• 締切済み

電飾用のリレーとは?

現在はヘッドライトの常時点灯の配線からスイッチ、LEDを1つつけているのですが、近い中に電飾をバカかというくらいかなりつけようと思っています。スイッチは1つだけ付けられればOKです。 そこで質問です。一番良い電源の取り方を教えてください。 リレーがなにか調べてもイマイチ理解できません。 (エーモンのサイトでは)リレーはバッテリーから直で繋がっていました。これではメインキーをオンにしないでもスイッチを押せば、点いてしまいませんか? それともそうならないようにするのがリレーですか? リレーとはバッテリーにつなぐ物で、ヘッドライトやテールに繋ぐ物ではないという考え方であってますでしょうか? バッテリにリレーを繋ぎ、リレーからスイッチと電飾いっぱい。という配線にしようかと思っているのですが、合ってますでしょうか? もしかしたら、もうすでに変なことを言っているかもしれませんが、どうかよろしくお願い致します。

みんなの回答

回答No.6

テールからハンドルだと電線が長くなりますが、せいぜい数十mA程度しか流れないので問題ないですよ。 何のバイクかわかりませんが、探せばいろいろ配線がありますので、 どこから取ってもあまり問題にはならないでしょう。 ただ、配線によってはショートすると大変なモノもありますので、自信がなければテールランプをお勧めします。 テールランプなら確実にヒューズが入っていますし。 >つけるヒューズは、合計電力の1.5倍くらいまでがいいでしょう。 書き方がちょっと違っていましたね。 すいません。 大電流の場合は1.5倍くらいまで、小さい電流のときは 危険も少ないので2倍でも問題ないでしょう。 私なら、おおむね流れる電流が13.8V計算で0.1A以下なら0.5A、 0.5A以下なら1A、1Aなら2A、2Aなら3A、3Aなら5Aとか。 1.5倍ちょうどである必要はないです。 あまり大きいとショート時に配線に負担がかかりますし、 ギリギリだと電源On時に突入電流で切れやすくなります。

susumeda
質問者

お礼

なるほど。頑固に配線をテールやヘッドライトからと、こだわらないといけないわけではないのですね。 配線図と睨めっこしてみます。 ヒューズの説明もありがとうございます。 常に12vで安定しているわけではないですよね。勉強になりました!!

回答No.5

横槍で申し訳ありませんが・・・ ヘッドライト(ロービーム)だとハイビームの時に消えます。 バッテリーだとキーを抜いてもスイッチで付けられるので、 場合によっては消し忘れの可能性もあります。 (スイッチ側) テールランプのポジション側の線-->リレーのコイル側-->スイッチ-->マイナスアース (電飾側) バッテリー+-->ヒューズ-->リレー接点側-->電飾-->マイナスアース とするのがいいでしょう。 これなら、キーをOFFすれば全部消え、ハイビームでも消えません。 万一ショートしても、ヒューズが切れるだけで、配線燃えやバッテリー爆発の危険が少ないです。 (リレーのコイル側で何かショートしても、車体のヒューズが切れます。 スイッチ付近でショートしても、リレーが入るだけで被害はありません) つけるヒューズは、合計電力の1.5倍くらいまでがいいでしょう。

susumeda
質問者

お礼

確かにロービームですと、ハイビームにした時消えてしまいますね。すっかり忘れてました。 ですが、テールからもらうとスイッチまでの配線が長くなってしまいそうですね。(スイッチはハンドル周りに持ってきたいので)いろいろと考えてみます。 有難うございます! あと、質問なんですけど、ヒューズは1.5倍の余裕を見るのでしょうか?お時間あれば補足お願い致します。

回答No.4

#2です ちょっとだけ補足します。 バッテリーから取っている電源にスイッチを咬ませれば、ヘッドライトが常時点灯式でも始動時や昼間に点灯させないなどの利点があります。 (ヘッドライト配線であればセルを回すときライトは消えるのですが、始動前のONの状態でバッテリー消耗を防ぐ意味であった方が良いです) また、電飾はかなりのケースが違法です。基本的な灯火類以外はおおよそ違反だと考えて良いでしょう、そのためスイッチを付けてON/OFFが可能なようにすることをお奨めします。 ちょっと話はずれますが・・・。 私の場合スイッチはマリンジェット用を流用しました。 防水性と容量が大きいのでその両方を兼ね備えた物という意味で付けました。LED主体なので合計でも3.5A程度の電飾しかありませんが今のところシステム的に問題は出ていません。 #3の方も仰っていますが、配線の取り出しは注意が必要です。 私は整備書の配線図から咬ませるところを探って取り付けました。 綺麗に仕上がると良いですね。

  • whitewing
  • ベストアンサー率45% (66/145)
回答No.3

一般的な4極のリレーは、リレー内に回路が2つあって、片方の回路に電流が流れると、リレー内にあるコイルによって、もう片方の回路のスイッチがONになり、こちらの回路にも電流が流れる仕組みになっています。中学校で習う電磁誘導の仕組みです。 ですので、リレー片方の回路をメインハーネスの途中に割り込ませてやって、もう片方は、バッテリーから直接電飾を光らせる回路を作ってやって、そこに割り込ませるという感じです。 これで、メインスイッチをONにしない限り、電飾側の回路に電流が流れる事はありません。 ですので、大まかに言えばリレーは、ヘッドライトやテールの回路と、バッテリー両方に繋ぐと言う考え方です。 そもそもリレーは、メインハーネス等から電流を取るには、電流が不足して無理があるような電装品(社外ホーンや、後付フォグランプ等)を機能させるのに使用します。 ですので、質問者さまの仰る、「リレーを使って電飾いっぱい」と言うのは正解です。 ヘタな所から無理やり電流を取ると、元々あった電気系統が変な事になったりしますしね。 あとリレーの特性上、メインハーネスの何処に割り込ませるかによって、効果が大きく違ってきますので、注意が必要です。 例えば、メインハーネスに割り込ませた場合、メインスイッチをONにすれば電飾側の回路もONになりますが、ストップランプ・ウインカー等の回路に割り込ませると、それぞれが点灯した時のみしか電飾側の回路に電流が流れなくなってしまいます。 その点を考えつつ、割り込ませやすい所を見つけてください。 最後に、リレーの配線はエーモンのリレーならばパッケージ裏面に配線方法を書いてあるので、それを参考に接続すればいいと思います。 あと、リレーは意外とホームセンターのカー用品コーナー等でも売っています。

susumeda
質問者

お礼

う~ん、、なるほど。 一気にリレーとはなんぞかが理解できました。本当にありがとうございます! では、メインハーネスのヘッドライトの常時点灯の配線にリレーのスイッチを作動させるスイッチを噛ませ、電飾への電気はバッテリーの+からリレーを通り流れるようにするので正解ですか!? つまりは電飾の付けられる限界=リレーの容量 ということにもなります。よね?

回答No.2

リレーは2系統から電源を取るような構造になってると思います。 装置に電機を送る系統とリレーのスイッチを入れるための物の二つです。 バッ直でやるならリレーを噛ませて、ヘッドライトの電源から+線をカニで引き込んでリレーを介してアースさせてやるとメインキーが回っていないときに電飾が点灯することはありません。 ラインにスイッチを噛ませれば入切も可能です。 ※ちなみに私はリレーは介さずイグニッションスイッチから伸びているケーブルにつないだら電源が安定しました。(もっとも大した数は付いていませんが)

susumeda
質問者

お礼

なるほど。分かりやすい説明有難うございます。 ヘッドライトに繋げたスイッチを押すと、それでリレーのスイッチが入り、バッテリーからの電気で電飾が点く。ことが可能になるという解釈であってますか? ※以降がちょっと頭に浸透しないのですが、詳しく説明していただけないでしょうか?

  • kuro96jp
  • ベストアンサー率39% (93/238)
回答No.1

リレーというのはで大量の電飾などを入切したいが容量が小さなスイッチしかない場合に使用する部品です。 接続としては (スイッチ側) バッテリーの+→スイッチ→リレーコイル側の+端子(青線) →リレーコイル側の-端子(黒線)→ボディーアースORバッテリーの- (電飾側) バッテリーの+→リレースイッチ側(赤線) →リレースイッチ側(黄色)→電飾→ボディーアースORバッテリーの- とすることによりスイッチを入れると電飾の入切が出来ます(線色はエーモンの1245を参照)

参考URL:
http://www.amon.co.jp/products.html
susumeda
質問者

お礼

スイッチに容量があるということをすっかり忘れていました。リレーを加えることでリレーの容量の限界まで電飾を増やせるということですね。 さらにはバッテリーから電飾に電力が行くのでヘッドライト等に不具合がでないというメリットもありそうですね。丁寧な回答、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • バイクへの電飾取り付けについて

    バイクにLED電飾を取り付けたいのですが、 電気系統はサッパリわかりません。 取り付けたいものは、12V車用のLED3個内蔵の小型電飾です。 これを2つ、バイクのフロント部分への取り付けをしたいのですが、 黒、赤のコードをバイク配線のどこに、どのように繋げば良いでしょうか。 スイッチの取り付けは、今のところ特に考えておらず、 メインスイッチON時のみ、ヘッドライト同様に点灯すればOKです。

  • リレーをつけないと電力を消費しますか?

    バイクにUSB充電ソケットをつけたいのですがバッ直にするか、他の配線から分岐して電力を取り出すか迷っています。バッ直の場合はリレーをつけなければ待機電力がかかるのはわかるのですが、 キーONで通電する配線から分岐した場合もリレーをつけないと常に待機電力がかかりバッテリーが上がりやすくなると聞いたのですが本当ですか? もちろんキーONで通電するようにしたいので、メインキーをONにした時に電流が流れるテールランプやヘッドライト、ホーンなどの配線から分岐してUSBソケットの+に、マイナスはシャシーアースすれば、メインキーをONにしない限りUSBソケットに電流は流れず、バッテリーと物理的に繋がっていないので待機電力もかからないのではないかと思うのですが間違っていますか?

  • インテグレーションリレー  

    インテグレーションリレーの役割 ヘッドライトが点灯しなくなり、配線図を見ながら確認したところ、 配線はバッテリー→ライトのリレー→インテグレーションリレー→ライトスイッチ→アースとなっていました。 ライトのリレーまでは通電していることが確認できましたが、ライトスイッチまでは届いていないので、 インテグレーションリレー付近に問題があると考え、ライトリレーとスイッチを直接つないでみようと考えていますが、問題ないでしょうか? また、インテグレーションリレーはどのような役割なのでしょうか?

  • バイクにLEDの電飾を

    家内がバイクの雑誌を見て、私のバイクにもLEDの電飾をと、すすめられたので、 (私もなんだかんだと キライではない方なので)(笑) そのLEDの電源をどこからもってこれば良いのでしょうか? その辺の配線方法を教えて下さい。よろしくお願いいたします。    予備知識として、バッテリーのプラス端子から直接LEDに配線するのはNGだという事と、 あと、走行中にLED等の、照明的なモノを点灯させる事はNGなので、スイッチを設ける という事・・・。 私の中の予備知識はそれくらいです。   

  • ヘッドライトのリレー

    ヘッドライトのリレーについて。 ライト関連の配線をいじっていましたところ、もとの配線に戻しても、点灯しなくなってしまいました。 状況確認したところ、ヘッドライトリレーにはプラスの電源がきていますが、その先のヘッドライトのヒューズには電源が来ていません。 他のリレーに変えてみましたが、同様の状態です。 リレーが動く為のスイッチが入らないのでは?と思いますが、改善策としてどんな方法がありますか?

  • 原付にLED等で電飾

    原付にLED等で電飾 原付(SUZUKI、ZZ)にLED等でで簡単に電飾、装飾したいのですが まったくやったことがなく、 回路系統もさっぱりわかりません。 他の質問 回答を拝見させてもらいましたが 専門用語がさっぱりわかりません。 なので基本的なことだけでいいのでわかりやすく教えていただけないでしょうか? 例えば LEDとは種類があるのでしょうか? まずLEDというものは店で買って、それだけで使えるものですか? どこに繋ぐのでしょうか?バッテリー? LEDをつける際に穴を空けると思いますが、単に穴をあけてハメこむだけでしょうか? スイッチで点灯させたいのですがスイッチは何でどのように付ければいいのでしょうか? とりあえず足元につける程度の事でいいです。あとは応用でなんとかやります。 (^^;) 初歩的な質問ですいません。 機械オンチですので… でもイジってみたいので (^^)

  • 電装品のスイッチについて

    ヘッドライト常時点灯のバイクにヘッドライトのON/OFFスイッチを付けたいのですが、LEDなんかと違って容量が大きいのでスイッチにリレーを付けたほうがよいのでしょうか?

  • バイクに電飾を付けます

    キーをONにした時に付くようにしたいのでテールから電気をとるつもりなのですが、そうすると電飾のスイッチをOFFにするとテールまで消えてしまうのでしょうか? あと、配線のつなぎ方を教えてください。+と+をつなげるのか、や、どうやってつなげるのかが分かりません。 初心者で、パソコンで検索もかけましたが納得できなかったので、よろしくお願いします。

  • CB400SBに電飾

    CB400のテールの下に軽く電飾を つけたいのですが(タイヤが照らされる感じで) スイッチでON/OFFできるようにできるのでしょうか? また使用する電飾はLEDテープがいいのでしょうか? みなさんの意見やおすすめなどを教えてください。

  • Vmaxのヘッドライト バッ直でリレーは必要ですか

    Vmax1996年式 北米仕様 2LTです 半年前に中古で買いました。 ハンドル左側にヘッドライトのHi/Loスイッチが付いています。 4月にヘッドライト強化のためにバッテリーからヘッドライトまでバッ直しました。 現在の配線は バッテリー → HEADヒューズ →  リレー → Hi/Loスイッチ → ヘッドライトバルブ →  バッテリー となっていますヘッドライトのON/OFFスイッチはリレーを操作させています。 そこで質問です Hi/Loスイッチにもそれぞれにリレーをかませるほうがよいですか そもそもノーマル車の場合、Hi/Loスイッチからの電線は直接ヘッドライトにつながっているのでしょうか あるいはリレー操作なのでしょうか。 ノーマルがどうであれ 大きな電流がながれるので リレー経由にしたほうがよいでしょうか 見た感じは直接ヘッドライトにつながっているような気がします 逆車の配線図を見てもよく分かりません。 上記の配線で 雨中、高速、一般道など1000kmほど走りましたが Hi/Lo切り替え操作などでとくに問題は出ていません。 古いバイクなので 長持ちするように大事に乗りたいです。 よろしくお願いします