• ベストアンサー

元々太ってる妊婦。

mako1968の回答

  • mako1968
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.9

こんにちは。 私も太っていて痩せてから妊娠しようと思っていましたが、なかなか うまくいかず先に妊娠しました。 私は167cmで70kg前後(+高齢)で心配でしたが、たべづわりと吐き づわりの繰り返しで五ヶ月の時点で、-2kg。それから出産前で+6kgで トータル4kg増でした。 それでも、体重管理に厳しいお医者様からは「太るな」と いわれ続けてましたが、最終的には3000gの男児を出産し、出産翌日に は出産前より体重が減っていました。 今は産後二ヶ月で混合で育てていますが、64kgまで落ちました。これからも減ると思います。 産後は体をリセットできる良いチャンスですよ。 気をつけたことは、 ◎エレベーターやエスカレーターを使わず階段をなるべく使う、  歩ける距離はなるべく歩く。なるべく遠くのスーパーに買い物に  行く。 ◎三食きちんと食べる。おやつはなるべく我慢 だけです。 momomomocoさんはお仕事されていますか?されているのなら 専業主婦の方よりは仕事にもよりますが、カロリー消費する ことも多いのではないかと思います。 私は食べるの大好きですが、赤ちゃんに脂肪のついた産道を 通らせるのはかわいそうと思い、何とか乗り越えられましたよ。 妊娠しているとよいですね♪

関連するQ&A

  • 妊婦の体重について教えて下さい

     雑誌等で、妊婦さんの体重増加を扱っている記事を読んだのですが、これから妊娠を望んでいる身として気になる事があります。私は、身長166cm、体重70キロで太っています。今のままで、妊娠したとしたら、何かの病気にならないか心配です。雑誌には身長166cmくらいで、体重が多くても70キロなんて人は載っていませんし、47キロ~55キロのようなモデル体型の方が多いです 。やはり、痩せてからの方がいいのでしょうか?実際に妊娠していた方等で、私のような方はいるのでしょうか?

  • 妊婦に最適な運動はどんなものがありますか?

    妻が妊娠しました。現在、妊娠2ヶ月です。初の出産経験なのでわからないことが多いです。とにかく、母子ともに健康で元気な子供が産まれることを願っています。 そこで、妊婦の運動も大切な要素だと思い質問いたしました。 お勧めの運動が何かありましたら教えてください。ただ、私の妻は太っていて体重が90kgあります(身長162cm)。 私としてはプールでの運動など良いと思うのですがどうでしょうか? どんな情報でも構いません。よろしくお願いします。

  • 妊婦さんで、元々太ってる方、いらっしゃいますか?

    私は妊娠4ヶ月の妊婦です。 妊娠前から、身長152センチ、体重51キロありました。 妊婦って太ってはダメと聞きますが、始めから太ってる場合、どうすればいいのでしょうか? ダイエットするにしても、妊娠前以上に痩せなくてはいけないのでしょうか? これ以上増えないようにしたくても、お腹は大きくなるわけだし・・・。 まだ、病院でも体重の話しは出てないのですが、 次の検診から言われると思うのですが、どれだけ怒られるか不安です・・・。 見た感じは、デブというより、ぽっちゃり程度なんですが、 つわりで痩せるどころか、食べつわりで2キロ増えてしまいました・・・。 町中の妊婦さんは、お腹は大きいのに他の部分はすごく細い人ばかりで、不安でいっぱいです。 私のような体型の妊婦さんがいらっしゃいましたら、色々教えてください。

  • 体重がかなりあります。 妊活に影響しますか?

    私は身長158cm、体重が80kgとかなり重いです。たまにプールやウォキングなどの運動をしてダイエットを意識していますが、なかなか体重が落ちません。 妊娠を望む場合、病院によっては体重を落とすように言われることがあると聞きますが、私か通院していた先では、特に言われたことはありませんでした。体重が重いと妊活に影響しますか?

  • ダイエットについて

    自分は身長182cm体重105キロの 筋肉体質の体をしています その事で一つ悩んでます 身長182cmで体重105キロではやはり少し太っています ダイエットもしたいけど筋肉はあまり減らしたくありません 良いダイエット方法はないでしょうか? あれば教えてください 90キロぐらいまでは痩せたいです! よろしくお願いします!

  • 高校生の水泳ダイエット

    こんにちは! 身長162cm、体重66kgの高校生女子です。 もともと太ってるのですが、高校に入ってから体重がさらに増え、体も重いな~と感じてきたので水泳ダイエットを考えています。 時間的に週に2-3日ぐらいしか通えないので 水泳ダイエットの効率の良いやり方を教えてください! あと、家から遠い区民プールと家から近いプールがあるジムではどちらがいいでしょうか? 最初ジムを考えていたのですが、入会するときの健康診断で血とかとられるのかな~とかいろいろ考えてしまって(笑) いろいろ質問してしまってまとまりのない文章ですいません… よろしくお願いします!

  • 30キロ代っでダメ?

    今身長153cmで41キロです。 自分の目標とする体重は38キロくらいです。 健康的に痩せれば決して少なくはないと思うんです。 食べないダイエットはしたくないので、運動+食事制限にしようと思うのですが、 「筋肉付けてるんじゃー30キロ代にはなれないよ」 って言われました。そうなのでしょうか? hitomiさんのよーに、無駄のない引き締まった体になりたいんですが、 体重的にも30キロ代になりたいんです。 数字にこだわるな!って言われそうですが、こだわりたくて・・・。 どのような運動をすれば良いと思いますか?

  • 妊婦の体重

    現在…妊娠35W4日…あと2週間で帝王切開予定です。 身長160センチ・妊娠前48キロの体重が現在61.5キロです。 恐らく…14キロ増ぐらいになりそうです。 赤十字病院の医師ですが、一度も体重注意を受けた事はありませんし、全前置胎盤で出血したら即入院と言われていたので、運動もせずあまり体重制限を考えずに生活してしまったな…と今になって考えてしまいます。 私みたいに、増え過ぎても体重ちゃんと戻ったという方!どうやって痩せたのか教えて下さい。

  • 適正体重の個人差

    私は29歳女性です。 身長168cm、昨年の4月からダイエットをはじめて、7ヶ月で体重64キロ体脂肪率30%から 体重53キロ体脂肪率20%に落としました。 メニューは週4~5日プールでの運動と自宅での筋トレ、食事制限です。 ここ2ヶ月程は体重維持を目標としていますが、あまり食事を摂れなかった日 などは体重が51キロ台になります。 そうなると力が出ず、なんとなく身体がだるい感じになるので 自分にとっての下限体重は52~3キロなんだと考えているのですが、、 ふと疑問を感じました。 芸能人など(一般の方もですが)すごく細いまま維持してる方がいますよね? 身長170cm台なのに、どう見ても体重40キロ台だろうな~という方達。 その方達はそれで体調がいいのだろうと思うのです。 何となく力が出ない、元気が出ないという事が無いからその体重を維持して いられるのですよね? その個人の適正体重というのはどこで決まるのでしょうか? 生まれつきの体質だけなのでしょうか? それまでの生活習慣等でも変わりますか?

  • 体脂肪計の故障?(BMI と体脂肪率)

    35歳男性で健康のためダイエット中です。 身長173cm 体重75kg 体脂肪率18% というのが現状です。 BMI 22 にするためには体重を65kg つまりマイナス10kgに しなければならないのですが、ざっと考えて75kgの18%は 13.5kg なので、ダイエット後ありえない体脂肪率になって しまいます。これはやはり体脂肪計の値がおかしいと 考えるべきなのでしょうか。現状おなかの周りは つまめるくらいの状態なので、体脂肪計を買い換える ことも考えています。現在使用しているのは、少し 古めのタニタの体重計一体型です。

専門家に質問してみよう