赤ちゃんがいます。 保育園に入園しています。これから私も仕事をする予定です。   旦那とは私のの実家で暮らしています。 離婚原因ですが 旦那が私に対してバカ アホ 性格ブスとか暴言をはき、喧嘩になるとすべて 旦那は自分の親 、私の親に すべて報告し、言い包めて味方につけ 親戚中から私が 悪い、私がすべて我慢すればいいんだ。と毎日言われ続けてきました。しかもどこに行くにも 監視され 携帯もすべて 見られ、その 私ひとりで孤立した環境に ストレスがたまり、 窮屈で旦那への愛情も 完全になくなりました。 情緒不安定で 過呼吸になったり、 自殺しかけたこともあります。 離婚したいと旦那に話した結果 子供のために離婚しない。言われました。でも はやく離婚しなければ 私の体がもたなくなりそうなので 調停離婚を考えてます。 育児に関しては、問題なく私がこなしてきました。 私の親は 離婚なんてするもんじゃない!と大反対です。 でも このまま笑顔がない家庭で育児をする方が 子供にとって よくないと考えてます。 実際 私の父親はアル中で亡くなりました。 母親にはいつも暴力を振るってて そんな家庭で育ったのが嫌でした。 子供が幸せになるかどうかは その後の親のあり方次第だと思います。 そこで調停離婚を申し立てしたいのですが、私と旦那両方親権がほしいのですが どうなるのでしょう? 離婚原因にはなりませんか?

  • これって離婚の原因になる?

    ずっと離婚したいけど我慢してます。 離婚理由は色々あるけど、1番の原因は、1年半前に出産後帰ってきたら旦那がパソコンから携帯へ前の奥さんの裸の画像(ここには書けないような)などを送信していたのです。 先日、前の奥さんと連絡を取っていたのでケンカになり暴力を振るわれました。 普段の会話も旦那の言い方がきついのでしたくありません。 それは気を付けて直して行くと言ってます。 色々ありますが、結局、画像のことが許せないし忘れられないので私達はダメだと思ってます。 旦那はそんなことは離婚の理由にはならないと言います。 子供のために我慢しなければと思って生活を続けています。 仕事も家事もほとんど全部して毎日の生活が辛いです。 みなさんは、こんな私達をどう思われますか?

  • 離婚したいといわれました。

    結婚して、もうすぐ2年目になります。 4、5年同棲して結婚しました。1才と2才の子供がいます。 ダンナに「お前といるのが、苦痛でしょうがない。離婚したい。子供は可愛いから悩んだけれど、子供と離れるよりも、おまえと一緒にいたくない。」と言われています。 小さな不満がたまりたまったんだと思います。 ダンナも仕事でうまくいかない時、私も育児でイライラして、お互いあたっては、ケンカがたえませんでした。私も悪かったと思っていますが、毎日「お前なんか死ねばいい。いない方が良い。母親失格だ。」など、暴言を言われ、仕事から帰ってくるダンナを温かく迎えられませんでした。そのくせ、「あんたなんか、もうどうでもいい。」と言えば、ものすごく怒り、3日くらいぐちぐち言われます。今回も、「先輩と飲みに行く。朝帰りだ~。朝帰り~。」と言ったので、カチンときて、「朝帰りでも、浮気でもどうぞご自由に。」と言ったら、さんざん今までの不満をぶちあけられ、離婚だ。となってしまいました。いつも、オレ様様で、人の意見など聞きません。100%自分が正しいと思ってるような人です。 私も悪かった。離婚はしたくない。と言っても、「いやだ。じゃあ、別居だ。」と言います。 なのに、夜の夫婦生活はあります。こっそり、私のケータイやパソコンをチェックしています。離婚話が出てから買い物に連れて行ってくれたり、重たい荷物は「持ってやる。」と持ってくれます。普段のダンナならありえません。優しくしてくれなくていい。と言っても、「最後の思い出作りだ」と言っています。看板に石を投げ、「当たったら考え直してやる。」と言います。 養育費などの話もしていますが、ダンナの考えていることがよく分かりません。 離婚話が出ている家庭でもこんな感じなのでしょうか?

  • 嫉妬で泣く私は病気なんでしょうか?

    はじめまして、私は結婚して3年半になる会社員です 最近不況のため色々あって旦那も私も田舎に引越し今は同じ会社で働いています 旦那と私、部署は違うんですが隣の部署なのでお互いが何をしているのかは見える様になってます 旦那は人柄も良く、頭も回るし器用なので人が集まってきます 反面私は人付きあいが下手で仕事もまだ1つしかできません。 比べる必要なんてないけど旦那を見ているとついついこんな自分に嫌気がさして旦那自身に嫉妬してしまいます そしてもう一つ、旦那の部署に同い年で綺麗で優しい女の人がいます (私もこの人と話した事ありますが本当に優しい人でした) 仮にこの女性をAさんと呼びます ちなみにほとんどの人は私達が夫婦であることを知っています、もちろんAさんも知っています 初めは旦那もAさんも仕事でしか話をしていなくて…少し経ってから段々と楽しそうに話す様になってきました まだ私もその頃は全然気にしていなくて和やかな部署なんだなーとぐらいしか思っていませんでした しかし最近本当に楽しそうに話ていてAさんのあんな笑顔見たことないってくらい二人共楽しそうに話します 私が知る限りですがAさんは旦那と話ている時が一番楽しそうに笑っていると思います 私達夫婦よく喧嘩もありましたがいつもは結構仲が良いです、今まで嫉妬なんてした事ないのにここ最近嗚咽をしてしまうくらい苦しい嫉妬をしています それと同時にもの凄い寂しさが襲ってきます 昨日とうとうその寂しさに耐えられず 「実は嫉妬している」と本音を言いましたが別に返事が帰ってくる事もなく…無言でした。 胸が苦しくて家で「かまってほしい」とわがままを言ってみたらそのまま寝られてしまい… 私がこういう事を言うと不機嫌になってしまいます いつもは本当に優しいのですが… 私が自分勝手でわがまますぎるのでしょうか 知らぬ間に旦那を好きになりすぎてしまっている私が悪いのでしょうか 毎日毎日苦しくて涙が止まりません、でも泣いてるのを見られるともっとめんどくさがられそうなのでいつも夜中トイレにこもって泣いています でも自分でも嫉妬でこんなに泣くなんて何かの病気なんじゃないのかと心配になってしまいます こんな私は病気なのでしょうか? 外人なので日本語が下手な上、文章力なくてごめんなさい… キツイ回答は拒否しませんが、言葉をオブラートに包んでいってもらえたら嬉しいです よろしくお願いします。

  • 嫉妬を治めるには

    1年半付き合い、今年の5月に結婚をしました。 私は24歳の専業主婦、旦那は29歳の会社員です。 結婚してから、彼の持ち物から、 後輩からもらったラブレターや 元カノの電話番号、アドレス、口座番号などのメモや 昔使っていた携帯(いけないとはわかってましたが、メールを見ました) エロいDVDなど、偶然に次々と見つけてしまいました。 旦那のことは愛してますし、旦那も愛してくれています。 浮気は疑っていません。 ですが、そのことをキッカケにすごく嫉妬してしまうようになりました。 実際のものを見ると現実味があって、落ち込んでしまい・・・。 彼の独身時代の持ち物も 昔の彼女と仲良くしてた布団なんだなとか、 昔の彼女も触ったカーテンなんだろうなとか思ってすごく落ち込んでしまいます。 あと、付き合ってた頃に聞いた「昔の彼女との思い出話」を 今さらですが、思い出して、嫉妬してしまいます。 嫉妬してしまい、毎日苦しいです。 このままではいけないと思ってます。 出来れば、すべて忘れて旦那と毎日楽しく過ごしたいと思っています。 ですが、どうすればこの感情が治まるのかわかりません。 あと、また元カノの思い出のものなどが見つかるのではと嫉妬と不安です。 見つけたら落ち込むのはわかっているので、 旦那のものは一切触らないようにしているのですが、 まだ持っているのではないかと疑ってしまいます。 アドバイスをお願いします。

  • 嫉妬による喧嘩。

     私には付き合って9ヶ月の彼氏がいます。最近は、毎日のようにイライラしたり喧嘩しています。少し距離を置いたらいいんじゃないかと友人にアドバイスされたのですが、会えないと寂しくなってしまいます。  私は、特に彼氏の元カノ達にすごく嫉妬してしまいます。気にしないように努力しても、彼氏がその元カノ達を思い出させることをしてきます。先日、サークル活動の仕事で元カノの父親に依頼ごとをして打ち合わせで私の前でその家族の話で盛り上がったり、と中々その元カノのことが頭から離れません。彼氏は元カノと付き合っている時、その家族とも大変仲が良く結婚も考えていて、最近までアドレス帳に家族全員のメモリが入っていました。元カノの家族に仕事を依頼しただけでも嫌なのにその家族の話ばかりされて、これにはさすがに怒るというより屈辱的で悲しくなりました。喧嘩して未だに許してはいないのですが、うやむやになったまま関係を続けています。  私が嫉妬していることや嫌だと思っていることは彼氏も知っていて気をつけると言っているのですが、私が気にしなくなってきた時にタイミング良くこういうことが起こるので嫌になります…。正直嫉妬することに疲れ果てています。元カノ達のメモリは全員残っているし、元カノ家族達のも私が言うまで消しませんでした。彼氏は結婚しようと言ってくれていて、来年から同棲しようと言っています。でも、一生嫉妬していくのかと考えてしまいます。  このままでは、絶対に長く付き合っていけないと思うのですが、彼氏のことが好きなので別れたくはありません。どうすれば上手くいくようになると思いますか。ぜひアドバイスをお願いします。

  • 嫉妬からぬけだしたい…

    もーどーしたらいいかわかりません。長文です。 旦那には女友達が多く、まわりも独身の友達です。今20代半ば?なんですが、女の子とメールをしたりのみに行ったり。おそらく年下です。別に普通のことなんだと思うのですが、合コンみたいな飲み会や、頻繁にメールをされるとすごく嫉妬してしまうんです。 あたしが嫉妬深いのも旦那もわかってますし、以前にはやめてほしいといったり、喧嘩になった事もあります。でも嫌といっても行くし、最近はどんどん隠されるようになりました。あたしも普段は飲みにいってもあまり詮索もしないですし、ダメともいいません。たいどにでてるかもしれませんが…ただ喧嘩になってしまった時に爆発してしまいます…でもこのままだとダメだと思うし束縛しても離れてくだけ、うまくいかないとおもってます。 だからもともとそーゆー人を選んだのは自分なんだって思いますし、なんでこんなにも嫉妬するのか、もー依存なんですかね?イライラして子供にもイライラしてしまってほんと最低です。何か他に夢中になれることも色々やりましたし、仕事もしてるので外にもでています。でもやっぱり気にし出すとダメなんです。 こんな自分が本当に嫌で、親としてももっとしっかりしたいです。 まとまってなくてすみません。同じような方や乗り越えた方アドバイスいただけると嬉しいです。

  • 薄っぺらな結婚

    どう感じますか? 再婚して三年目旦那28歳私40歳年の差あり5年の付き合いの中、2年間同棲し、結婚は無理だなと感じ散々話あったのに何とか頑張りたいから、どうでも無理矢理婚姻届けを出し別居になり三年目にしてやっぱりどうでもいいや…となった旦那についてです。 今離婚に向け住むトコや仕事やが片付きはじめましたが、旦那が私に対する軽率過ぎる思考で前に進むことができません…心が壊れました 良きアドバイスお願いいたします。 事の始まりは同棲するか否かでした 私はまだ若い元旦那と生活する事に躊躇し話し合いをしました。 が、誰のせいで就職したかと詰られ責任を感じ同棲しました。 が、私が鬱で訳わからずの動悸や涙と不安感息苦しさで毎日が疲れ果ての中、浮気するはするし、遊んでくれないのか悩む彼に憤りを感じ結婚はとうぶん無理だろうと言う気持ちになりました。 いい歳して同棲が失敗に終わったからと言って実家に再三出戻る訳にもいかず、仕事を始めようとした私をも彼は猛反対し何も出来ず話し合いばかりの毎日でした。 限界で手荷物だけで逃げだそうとしたら妨害されたりもありましたが… そんな私を見て焦ったのか結婚と言う訳わからない話しになりました。 これに対しても話し合いは散々しました。私の気持ちが結婚まで追いつかないから、逃げたりしないからせめて、上手くいく訳ないから、気持ちが追いつくまで待ってほしいと…結果だめでした 式場を簡単に予約しといて、そんなに嫌ならキャンセル料払えと言われ渋々の結婚をしました。 結婚して直ぐ息苦しさのあまり3カ月ほど実家に逃げたりしましたがそんな訳にもいかず戻り何がいけないのか話し合い…頑張るからと言われ、わかってくれたと思いましたが、1か月もしないうち社内浮気…その最中、実家の父が倒れ他界悲しんでる間もなく浮気発覚、言い訳に相手にしてくれないからと…良くある言い訳…私も流石に参りましたが再婚って事を踏まえて許しましたが… 既に37歳になりこのままでは子供を作る事さえ出来ないと焦りがでましたが、旦那は作ろうと簡単に言うばかり、、、作れない私…そんな中旦那の転勤…前回の浮気からまた半年後に浮気今回本気と言うし…流石に…どうするもこうするもいかず、 じゃあ離婚するしかないから相手と貴方に其れなりの制裁はします せめて、どう言う気なのか相手にも聞きたいと旦那に申しでたトコ猛激怒…それこそ身体中抑えつけられ、携帯も車の鍵も取り上げられ、軟禁状態でしたが…脱出し相手に連絡をとりましたが相手は遊び…で旦那が本気、連絡を取ったわたしは鬼か鬼畜扱いをされました。 お願いだから、言う事なんでも聞くから相手には何もしないでくれと… 言われ、こりゃ離婚だな…と思い 届けを突きつけたら、今度は俺らの関係を壊したのは私と言われ責任取れと言った状態でした。 呆れはて通りこし鬱っぽくなりました。 もう、死にたいと思いました…旦那が1からやり直したいと… 今回の事、今までの事淡々と話し始めた私はもう一度だけ見ていようと思いバカだな…と思ってはいたけど 見ていこう本気で反省するなら…と が結果捨てられた浮気相手に未練タラタラで反省どころではありませんでした…ケンカも絶えず話し合いばかりになり、遂には私も壊れ40歳まじか子なしで別居しました。 上手くやって行くには相当難しい…でも帰るとこもない、離婚にも応じてくれない… それでもちゃんとやってくれるなら…人間としての情を持ってくれるならとせめて別居しつつも見ていようと思い、たまに会って様子を見ようと思いましたが…やはり会うたびにケンカばかり…じゃあ離婚と言えばまた、ケンカ… 離婚したければ勝手にどーぞ!と言うばかり話しにならずにいました。 精神カウンセラーに連れていきましたが…本人は社会的常識が著しく乏しいと言われただけで後は人並み以上と言う結果に大満足な旦那でした …流石にもう…と思い3カ月間会わずに連絡を断ちました。 その間に旦那が何を思うのか…そうしたら、本音がでてくると思い連絡はとりませんでした… 3カ月後にどう感じたか聞いたトコ何とも思わなかったと返答がきました あーやっぱり… 残念だけどそれが答えって訳で旦那を諭しつつも離婚に結びつけました 旦那も納得でき私は自分の生活を少しでも確保したいから離婚確定で確保出来るまで待ってほしいと頼み1年間の間待ってくれる約束し離婚の再は慰謝料ね!と話しをまとめました… 私も正直辛い仕事も失い実家にも2度目失敗で帰る訳にもいかず頼れる人も居ないでしたが、このままでは2人の為にも良くない 仕方ない…と 1年あるし疲れもあるしゆっくり今後も決めようと… が、しかし…そうこう、2カ月たち旦那が今すぐ離婚、扶養も早く抜いて…もうこっちにも来ないで欲しいといきなり言い始めました… また、まだ、日も浅い付き合いの女でした…きっと邪魔になったんだと思うけれど…人間としてあんまりにも薄っぺらで…私の8年弱があんまりにもバカげてて… 長々と尻炸裂な文章をすいません… ちょっと私もおかしくなってきたのかもしれませんが感想と言うか…どう感じるか意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 離婚すべきか迷っています

    交際3年で子供ができ現在1歳の子供がいます。 付き合ってすぐ同棲を始め3年目のある夜、旦那が酔っ払って帰ってきて私が嫌がる中、避妊せず無理やりでした。妊娠がわかって私は「おろしたい」と言いましたが旦那に「どうしても産んでほしい。お前は仕事せず家に居てくれればいいから」と言われ私も堕胎自体は正直したくなかったので産む決意をしました。 しかし現在、毎日ケンカで、私自身自分の気持ちを口にすることがとても苦痛です。 というのも、ちょっとでも気に入らない事があると「うるさい、黙ってろ」「実家に帰れ」「バカ、死ね、くそ、脳たりん」「離婚だ」の暴言に挙句には扉やたんす物などを殴ったりしてあたります。 旦那の仕事は不規則で大変なのはわかりますが休日もちゃんとあるし寝る時間がないというようなわけではありません。 子供の面倒などを頼んでもテレビに集中して子守は全くあてになりませんし、食事、入欲、寝かしつけなどすべて私がやっています旦那の言い分は「養ってもらっているんだから自分の立場をわきまえろ」というのです。落ち着いて話し合いをすることもできず決まって最後には「だから離婚だっていってるだろ」です。私は子供のことを考え離婚は考えていませんでしたが毎日のように暴言を吐かれ自分の言いたい事も言えずひたすら黙って我慢する環境が子供にいつか影響を及ぼすのでは。と不安になってきました。「私の言う条件を聞いてくれるなら離婚する」と言ったら「お前なんかにやる金はない。子供の最低生活費だけはやる。家は俺が寮つきの仕事見つけてやるからそこに住め」と言われています。私自身の貯金は全くないしこのまま我慢するしかない物かそれともこの状況であれば多少私が有利な状態で離婚できるのか色々考え中です。同じような経験のある方いらっしゃいましたら話、アドバイス、聞かせてください。このような事は、夫婦喧嘩くらいのことなんでしょうか?私がオーバーに考えすぎているのでしょうか?