• ベストアンサー

精神安定剤の薬の飲み方

viva20000402の回答

回答No.2

無理せず、医師の指示通りにお薬を飲んだほうが早く良くなりますよ。 そのためのお薬なんです。 お薬に頼っていいんです。 今の精神のお薬は、昔と違って安全です。 癖になったりしません。 精神のお薬は、即効性はありません。 効果が出始めるまで、6週間かかる場合もあります。 また、精神のお薬は長期間に服用します。 疑問があるときは、医師にどんどん質問しましょう。 そのために医師はいるんですから。 自己判断で勝手に減薬、服用中止はしないでください。 病状が悪化したり、思わぬ副作用が出ることがありますから。

ro-reru
質問者

お礼

ありがとうございます。 お医者さんに相談し、信じて薬を頼り治療を続きて行きたいと思います。

関連するQ&A

  • 精神安定剤について

    お願いします。以前から情緒不安定というか突然、寂しくなって1人なんじゃないかずっと俺は1人なんだと思って不安になり寝れなくなったり昔のこと思い出して怒り出したりという症状に悩んでいました。病院行ったら神経症だ。不安神経症とかいろいろなのが混ざっていると言われた。ソラナックスという薬飲んでいます。なんか寝れなくなった感じがするんですが安定剤でこんな症状出るんですか

  • 精神安定剤について

    もう3年ほど自律神経系の症状で悩んでいて、内科等にも行きましたが異常はなく、先日心療内科を受診して症状を話したところ薬を飲めば治りますよと言われ、とても安心しました。それで5日ほど前からソラナックスを飲んでいるのですが、薬が効いているのかいないのか、自分でもよくわかりません。これはまだ投薬して数日しか経っていないからでしょうか?もう少し日が経てばもっと楽になりますか?それとも薬が私にあっていないのでしょうか。薬がなくなったらまた受診するよう言われているのですが、先生にどう説明すればいいのかよくわかりません...回答よろしくおねがします。

  • 精神安定剤 ソラナックス について

    現在高3女子です。精神的な病気ではないのですが、受験に対する不安や思春期特有の症状があり(将来に対する不安)、落ち着かないため先日心療内科へ行きました。私は単純に薬を飲めばこの状態が改善されると信じていたので、医者に薬を出していただきました。 医者は「気持ちしだいな面もあるから、本当に気休め程度でだすからね」とおっしゃいました。 そこで出された薬がソラナックスです。毎日朝昼晩、一錠飲む、眠気がひどいようだったら半分にして飲むように言われました。 一番初めは一粒→半粒→4分の1粒 と飲んでいたのですが(二日間くらい)、眠気が酷く、眠気で自分の気持ちをうやむやにしてしまっている気がして、何の根本的な解決にもならないこと、私が受験から逃げていたことに気づきました。 ですので自分にはいらないと思い(自己判断)飲むのをやめました。不安はありますが、これは受験が終わったら消えることにも気づきました。 ただソラナックスについてインターネットで調べると禁断症状があることを知り、驚いています。大丈夫でしょうか?

  • 薬の減らし方

    不安になると吐き気がするという 症状で約1年くらい心療内科に通ってます。 ソラナックスとベタマックTを1日2回飲んでいます。 最近安定してきたので医師と相談し、1日1回に減らしました。 しかし、減らしたとたんまた具合が悪くなってしまいました。 いきなり半分に減ったのが良くなかったようです。 徐々に減らしていきたいのですが、 なにかよい減らし方はないでしょうか。 このままだと一生薬を飲みつづけることにならないか と不安に思っています。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • お薬知識ある方に、ある安定剤の名前を教えて欲しい

    30代男性、心療内科に通ってます ■前回処方された薬 安定剤 デプロメール錠50 50mg を1錠 ソラナックス0.4mg錠 を1錠 を朝、夕の2回 眠剤 ハルシオン0.25mg錠 を1錠 チスボン錠10 10mg を1錠 でした。 今回通院した際に、 1.寝付きがまた悪くなったので効き目強い薬にして欲しい 2.定年退職した父が飲んでは騒ぎ、寝て起きては飲んでは騒ぎ(時間帯がいつもバラバラ)なもので、騒ぐとすぐ起きてしまうので効き目強いのにしてほしい 3.食欲がなくなった(1日1食はざら) 4.性欲がなくなった(今月まだ一度も自慰なし) という事を伝えました。 主治医は 「では薬変えてみますか?安定剤自体に眠くなる効果があります、食欲も沸きますし、やる気が出る様な薬です。ただ、太ると思いますから嫌ですかね?どうしますか?」 と言いました。 それに対し、私は 『安定剤自体に睡眠効果があるという事は、朝の分はなしで、夜のみになるという事ですか? 私の理想としては、朝も夕方も安定剤が飲めて、夜は強力な睡眠薬が欲しいですね』 と答えました。 「じゃあ、今まで通りにして、ハルシオンを1錠増やしてみましょう。」と言われ、 ■今回処方された薬 安定剤 デプロメール錠50 50mg を1錠 ソラナックス0.4mg錠 を1錠 を朝、夕の2回 眠剤 ハルシオン0.25mg錠 を2錠 チスボン錠10 10mg を1錠 という結果になりました。 結果自体に不満はないのですが、主治医の言っていた強力な安定剤が何と言う薬だったのかが帰宅後に気になりだしてしまい、質問しました。 長々と書き連ねましたが、お薬の知識豊富な方、その安定剤の名前が何なのかわかる方いらっしゃいませんか? それがわかれば、色々調べてみて、後は処方された薬の様子もみつつ、2週間後薬を変えるべきか検討したいのです。 よろしくお願いします。

  • 精神安定剤服用で連続射精出来ません。教えて下さい。

    精神安定剤と睡眠薬を服用する以前までは、毎日朝二回から三回、夜に二回から三回、合計毎日4回ぐらい勃起して、射精して、オナニーをしていて気持ちよかったです。 それで、9月29日にある心療内科に受診し、精神安定剤のSRRIのルボックス(一日三回)とデパス(一日三回)と睡眠薬のレンドルミン(寝る前に一回)の3つの薬を処方しただいて飲んでみました。 その期間は全く勃起も射精も出来ませんでした。ちなもにTENGAやアナルグッズやローションを使っても全く効果がなかったです。 それで、6日後にその心療内科科で処方してもらった薬を全てやめて、 今日、10月3日に、違う心療内科に受診し、ある先生がSRRIのルボックスは射精障害を起こす上に、とても危険な精神安定剤だからやめたほうが良いといわれて、 精神安定剤のソラナックスと睡眠薬のレンドルミンを服用していただき、 さらに勃起と射精が出来るように、漢方薬でツムラの十全大補湯とツムラの人参養湯も処方して いただきました。それで、今日からこの薬を試してみて、さらに、オナニーしてみましたら、まだ勃起も射精も出来ませんでした。 どうしたら、ルボックスなどのSRRIの抗うつ剤などを除いて、精神安定剤と睡眠薬を服用して、 また以前のように連続射精できるようになりますか?教えてください。御願いします。 ちなみに、バイアグラやシラグラなどのような高い薬を買うほどお金があるわけではありません。 それと、話は変わりますが、特殊な世界、芸能界や水商売関係者などは一部を除けば、 あまりお金が無いからバイアグラやシラグラなどを購入できないと思うのに、 その上に、精神安定剤を睡眠薬を服用しながら、さらに連続的にオナニーしたり、 射精できるのは不思議だと思いますから、気になります。 ぜひ教えて下さい。御願いします。心の中から感謝しますので、宜しく御願いします。

  • 安定剤の服用を止めたい

    現在、心療内科よりドグマチールとソラナックスを処方されています。 ことの始まりは私は極度のあがり症でそれが悩みで、ある心療内科の門をたたきました。 そこで上記の薬を一日3回服用を指示されました。 それからかれこれ8年くらいになります。 当初はあがり症は依然治りませんでしたが気持ちが落ち着きリラックスできました。 しかし何年か服用しているうちに薬の効きが悪く飲んでいて普通状態。飲まないと頭が朦朧としてしまい(例えるならば微熱が出た時の感覚。)頭痛を伴う状態になりました。 あがり症は一向に治る気配も無いので正直服用に疑問を感じました。 一度担当医に薬を徐々に減らし止めたい旨を話すとはぐらかされてしまいました。 本当はあまり良くないと思うのですが自分で薬を減らす努力をし現在はソラナックスを一日1錠までに減らすことができました。 しかしそれを0にすることは現在でも無理です。 0にすると上記の症状が出てしまい日常生活に支障が出てしまう為です。 ですがなんとか薬の服用を止めたいのでどなたか詳しい方や経験者の方、アドバイスお願いします。

  • 心療内科にかかっている方で安定剤などの薬を飲んでいる方

    私は1年位前から心療内科にかかっており、安定剤を飲んでいます。ですが症状もほとんど改善され、先生からも薬を少しづつ減らしてもいいと言われたので減らしてみたのですが、減らすと頭が痛くなったり、朝早く目が覚めてしまったりしてしまいます…。こういう薬は依存性があると聞いたのでなるべく飲まなくてもよくなりたいのですが、やはり薬をやめることによっての反動はあるのでしょうか?かといってまた元にもどしたら一生薬と縁が切れないような気がして不安です。来年あたり結婚をする予定なので子供もほしいのでなるべく薬とも縁を切りたいです。実際に安定剤を1年以上飲まれていた方で完全に薬と縁を切ることができた方はいらっしゃいますか?薬を減らしていくうえでやはり反動みたいなものはありましたか?おしえて下さい。

  • 精神的からくる妄想に効く薬

    よろしくお願いします。私は数年前から、うつ病とパニック障害で心療内科に通院しています。ここ最近、変な妄想があり困っています。主治医に相談するとじゃあ何を飲みたいの。と聞いてきます、私は薬剤師ではないので薬のことわかりません。私と同じような妄想で苦しんでいる方で何の薬が効いたか教えてもらえないでしょうか。 現在飲んでいる薬は朝と夕がデプロメール、スリピリド、アモキサンカプセル、毎食後にソラナックス0.4 寝る前が、マイスリー、デパス2錠、ロヒプノールです。 よろしくお願いします。その妄想で動悸がするんです。

  • 精神科の主治医を変えようかと悩んでいます。

    今は、小さな心療内科に通ってて 私は広汎性発達障害なので専門のクリニックです。 その院長先生にかかっているのですが 3年前からかかっています。 週に1回のペースでかかっています。 診察時間は、3分足らずで終わります。 最近、薬を減らそうって言って薬を1錠ずつ減らされてて 夜眠れなくなってしまいました。 以前の診察で夜眠れてないことをちゃんと話したのにもかかわらず 薬減らされてて情緒不安定な日が多いです。 去年、今かかってるクリニックから紹介されて入院した病院で受け持ってくれてた先生に変わろうか悩んでいます。