• ベストアンサー

親友と好きな人が結婚

hi_chankrjの回答

回答No.2

「隣りの芝生は青く見える」そんな言葉がありますが、まさに彼女はそんな人なのでしょう。彼単体では魅力はないけれど、「誰かに愛されている彼」には魅力を感じる。そしてそれが親友を裏切ることであっても彼女には関係のないことなのです。そんなレベルの低い人間とはこちらから付き合うのを願い下げすべきです。彼女はこれから先、彼と結婚しても幸せにはなれません。私が断言します^^安心して。もっとステキな男性が周りにたくさんいるはずですよ。二人が一緒にいて苦しんでいる人やつらい人・・・周りの人を幸せにできるようなそんなカップルになってくださいよ。そんなくだらない価値観の友達なんて相手にしなくて正解です!!!

noname#34268
質問者

お礼

御意見ありがとうございます。 私も友達だと思っていた人が他に行きそうになったら気になりだしたり、彼女がいる人を好きになったりしたことがあるので、 (両方とも片思いで終わりましたが・・・ ^ ^;) 恋愛感情っていうのは、しょうがないとも思うんです。 色々友達とのことを考えてしまうのは止められないんですが、 おっしゃるように「二人が一緒にいて周りを幸せにできるようなカップル」になって見返してやります!

関連するQ&A

  • 悩んでいます。親友ってなんですか?

    こんばんは。24歳男です。最近、親友とは何かよく考えます。 というのも、高校からずっと仲が良く、今でもしょっちゅう遊んでいるAがいます。 そのAとB(同級生。私とは普通の友達で、二人で遊んだりはしない。)が最近仲がよく、Bと私もしょっちゅう遊んでいるのですが、たまにAとBが二人で遊んでいたりして、誘ってよ!って思います。なんか、かなり嫉妬してしまいます。 Aと二人とかでいる時はいいのですが、大勢で一緒に飲んでる時とかはあまり話してくれなかったり、なんかしょっちゅう会ってるやつはどうでもいいのかよ!みたいな。 だから最近私も別の友達を作ろうと頑張っているんですが。。 Aのことを前は親友って思っていたのですが、最近はただの遊び友達?って感じに思われてるかなと。 なんでも話せるのが親友なんでしょうか? たまにムカついたりしますけど、はっきり言ったら自分から離れていってしまいそうな気がして、いつもあたりさわりなく遊んでいます。おれらって親友?とか聞くのもなんか恥ずかしいですし。 彼女よりよっぽど難しいですよね。 付き合ってる人なら言いたいことも言いやすいし、関係がはっきりしてますし。 少し離れてみれば、向こうも大事な友達だったとか、わかるのでしょうか? 親友の定義ってなんですか? 男のくせになんかかなり女々しいと思いますが、悩んでいます。結構考え込んで、落ち込みます。Aは結構適当な性格なので、気ずいてもいないでしょうけど。 よろしくお願いします。

  • これは親友?親友がほしい

    私は、今中一です。 私は今5人グループの中にいて、 その5人グループの中で唯一親友がいないのです。 ABCDの4人がいるとして、 AとBはもともと同じ学校だったから仲がいいのもあり 親友です。けれど、Bは私とも仲がいいはずなのです。 Bと私が友達でいるところに、親友と喧嘩したAが割り込んできたのです。 CとDは前々から気が合うらしく、たぶん同じ小学校だったという ことはないと思いますが、二人とも仲が良いです。 そして、BCDは同じ部活に入っています。 なので、やはり仲もよいわけで。 同じ部活なら仲がよくなる、それは理解しています。 私はというと、クラス全体に好かれたい、なんて八方美人のような ことを理想に思っていたため、自分で言うのも難ですが 昔からの特技で面白いことをいうことだけはでき、 友達の輪はいくらかあります。けれど、それらの人たちは たまたまあったら少し話す、くらいの軽い友達でしかありません。 一緒に買い物にいったり頻繁に遊んだりする友人がいないのは たぶん私だけだと思います。 私自身、クラスのいろんな人と交流するのは嫌いではないのですが やはり一人か二人、いつも一緒にいるような友人が欲しいのです。 しかし、CはDのことを気に入っているので私に少しでもとられると とても態度が冷たくなります。私はAとCが苦手です;; 私のタイプとあわない、というのは話してみて感じたことです。 教室移動のときはAとBと一緒にいっています(Bと仲がよかったので) ですが、AとBに共通している話題があり、私が入れない話題なので 聞いていることしかできず、もう乗り換えた方がいいのかな・・・(友達を)と 考えてしまいます。実は、私はDと親友のような関係になりたいのですが Cが怖くてなかなかできないです。実際には、DとBと私で3人のグループを 作ったら、楽しいんじゃないだろうか?なんて考えています。 私のほうで、直したらいいことはありますでしょうか? 自分がもし、親友をつくるとしたらどんな人がいいのか、 またどんな人とはなりたくないのか、ということをお願いいたします。 こういう風にしたら二人もついてきてくれるようになるんじゃない? なんてアドバイスをお願いいたします><!

  • 親友…

    中学生、女です。 あなたは、親友に裏切られたらどうしますか? 席替えで私と私の親友Aはずっと前から同じ班になる約束をしました。 しかし席替え当日、友達Bが私たちの班に入りたいと言ってきました。 友達Bは仲はいい方ですが、親友ではありません。 すると親友Aは何故か私をとるか友達Bをとるか迷い始めました。 私たちの班は女子2人までで、友達Bは少し前から入りたいと親友Aに言っていたみたいです。 しばらくの沈黙の後、親友Aは ”ぶっちゃけ、友達Bと一緒になりたいんだよね。” と言い、結局私は他の所へ行くことになってしまいました。 私は、直前までとても仲のいい親友だったので、ショックです。 あなたなら、どうしますか? ・親友とは縁を切る ・縁は切らないけど、しばらく距離をおく ・あやまってもらって、許す ・別に何もしない。関係も変わらない。 ・その他(具体的にお願いします) 長くなってすいません。正直に答えてくれると嬉しいです

  • 好きな人とその親友。

    相談にのってください。 友達の紹介でAくんとお友達になりました。嬉しいとか、楽しいとか、悲しいとかのツボが合う人で、とても仲良しになりました。一緒にご飯を食べたり、Aくんの出る試合を応援しに行ったりしました。メールも毎日交換していました。 何回か会ううちに、私はAくんのことが好きになってしまいました。5月の終わりに、Aくんは親友のBくんと一緒に私の住んでいる街に遊びに来てくれました。 この前「今度は二人で会いたいね」と言ってみました。Aくんは「本当にゴメンね。いろいろとあって二人では会えないよ。みんなと一緒ならいいんだけど。」と言いました。悲しかった。 いろいろとあってというのは、もしかして親友のBくんのことかなと思います。 最近、Bくんは頻繁に電話とメールをくれます。そういえばAくんから、Bくんにもメールしてあげてと言われたことがありました。 Aくんは例え恋人でなくても友達として、とても仲良くなれそうな人です。 Aくんは、今も前と変わらずメールをくれます。もしかしたら私に気を使ってくれてるのかもしれませんが、嬉しい反面、戸惑っています。 私はAくんのことが好きです。これからどうしていったらいいのでしょうか?

  • 親友から結婚式でのスピーチを頼まれましたが。。。

    親友(A)から結婚式のスピーチを頼まれました。 が、受けることをとても迷っています。 数年前、共通の親友(B)の結婚式で私はスピーチをしました。頼まれたとき嬉しかったでした。それはとても友達だから。彼女のことも大好きだし。 スピーチの練習もいっぱいしました。本番では泣いて言葉になりませんでした。でも、彼女は1年後に元だんなの浮気などが原因で別れてしまいました。。。 だから、私がスピーチすると縁起が悪いから受けられない、人前で話す勇気もないし、、、とやんわり拒否をしてみたんですが、親友Aは私が一番の友達だから私しかいない、私がスピーチしないんだったらスピーチ自体をやめたほうがいいくらいって言うんです。 頼まれたことは光栄で、親友Aも大好きだし、一生の友達としていれる関係です。でも、ほんとにスピーチをしたくないんです。人前で話すことも慣れないし、 前回経験してスピーチに懲りてしまったんです。。。 でも断ると彼女がかわいそうかな、一番の友達として、もし異性だったらお互い結婚したいよね、ぐらい仲がいいので、断ることで距離ができてしまわないか、悲しませることになるかとすごく迷っています。ちなみに私達は30歳で、私はまだ独身なので、今年の夏に結婚する他の親友Cに頼んだほうがいいんじゃないかというんですが、どうしてもと。。。 どうやったら親友Aを傷つけずに悲しませることなく スピーチを断れるか教えていただけませんでしょうか。他に言い方あるでしょうか。。。

  • 好きな人 親友

    助けてください! バイト先に好きな人(A)がいて、よくAとその親友B(男)と、私とC(女)の4人で遊び仲良くしていました。しかしたまたまAとBと遊んだ次の日、Bに誘われ飲みに行ったのですが、お酒を飲みすぎ、気づいたらラブホに引きづれこまれ、そういう関係をもってしまっていたのです。Bはいいやつで、私の知らないような世界もいっぱい知っている人で、これからも友達を続けていければいいなと思っていました。しかし、そういう関係を持ってしまった今、前の関係に戻れるわけもなく、また、親友であるAにもきっと伝わっているだろうから、Aとさらに仲を深められるわけでもなく、友人も好きな人も同時に失ってしまいました。勇気を出して友人には、「あのときのこと反省してる。本当にごめん。じつは私の好きな人はAなんだ」と話しました。好きな人にもいづれ告白したかったのですが、「君の親友とそういうことになってしまったけど、私はあなたが好き」と言ったところで、Aは嫌な思いをするだけですし、信じられないと思います。時間が戻せればいいなと後悔しているところですが、そういうわけにもいきません。もう一緒に遊んだりできないと考えるだけで、自分のしたことがばかで、悔しくて悲しくて涙が止まりません。前にすすみたいのですが、Aとうまくいくにはどうしたらいいでしょうか。これが自分がしてしまったことの代償ですが、久しぶりにこんなに好きになった人なのでなかなかあきらめられそうもありません。どうしたらいいのでしょうか??

  • 私と好きな人と親友

    20代後半女です。最近気になる人がいます。 その彼(Aさん)とは、まだ2回ほどグループで遊びに行っただけです。 その後は、週2~3回のペースでたわいない内容のメールをするような仲でした。 しかし、恋心を自覚し始めたころ、彼の親友(Bさん)に 告白されました。私はBさんとも数年来の付き合いがあり、 かなり仲良くさせてもらっていましたが、キッパリ断りました。 後で知ったのですが、Bさんは告白の際、Aさんに相談していて、 そのときAさんも、「行って来い!」と応援?していたみたいです。 断った後、Bさんのことも気がかりだったので、Aさんに アプローチする気も起きず、しばらくほとぼりを冷まそうかと思っていました。 ただ、最近になって、Aさんが微妙に好意を持ってくれているような 節があって、2人で遊びに誘われたり、微妙に口説き文句?的なことを電話で言われたりします。 うれしい気持ちももちろんあるのですが、Bさんにしてみたら、 好きな子と親友の距離が縮まっていく訳ですから、非常に辛いと思います。 断ってからまだ2週間とたってません。 Aさんは私と同じような事を考えないのかなぁ、とか、AさんとBさんの 間では何か話し合いがあったんだろうか、とかいろいろ気になります。 私としては、Aさんを諦めずに、もう少し時間を置いてから頑張りたいのですが、 Aさんが近づいてきてくれている今、受け流してしまうと うまくいくものもいかなくなってしまう気がして少し怖いです。 時間を置こうが置くまいが、Bさんを傷つけることになるのは 承知しています。何か良い方法はないものでしょうか? みなさんのご意見をお聞かせください。よろしくおねがいします。

  • 親友の好きな人から告白 長文です。

    すみません、当方の話ではないんですがご相談させてください。 簡単に言うと、友達の好きな人から告白をされて、その人は好きだけど友達が気になってOKを出せずに困っているようなんです。 ややこしいのでアルファベットで言いますが、AとBは親友といってもいいくらい仲がいいんです。AはCという男性が以前から好きでした。Cも、Aの好意は知っていたのですが、「付き合う」というのは嫌だったらしいです。(でも体の関係はあったみたいです。) それでもいいと思ってAはCと関係を続けていました。BはAとCの関係を知っていましたが、Cとの面識はありませんでした。 ある日、Cの友達、DがCに「女の子を紹介してくれ」と頼んだようです。CはAに「誰かいい子いない?」と言って、Aは仲が良かったBをDに紹介することにしたんです。彼氏もいなかったBは紹介をOKし、Dとメールをしたり、会ったりしていました。 BはDに対して恋愛感情はなく、ただの男友達をして遊んでいたようです。ですが、CはBとDが付き合えばいいのにと思っていたんです。ある時、CはBに連絡をとりました。(Bはここで初めてCと話しました。) 「Dとはどうなの?」とBに聞いたり、Bも色々と相談していたようです。BとCが連絡を取り合っていたことは、AもDも知っています。 このときBは少しCに惹かれていたようです。ですが親友のAの好きな人だからと気持ちは抑えていました。(Cがどんな気持ちだったのかは分かりません。) 何度か連絡を取り合っていたBとCは、ある日初めて会うことになったんです。(会うことはAもDも知りません。)そして、流れでホテルに行ってしまったみたいで。(Cのほうから誘ったみたいなのでおそらくCは連絡をとるうちにBのことが好きになっていたのではないかと。)嫌ではなかったBもそれを許してしまったみたいです。 そしてCから「好きだから付き合ってくれ」と告白され、Bは相当びっくりしたようで。「Aとはどうするの?」と聞いたら、「Aとは付き合っていなかったから、別れ話とか大げさな話はしないがきちんと今の関係は切る。元々Aのことはそんなに好きじゃなかったからきちんと付き合わなかったんだと思う。でもBのことは好きだからきちんと付き合いたい」と答えました。(「Bのことを好きにならなくてもAとはいずれ関係を切るつもりだった」とも言ったそうです。) Bは少し考えさせて、と言ってその日ははっきりと答えは出さなかったみたいです。 Aは大切な親友で、もしBが告白をOKしてしまったらCはAと関係を切り、きっとAは悲しむから、 しかしBがAのことを考え、自分の気持ちを押し殺して告白を断ると、Cは悲しむと悩んでいるそうです。(どちらにしろAはCから関係を切られるわけですから、悲しむのですが…。) 私はBからざっと話を聞いただけなのでこれ以上詳しいことは分かりません。 みなさんがBの立場なら、どうされますか。 Aに内緒でCと付き合いますか?それともCの告白は断りますか? 長文ですが、よろしくお願いします。

  • 親友って言えない気がする…

    私は女です、高校からの女友達Aがいます。 この友達とはすごく仲が良い(一緒に旅行に行ったりする仲)のですが、高校時代いろんなことがありました。 ・Aとの仲がうらやましかったのか、クラスメイトのBやCが結託し私をはめてAとの仲をさこうとした ・Aはその時私を信じてくれなかった ・あとからわかったと言ってくれたがその後もBやCと仲が良いまま BとCが私をはめたというのは、一人暮らしの私の家に遊びに行きたいと言い、遊びに来て泊りにきた翌日、Aから 「BとCから聞いたんだけど、昨日のお泊り会で私(A)のこと死ねって言ったんだってね」というものです。 私はそんなこと一言も言ってません。 Bは私が嫌いらしく、その後私が仲良くなった友達Dにも 「(私)にいじめられてる。毎日ご機嫌をうかがうのが辛い」とか嘘を言って、私とDの仲を壊しました。 Cは友達Aと仲良くなりたかったらしく、ブラバン部で先輩を使ったり後輩を使ったりして陰湿ないじめをしてきました。 それ以来私はBとCとは一言も話していません。トラウマになるくらい傷つき、嫌いになりました。そしてAともあまり遊ばなくなりました。 ところが付属高校だったので大学でまたAとBとCと一緒になりました。 BとCはもちろん、最初Aともあまりかかわりのないままでしたが、何がきっかけだったのかAとまた仲良くなりました。 Aは「やっぱり(私)が一番信用できる気がする。一緒にいて兄弟みたいだし。うちらって親友だよね」と言ってきて、一緒に遊んだり、温泉に行ったりしました。 確かに話は合うし、一緒にいて気が楽です。 その中でBやCの話が出たことが何回かあります。するとAは 「Cって憎めないんだよね。Bって世渡り上手だよね。2人ともうわべだけの付き合いだよ」って言うんです。 でもプリクラや遊んだ話や大学で一緒にお昼ごはんを食べているのを見る限り、うわべだけだと私に言っているけど、BとCにはそんなことおくびにも出していないと思います。 Aは私を親友だって言ってくれたので、一時期は親友なんだって思いました。信頼していました。 でもAって親友が地元にも4人いるらしく、親友っていう考え方が変な気がしてなりません。 最近またあるきっかけで彼女について考えることがありました。 Aは誰にも嫌われないようにしていて敵を作りません。 そして誰にでもその人それぞれに同意しているようなことを言うのです。 結果的にそう言われたら誰もAを悪くは思わないし、自分の味方(言い方が大袈裟ですが)だと思います。私もそうでした。 でも親友って言ってくるのに、いまだにBとCと仲がよいのっておかしいですよね?BとCが私をはめたということはAにとっては他人事? 親友って、敵を作ってでも相手を信じてあげられる関係だと思っている私って変ですか? 親友が傷ついていたら、その人の心の痛みがわかって同じ気持ちになってしまうのが親友ではないんでしょうか…。 それに親友が5人以上もいるのって…。それは親友ではなく「かなり親しい友達」ですよね? 一緒に旅行に行ったりして親友らしいことはしてますが、大事な心の関係は薄っぺらくもろい気がします。 親友Aはたまに私の外見を見下しているのが無意識に言葉に出てしまう時もあります。 Aとはまた距離をおいた方が悩まないですむ気がしています。 私は普通の女の子より男っぽい部分があり、納得できないことは本人に言ってしまうし、人の心の痛みに人一倍敏感です。 信頼できない人とは距離を置くか、縁を切ってきました。 意味のない情報かもしれませんが、私は外見が人より劣っているので、その分勉学に励み常に努力して良い結果も得ました。それが私のプライドでもあり、外見コンプレックスからの救いでもあります。 性格がきついといわれればそうだし、先生にもえこひいきされやすかったし、クラスメイトから敵視されることも多かったです。 結果私は狭く深くの友人関係を築いています。 だからこそAの存在が今「?」なのです。 大学で彼女と再び仲良くなった時も一度悩んだのですが、 付き合う中でBとCとまだ仲が良いことがどうしても納得できずにいます。 私の親友の考え方は変なのか、それからAについてどう思うか(断片的で判断はしずらいと思いますが)、みなさんの意見を聞かせてください。

  • 親友の元彼が結婚するのですが、知らせるべきか迷っています。

    親友をA、親友の元カレをBさん、Bさんの結婚相手をCさんとします。 普通に考えて、知らせないほうがいいに決まっているのでしょうが、私の主人とBさんが長年の親友で付き合いの濃い関係と言うのが非常にネックです。 BさんとCさんの付き合いは長く、Aが付き合っている頃にもCさん絡みのトラブルがあったようで、よく相談を受けていました。 Aは現在郷里に戻っているので、基本的に私達が顔を合わせることはないのですが、Bさんと主人は頻繁に行ったり来たりする仲です。 主人もCさんのことはよく知っていて「今度ご飯でも食べにおいでよ」と誘っています。 Aとはずっと親友でいたいので、ベストな形でお互いの信頼関係を築いていられたら…と思うのですが、黙っている方がAが傷つかないのか、黙っていればAを裏切る形になってしまうのか。 過去に、こういった経験のある方、お答えいただけたら幸いです。